• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅの愛車 [ヤマハ メイト]

整備手帳

作業日:2013年12月22日

メイトV50EDのレストア7

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 メイトのレストア続き。塗り終わったら組み直しですが、メイトは共締めボルトやあちこちがお互い干渉している設計なので、外した順番を覚えておくといいかも。だんだん形が戻ってくるのがいいですね、この時はまだ塗装も綺麗だったし(涙)
2
マフラーは錆が出ていたので磨きました。でも、この手の物は本気で綺麗にしたかったら新品買った方が安くて出来がいいので(場合によっては社外品の輸入物がもっと安い)テキトーです。
3
ワイヤーブラシの電動ドリルだとこんな感じ。正直ワイヤーブラシはそれほど取れないしメッキ痛むので、余裕があれば化学処理で落としてダメな所だけ物理処理の方が綺麗ではあります。
4
意味不明なシールだと思ったら配線の色分けだったシール。こんな事するんだったらコネクターにすりゃいいのに。あと、青色の奴があります。あとね、ここ、グロメットがタイトすぎます。こんなん外したら組めないわ!っ樹脂のホースや配線が結構ある、不思議。
5
ホースは再利用も出来そうでしたが、透明の物にリプレイス。これがなければニードルバルブの不具合は分からなかったでしょう。
6
ま、その前にタンクからガソリンダダモレ、原因はコックのパッキンの劣化でした。こんだけ割れていたので、長期保管でもガスが抜けてタンクが腐らないですみました、ヤマハさんありがとう(棒)
7
タンクはとりあえずテスト用の奴を使います。実は燃料計測のためにコレを最初から使う予定で買ってはあったので、導入がちょっと早くなった程度ですね。目盛りがあるのでガスの消費量が満タン法より正確に出せるはず。
8
組んでいて「これは」と思った所その*。キャブのフロート室とシリンダーが接触しているエンジンなんてこのぐらいでしょ・・・・アイシング防止なんだよ(震え声)。いやね、アンダーボーンでクランクケースリードバルブで横シリンダーエンジンで、キャブが他にどこ置けるんかって話しではありますけどね、だったらアンダーボーンやめろよと。スクーターはキャブを後ろ向きに積んでるのがほとんどです(メイトだとバッテリーボックスあたり)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーポジション化

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

テール、リアランプLED化

難易度:

給油口キャップ Oリング・バッテリー取替

難易度:

ヘッドライト LED化

難易度:

ハンドルの操作性向上!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation