• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MacKey(まっきー)のブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

車で本州旅行②

6時前に起床
テレビで情報集める気象
いつもはもっと激しい気性
こんな穏やかな日本海は希少
アホみたいなラップ?が思い浮かぶほどテンションは高め。

朝風呂に行くと昨夜より混んでる。
部屋も風呂も西向きなので陽は入らないけど晴れてるようだ。
台風がどう動くかなあ。

昨日セコマで買ったパンで朝食を摂ったら船内散策。
船尾側のオープンスペースは結構人がいた。


船首側のフォワードデッキは公式サイトの写真で見るよりこじんまりして狭い。
広角で撮ってるからかな?
陸地が近づいてきたなあと思ったらすぐに新潟に入港。


トイレ行って下船の準備するかあと部屋に戻ったら、
もう着くからドライバーは甲板に行けとの案内。
甲板はカンパン、甲板員はコウハンインの謎。
シャワーは使ってないしトイレも2回しか使ってないので勿体なかったな。

甲板に降りてからも結構な待ち時間が。


降りて市内に入ると紫竹山ICの手前あたりで10万キロ達成。
※写真データがどっか行ってしまった。

紫竹山ICからは右方向だけど左分岐から入って行くということで、
左車線を走っていたら手前で左方向に行かされてしまうという罠に嵌まる。
次のICで降りてUターン。バイパス抜けて北陸自動車道に入る。
北海道ナンバーの大型トラックが多いのは同じ船だったかな。
新潟を抜けたあたりで甲板で隣だった車に追いつく。
相当な時間ロスだった。

北陸道から30年前は無かった長野道へ。
信濃町ICで降りるとすぐ道の駅があったので寄ってみる。
先日の満天青空レストランでやってたボタゴショウを発見したので購入。

長野市内へ向かうのにGoogleマップの案内通りに県道を行くとエライ山道。
何とか目的地の善光寺付近に辿り着くも駐車場の入場待ちの列が!
空いてるところないかとぐるぐる回ったところで空いてる訳がない。
3連休の中日の日曜だもの。


おとなしく順番待ちに並んでたら、それほど掛からず入場できて善光寺をお参り。
小学生のときに来たことあるはずだけど覚えていない。

長野市内を抜けるのにも時間がかかる。
車の温度計で36.5℃もある。

更埴ICから再び長野道へ。
30年前はどうやって松本に行ったんだろう?
R19走ったかな?R18から三才山抜けたかな?
覚えてねえなあ…どんだけボンヤリ生きてんだ。

筑北PAで父に依頼された開通記念碑を撮影してLINEで送る。
裏に名前が彫ってある。

この手の記念碑を巡ってるマニアもいるらしいから世の中は計り知れない。
明科のトンネル抜けてバイトで高速横の植樹をしたはずの場所を通ったけど、
その後いじったのか跡形もない感じだった。

豊科IC改められ安曇野ICで降りる。
ここの宅急便でもバイトしたけど、
場所が今と同じところだったか定かでない。
こども病院の建設中にも植樹で来た気がする。

浅間温泉が一杯で取れなかったので、
松本の宿は昔実家があったとこから女鳥羽川渡ってすぐ近所の横田温泉のホテル。
サイン色紙は多くあるけど1980年代が多いようで、歴史を感じさせる古さ。
安かったから良いのだけど、壁の絵とか雰囲気が怖いんですが。
この日のためレガシィに積んできた自転車を出して市内散策。


30年前に実家があったマンションは健在。
辺りはだいぶ変わってしまってるけど、
見覚えのある建物はチラホラと残っている。
松本サリン事件の現場から結構近かったんだよなココ。

縄手通りから四柱神社にお参り。シハシラじゃなくてヨハシラ?
角に鶴林堂って本屋があったはずだけど更地になっていた。

松本城ではクラフトビールのイベントやってるようで人いっぱい。


松本駅前を通りつつ井上百貨店とアルピコ?昔のイトーヨーカドー?で
晩ごはんを探すもパッとしない。
元カタクラモールだったイオンに行ったら広すぎてくたびれてしまい、
建て替えられていた西友元町店でテキトーに購入して宿に戻る。
もう真っ暗だ。
自転車を積んでくるというのは良い案だった。

一応温泉の風呂に入って晩ごはん。
呑んでたら喉が渇くような怠いような水分が足りない気がして、
自転車で近所のファミマへ。ここは昔本屋だった気がする。
余るかもしれないと思いつつ麦茶1Lと氷とついでにハイボール。
麦茶は速攻飲み干してハイボール呑んで就寝。熱中症気味だったな。
台風は明日くらいまでは影響ない感じ。
車は259km,5:55
自転車7.9km,2:30
Posted at 2022/10/01 01:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 旅行/地域

プロフィール

「夜勤だったので32時間起きてるけど眠くならないなあ…身体に良くない。」
何シテル?   05/28 14:07
ニックネーム変更しました。 しがないサラリーマンがポルシェ987ケイマンと普段使いのスバルレガシィを金が掛からないように維持&イジっています。 貧乏性なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678 910
111213141516 17
18 19 20 21 22 23 24
252627 282930 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初の外国車で初のMR 987では少ないらしい右のMTです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
異動で通勤に使うようになった&怪我した肩が痛くてMT辛いってことで、ATに入れ替え。 普 ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
1/1スケール、乗れるプラモデルとして遊ぶ予定。 エンジンの構造も勉強したい。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当はシルビアを買うつもりだったのに、たまたま通りがかったところで発見し、買ってしまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation