• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅの愛車 [ヤマハ メイト]

整備手帳

作業日:2013年12月16日

メイトV50EDのレストア6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 さて、ある程度ばらしたシャーシや外したパーツをスプレーガンで塗っていきます。さすがに地面汚したくないのでブルーシートしきましたが、先にやっときゃ良かった。びっくりするぐらい虫が捕れますし、ほこりもつきますので、気にする人は覆いの中でやるべきでしょうね、有機溶剤で頭痛くなりますけど。一応ガスマスクもあるのでしましたが、根本的には溶剤用のカートリッジじゃないと無理。
2
タンクなんかもこう適当において吹いていきますが、ブログに書いたようにスプレーガン塗装は私にはまだまだハードルが高かったです。粘度上げると吹けないし、下げると垂れる、乾かない、遮蔽力がない。圧を上げて吹くと飛び散る、いい事なんて細かい場所に飛ばせる事ぐらいじゃないの?ハケの方があってる。コンプレッサーは100Vでも全然平気ですね。
3
お恥ずかしい垂れ。全部こんなんばっかり。色も純度がかなり高い白にしたので、いつまでも下地がすけてしまいます。昔の車は白と言ってもオフホワイトやクリーム色で、あれって塗料の質の問題だと思っていましたが、むしろこの遮蔽力の方が問題だったんじゃないかな?もうウレタンクリアー吹く気が失せます。
4
エアクリも社外品、NTBなのでそれでもガスケットとかよりはマシ。これは4ALとかV50Dとか違う機種が対応ですが、1AL(V50ED)でもフィットしました。心配していた中央部分の穴もちゃんとくりぬいてあるので、取り付ける時に外せばOK。ただ、エアクリボックスの設計自体がおかしい、見れば分かる話なんだけど。スポンジエレメントでもスズキのアドレスあたりのは、まだ分かる構造してんだけど、エレメントの中に穴あける必要があるのが間違いだろうと。
5
前ので書いたフェンダー内部のアンダーコート塗装。あと下回りもコレ吹いてから防錆スプレーして上塗りやってます。多少の錆は塗料ごと固定させちゃう感じでラフに。
6
スペースあまったので自転車の修理写真、なぜかチェーンを切った奴がいる・・・あれって自然に切れたりする物なんだろうか?まあ、きっと張り調整をせずに走っていてボックス内部で遊んでクリップが取れたとかだろうけど・・・
7
カブなんかも同じクリップ式を使うので勉強になりました。クリップのリンクはプレートの外側にクリップがつきます。固定ブッシュに溝が掘ってあって、そこにスライドさせるようにクリッププレートをさすので、注意点とて回転側にクリップの頭がくるように指定があります。逆だとケース内部でぶつかった時にクリップが外れる可能性があるからじゃないかな?
8
あとはブレーキのピボットピンが片側飛んでた。どうも転倒じゃなくて右ハンドル側を何かにぶつけたらしくて、レバーが折れないかわりにホルダーが広がってピンの頭が伸びて切れたようです。素材アルミでしたから、ある程度はダメコン構造なんかも。バイクだとレバーが折れるようになってますけどね。ここはホルダーを潰して治してボルトをさして修正終了、カッチリしたブレーキになりましたとさ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト LED化

難易度:

ウインカーポジション化

難易度:

テール、リアランプLED化

難易度:

ハンドルの操作性向上!!

難易度:

給油口キャップ Oリング・バッテリー取替

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation