• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MacKey(まっきー)のブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

ドライブ中に遠いところで不動になる故障とか

ドライブ中に遠いところで不動になる故障とか明日から天気が悪いらしいので、
晴れてるうちに日本海側にドライブ。

遠別の道の駅に寄ったところで、シフトレバーがぷらんぷらん。ギアが抜けない・入らない。
Oh…これでは自走できない。
よりによって中間地点の一番遠いところでかよ。
遠別だけにな!って、やかましいわ。
道の駅の駐車場だったのは不幸中の幸いか。

スマホで検索すると保険のロードサービスが使えるようなので、
電話してみると、手配しますとのことで一安心。
だがしかし、

・「輸入車なので修理工場は御自身で手配してください」
茨城で買った野良ポルシェなので馴染みの工場を知らない。
ロードサービス業者は修理工場を兼ねてることが多いので対応できないか聞いたら、
輸入車は対応できない、この地方で対応できる店は知らない、札幌にしかないのでは?とのこと。
※「当社指定の最寄りの修理工場までの場合は距離制限なし、お客さま指定の修理工場や自宅までの場合は100kmまで、無料でけん引します。」って何なんですかね?

いつか壊れたら依頼しようと思っていた職場の先輩が行ってた札幌の店に電話するも、
遠いので引き取りに行けないとのこと。
ここで買ったわけじゃないし整備や点検に出していた馴染みでもないしね。
馴染みになるきっかけもなくなったけどね。
我ながら金にならん客だと思うので正解かもね。

輸入車対応している整備工場を検索したら、
意外にうちの近所にあって電話したらOKとのこと。

・「運転者の移動は御自身で手配してください」
搬送車には乗せてもらえないそうだ。
夜中の山奥とかどうすんだろう。
搬送車に代車なりレンタカーなり積んで来てくれるとかないのかな?
気の利いた保険ならあるのかな?冬の北海道なら死ねるな。
※「知らない土地で事故にあったときなどに、お近くの宿泊先、帰りの交通手段、レンタカー会社やガソリンスタンドなどの情報をお電話でご案内します」って何なんですかね?

バスで幌延に出てJR?どっちもローカル線だから今日中に帰れるのか?という懸念。
羽幌に住んでる職場の後輩に電話して助けてもらうことに。
※帰ってきて時刻表調べたら今日中には帰れませんでした。

搬送車が来るのに2時間掛かるとのことで、
トランクに積みっぱだったトルクスレンチで
センターコンソールをバラしたりしてみる。汗だく。
シフトノブが抜けなくて諦める。
症状でググってみると987の持病だか弱点だか、
シフトケーブルが切れるらしい。
整備が足りなかったならしょうがないと思うけど、
そういうレベルじゃねえし。不良品じゃんか。
バカなの?リコールジャネーノカヨ?
後期型なのに弱点潰せてないとか。

16時半過ぎに搬送車が来たのでお任せして後輩に送ってもらう。
後輩のXVはまたリコールがあったそうで、
ディーラーが近所になくて困るという話。
俺のレガシィも1つ未対策のがあった。
そう考えると、そこいらじゅうにディーラーがあるトヨタは安心感あるわな。

国産車だったらどこでも修理受け入れてくれて
こんなことにならなかったのかもしれないけど、
そもそも国産ならこんなところ壊れない気もする。
ある程度は自分で対応するけど、
中古輸入車はイナカの人には厳しいというのもまた事実。

そろーっと半クラで動かす事はできたので、
2か3速あたりに入ってたのかな?
リバースで抜けたはずのに謎。
自走で帰れないこともなかった気がするけど、
さすがに120kmはきびしい。

以前に契約してた保険会社を調べたら、
ロードサービスが15万、移動が2万まで補償するのだとか。
こっちのほうが良かったかもしれない。
保険は事故の補償だけじゃなくて付帯サービスも含めて検討しないと。
ケイマンもレガシィと同じ東京海上日動にすれば違うのかな。

修理、いくら掛かるんだろうなあ…
Posted at 2022/08/06 22:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記

プロフィール

「ガソリンが10円近く値上がりしててびっくり」
何シテル?   09/08 14:59
ニックネーム変更しました。 しがないサラリーマンがポルシェ987ケイマンと普段使いのスバルレガシィを金が掛からないように維持&イジっています。 貧乏性なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初の外国車で初のMR 987では少ないらしい右のMTです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
異動で通勤に使うようになった&怪我した肩が痛くてMT辛いってことで、ATに入れ替え。 普 ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
1/1スケール、乗れるプラモデルとして遊ぶ予定。 エンジンの構造も勉強したい。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当はシルビアを買うつもりだったのに、たまたま通りがかったところで発見し、買ってしまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation