• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MacKey(まっきー)のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

スピーカー交換(おわり。配線やり直しとエッジ修理)

天気が良いので配線し直し。
もう内装剥がしなんて慣れたもんだぜ。
やはり右も左もプラマイがおかしかった。

開けたついでに、
エッジ修理した純正スピーカーを繋いでみる。

ひとつはちゃんと鳴るけど、
もうひとつはビビリ音が出る。
多分最初に縁を雑に切ったほうで、
センターがズレてコイルが接触してるぽい。

やっぱり難しいのかもしれない。


Posted at 2025/08/11 13:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2025年08月07日 イイね!

スピーカー交換③(内張戻し)

スピーカー交換3日目。
右ドアの内張り戻しから再開。

なんぼやってもうまくはまらない。
力技に走る前に、何かおかしいのかなと再確認。

んー?
ピンの爪が立ってる。
これ戻さんと入るわけないな。


妙に固いので、
プライヤで挟んでトンカチで叩いて戻す。
これが正常。


これで無事はまった。
右側完了。

続いて左側。

作業的には右と同じなのでササッと完了。


これでスピーカーの交換は完了。
異音はなくなりました。
なんか違和感を感じるのは、
プラスマイナス逆だったかな?
これは追々なんとかしましょう。
今日は疲れた。

掛かった費用はスピーカー4つと足りなかった端子類で12,000円くらい。
工具(ドリル、ジグソー、ジスク、トルクス、電工ペンチ)と、
材料(コンパネ、スピーカーケーブル1mくらい、平型端子)は手持ちの在庫。
バッフルの製作が一番手間だけど、
ヤフオクで既製品が売ってるようでした。
崩れたエッジだけを交換するという方法も。
Posted at 2025/08/07 17:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2025年08月06日 イイね!

スピーカー交換②(バッフル製作からスピーカー取付)

スピーカー交換2日目。
ジグソーで切り出し。
26年前に買ったジグソーは役に立つなあ。


切り出したら、ヤスリで面取りして仮付け。
大丈夫そうなので、一旦外して物置にあったペンキで塗装。



配線加工して取り付けて試聴してみると、
なんかスッカスカだなあ?
助手席側の純正スピーカーほど低音が出てない。
スピーカーの選択失敗したかとガッカリ。

…おわかりいただけるだろうか。
スピーカーの上にコネクターが余っているのを。


接続していたのはミッド用の配線だったのでした。
こっちがウーハーの配線。


配線付け替えたら無事低音が出るように。
さて、内張りを戻そうと思ったら、
ピンの位置が合わなくてはまらない。
暗くなってきて見えないので、
作業は明日に持ち越し。
Posted at 2025/08/06 17:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2025年08月05日 イイね!

スピーカー交換①(内張分解からの取り外し)

注文してたスピーカーが届いたので、
ケイマンの作業開始。

まずドア内張り外し。
固定ネジの位置はみんカラやYoutubeで情報を仕入れていたものの、
ドア取手のとこが異様に深いので、ちょっと手間取る。

あとは引っ張れば外れるはずが、固いのなんの。


20cmウーハーは見た感じダメージが無さそうで空振りかと思ったら、
外したスピーカーのエッジを触ると、
ボロボロと崩れてネトネト。
やっぱりダメだった。


10cmミッドのエッジは触っても崩れないものの、
ウレタンなのでいずれ崩壊するとして予防保全で交換することに。
急遽、中古のスピーカーを買いに行く。
アップガレージでADDZEST SRT1030 4,400円。
MADE IN JAPANなので、相当古いものかもしれない。
AE86はこれだったね。
エンクロージャーという概念がないので、
低音なんか出やしない。

合わせてみると若干サイズに違いがあり、


このままでは納まらないので、
ジスクで外周を削る。


バッフルはMDFで作るのが一般的らしいけど、
なんとなくMDFは嫌いなのでコンパネを使う。
まあ、手持ちでコンパネが有ったのでね。
コンパネにバッフルのカットラインを入れて今日は終了。
Posted at 2025/08/05 21:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2025年07月27日 イイね!

スピーカー交換の考察

ケイマンの純正スピーカーについて調べてみた。

ウレタンエッジなので加水分解によりボロボロになってるのは確実っぽい。
20cmウーハーの純正置き換え型は無いようで、
16cmか17cmのスピーカーを使って、
インナーバッフルを作らなきゃダメみたい。

ということで、
KENWOOD KFC-RS175
をお買い上げ。
ヤフーのジョーシンが一番安かったと思う。

とりあえずスピーカー交換がうまくいったら、
捨てるのも何だしエッジの張替えもしてみようかな?
Posted at 2025/07/27 20:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記

プロフィール

「夜勤だったので32時間起きてるけど眠くならないなあ…身体に良くない。」
何シテル?   05/28 14:07
ニックネーム変更しました。 しがないサラリーマンがポルシェ987ケイマンと普段使いのスバルレガシィを金が掛からないように維持&イジっています。 貧乏性なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初の外国車で初のMR 987では少ないらしい右のMTです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
異動で通勤に使うようになった&怪我した肩が痛くてMT辛いってことで、ATに入れ替え。 普 ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
1/1スケール、乗れるプラモデルとして遊ぶ予定。 エンジンの構造も勉強したい。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当はシルビアを買うつもりだったのに、たまたま通りがかったところで発見し、買ってしまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation