• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MacKey(まっきー)のブログ一覧

2022年02月04日 イイね!

ブレーキメンテの続き②

キャリパーもピストンも錆びが酷いので、
結局ヤフオクでキャリパー落札。
500円。
送料はその4倍だけど。
ドナー車は走行16万キロだそうなので、
ニコイチ出来れば良いかと。

到着後バラして、たらいにぬるま湯と台所洗剤に漬けおいて
風呂に入りつつ歯ブラシとたわしで洗浄。
ピストンが汚れてたのはグリスのカス汚れで
洗ったらきれいに。
ゴム類も良い状態。
ちゃんとメンテされてたかな。



パッドは残量たっぷりのが付いてきたから、
買わなくても良かったな。
Posted at 2022/02/04 22:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2022年01月30日 イイね!

ブレーキメンテの続き

昨日に引き続き左側の作業。

右側ほどではないけど結構ひどい。


左側はこないだハブベアリング交換のときに外してるので、
右側のようにボルトがガチガチということもなく、すんなり外れる。
こないだって、交換したの5年も前だったわ。
右側用も買ってあるのに壊れんなあ。


こっちのパッドはまだ3mm以上残ってた。
右側が異常に摩耗したのはピストン固着で引きずってた?
妙に燃費が悪い気もしたけど、わかんなかったな。

装着終わって走ってみたら、
エア噛んでフッカフカ。
またジャッキアップして両側エア抜き。
吹雪の中、鼻水と涙ダダ漏れにしながら何やってんだろう。
何とか抜けたかな?微妙だな。
利きは問題ない。
あれ?利き?効き?

リアもチェックしないとヤバそうだなあ…
フロントもピストンとシールは交換したほうが良いかもしれない。

長いこと作業してた気がしたけど、2時間だった。
Posted at 2022/01/30 16:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2022年01月29日 イイね!

乗りっぱなしにも程がある

まさかのブレーキパッド使い切り。
ローターもダメになってしまった。
中古でいいやとヤフオクで探したら、
新品が全部で1万しなかった。
大丈夫なのか不安になる金額。

到着したのがこれ。

生産国の表記はないけど、
デイスクブしーキパツドでお察し。

ローターはバルクのPCパーツみたいに、無地の箱に入ってるだけ。

ABSセンサーを外すのを忘れないようにして、サクサク外していく。


ローターはひどい有様。
ピストン戻してパッド装着しようとしたら
2ポットのうちの1つが固着しとる。
よくこんなので走ってたな。
ヤフオクでキャリパー探したものの、
ピストン固着で検索したら再利用の情報があったので、
ラスペネ吹いてなんとか引っこ抜く。
ペーパー掛けたけど大丈夫かなあ?
スムーズに動くようにはなったけども。


案の定、パッドは作りが甘くて入らない。
ヤスリで削って装着。



寒いやら吹雪いてくるやら、片側で力尽きたので、
風呂に入りながらホイール洗浄して今日は終わり。
Posted at 2022/01/29 16:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2022年01月11日 イイね!

またまたドラレコ壊れた(# ゚Д゚)

またまたドラレコ壊れた(# ゚Д゚)またまたドラレコ壊れた。
電源が入らなかったり、SDカードがエラーで認識しなくなる。

予備のバッテリー買ってあるし、
また交換して直そうかと思ったけど、
いざというときのためのものが信頼性低いってのはマズイわ。
ということで買い換える。

コムテックのZDR016で決めかけるも、
余ってる古いドラレコがあるからリアはいらねえな~と考え直す。
画角が狭くてGPSが付いてないのでメインには使えないけど、リアには使える。

コムテックは単品だと安くない。
ケンウッドのDRV-350?
ケンウッドは相性悪いみたいだからパスだな。

価格コムでスペック検索するとユピテルのSN-ST2200cが良さげ。
ユピテルは同じようなのが品番違いでやたらとある。
WEB専売のST3300Pはアマゾンにしか無い。
今日はゾロ目の日でヤフーがお得だし、
ポイントも溜まってるからと検索してたら、
前モデルのST3200Pが1万切ってた。
YupiteruダイレクトPayPayモール店って、メーカー直売店の在庫処分か。
これでいいや。
Posted at 2022/01/11 23:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2021年11月20日 イイね!

スタビリンクを探しに

壊れたスタビリンクを探しに輪厚の伊丹車両へ。

BP/BLは5~6台あるので、下回りを覗いてまわるると、
2パターンある。
新品で検索すると複数型番が共通部品と出てくるので、
型番違い?非純正の互換品?

これは今ついてるのと同じ、4つポチがあるもの。
こいつは信用ならない。

このBLはポチがないものだったので、
これからいただきました。ありがとう。


ナット外そうとしたら、空回り。
あれ?どうすんだっけ?と検索。
5mmの六角で回り留めするんでした。
持っててヨカッタ。

1個550円だったので、両側分2個入手。


Posted at 2021/11/20 16:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「夜勤だったので32時間起きてるけど眠くならないなあ…身体に良くない。」
何シテル?   05/28 14:07
ニックネーム変更しました。 しがないサラリーマンがポルシェ987ケイマンと普段使いのスバルレガシィを金が掛からないように維持&イジっています。 貧乏性なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 6 7 89
10 1112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初の外国車で初のMR 987では少ないらしい右のMTです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
異動で通勤に使うようになった&怪我した肩が痛くてMT辛いってことで、ATに入れ替え。 普 ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
1/1スケール、乗れるプラモデルとして遊ぶ予定。 エンジンの構造も勉強したい。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当はシルビアを買うつもりだったのに、たまたま通りがかったところで発見し、買ってしまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation