• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太ろおの"ぱぁ次郎" [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2022年11月20日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回交換から、2年が経ちましたのでバッテリー交換をしました。
電圧も低下気味だし、何よりも20w50なんて変態な硬いオイルを使用しているので、冬場の始動性向上が目的です。

今回使用したのは、出光のZERIOUS(ゼリオス)バッテリーです。
サイズは60B19L
もとの40B19Lから容量アップさせてみました。

このバッテリー、Panasonic制です。PanasonicのChaosカオスの出光バージョンと思って下さい。
同等品です。値段も同等。
先代、ZAXIAザクシアバッテリーの後継です。

ザクシアの販売時は、『日本最強』をうたってましたが…。
ゼリオスになったら『日本最強クラス』とうたっています。
最強では無くなったのか?
コレより強いバッテリーってなんでしょう?

カオスと違って、横からバッテリー液の確認もできます。
補水も容易で、色々とカオスより使いやすいのです。

ただ、色がジミ過ぎ。
取り換えた感の高い、カオスにしようか最後の最後まで悩みました。
2
取り付け手順は、つまらないので省きますね。

で、取り付け後です。
ジミな見た目です。
変えた感、ゼロです。

やはり、カオスの青色が刺し色に欲しかった…
まあ、オッサンだし…
ジミな方が良いかなと自分を慰めてます。

交換後、ライトが若干明るくなった気がします。
あくまで、気がするレベル。

ただ、エンジンの回転上昇がスムーズになりました。
高回転域での加速は、弾けるようになりました。
ちょっと気持ち良いです。
明日には、慣れてしまいそうですけどね。



以上です。
終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度:

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

リアデフオイル交換!

難易度:

フロントデフオイル交換!

難易度:

エアーインテークホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@トヨタ大好きA様、通りすがりに失礼します。

これは罰金みたいなモノだとオイラめは思うております。

政府の意向(カーボン・ニュートラルでしたっけ?)に反する『マツロワヌモノ』に対する罰金。
従えば、減税。従わぬなら増税。

オイラは、マツロワヌモノ筆頭ですから、このザマでし」
何シテル?   05/13 21:50
はじめまして、太ろお(タロオ)です。 (( ̄ー ̄))←こんな顔です。 だいぶ、丸くなりましたが… 顔が怖いらしく色々と勘違いされます。 …が、かなりの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

煉瓦の廃墟(公開日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 05:58:11
ランチと紅葉と街歩き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 10:13:41
高圧燃料ポンプ&インジェクター交換 ODO_190,957km  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 18:29:07

愛車一覧

三菱 パジェロイオ ぱぁ次郎 (三菱 パジェロイオ)
ぱぁ次郎は、まだ幼稚園に入る前の息子が、 パジェロをパァジロウと勘違いしたことから名付け ...
その他 ハイタッチ! Drive 油屋太ろおちゃん (その他 ハイタッチ! Drive)
通勤時に、仕事中に無料ハイタッチポイント設置時用
その他 ハイタッチ! Drive スパイ太ろお (その他 ハイタッチ! Drive)
ハイドラ観察用
その他 ハイタッチ! Drive 太ろお(タロオ) (その他 ハイタッチ! Drive)
高速移動する猿 徒歩で、公共交通機関利用で使用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation