• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MacKey(まっきー)のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

ヘルメット

昨日の気温の高さで大汗かいて、
なんだかヘルメットがベタベタしてたので洗濯をしてみることに。
結構バラバラに出来るけど、元に戻せるんだろうか。
ばらしたパーツと液体洗剤をバケツに入れて押し洗い。
…汚ねえー。泥水だ。
あまりにあまりなので写真なし。
本体も洗剤つけて洗う。
何か剣道部のニオイがした。
1年に1回は洗わなきゃ。




Posted at 2010/06/28 21:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

行楽日和≠サーキット日和

行楽日和≠サーキット日和前回に続き今日もピン芸人。
途中ガソリン入れてたら、店員さんが「これSR積んでます?」と。
何でわかったか聞いたら、音でわかったって。凄い。
その店員さんはSRを捨ててRBを積んだと言ってたけど、何に積んだだろう?
もっと詳しく聞けば良かった。
149円/Lだから、そこいらのホクレンセルフと同額。
クレカでさらに2円引きになるからこっちの方が良いじゃん。
携行缶はセルフで給油できないし。今までしてたけど。
バイクのタンクに給油するのと変わらないから、ダメなんて最近まで知らなかった。
セルフじゃないスタンドで給油したの何年ぶり?

着いたらバイクがいっぱいなんでとりあえず見学。
FZ250久々に見た! 高校生の頃欲しかったんだよなあ。リアディスクのYSP仕様かⅡ型。
タイヤサービス棟の裏で見てると、コーナリングのハングオンが格好いい。
俺サとか俺ハとか思い出す。
チャリでハングオンしていたイタい記憶も思い出す。

パドック横がドリフトで大盛況。
ちょっと前まで閑散としてたと思ったけどいつの間に。
こういう走れる場所がもっとたくさんあれば、
チェーン着脱場とか公道でドリフトやる人も少なくなるだろうに。
ハチロクはやっぱり格好良い。GX71MARKⅡセダンなんて渋い車も。

3000円/hrだと思ってたら土日は4000円だったので9000円/日にした。
走り出していきなりハースピンとお釣りでコースアウト。
後ろを走ってたシビックの人ごめんなさい…。
走り込んでいくと油温も水温も凄くつらい。
クーリングで走ってる方が長い。
気温が相当上がってるから行楽には絶好なんだろうだけど、
人にも車にもこの温度は厳しい。
やっと走り方を思い出してきたような。
シートレールをローポジにしたのは結構良い感じ。180の頃に近い。
ブレーキパッドもなかなか。
LSDは機械式の方が良いんだろうけど…悩むな。

今日は貸切が入ってるから15:00まで。
戻ってきたら俺の荷物の所に車停められてる。(T_T)
いかにもトランクからおろした工具とかの荷物が置いてあるとこに停めなくてもさ。
ドラミやってたんでよけてとも言えず。
体験走行みたいな感じだけど、レンタカーでサーキットて良いのかな?

帰ったら職場の方々が外で焼肉してたので合流。
Posted at 2010/06/27 22:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

パッド交換

パッド交換明日はJrコース走る予定なので、
180の頃はイマイチ使い切れなかったエンドレスのMA22Bに交換してみる。
ガツンと効くパッド。
プロμの777も現地で交換できるように持っていこうかな。
CMコースはバイクのイベントやってるので午後はそっちも見学しつつ。

しかし、今日はバカみたいに暑い。
バイクで出かけようかとも思ったけど、レザースーツ着る気が起きなかった。
こんな日はオフ車で砂浜あたりを走り回ったら楽しいだろうなあ。
125のオフ車欲しいなあ。
Posted at 2010/06/26 18:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月08日 イイね!

車載カメラ

車載カメラデジカムを充電したので車載映像チェック。
おー、ちゃんと録れてる。
おせーなー俺…

軽いデジカムならこんな簡易ステーでも何とかなるもんです。
加工は長ナットが雲台の回転部に入るように
六角形の角を落とすように丸く削るだけ。
熱くなるのでバケツの水で冷やしながら。

この方法は30分くらいホームセンターで考えて思いついたものですが、
片手にヘッドレストを持った汚い格好したオッサンが
店内をウロウロしてたのはさぞかし不気味だったでしょう…

Posted at 2010/06/10 22:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月06日 イイね!

ひとりで行けるもん

ひとりで行けるもん朝起きたら凄い霧&寒い。
予報では天気が良さそうなのでサーキットへ。
1時間かからずに行けるから思いついたらすぐ行けて良いなあ。
かれこれ10年近くサーキットに行ってるけど、ひとりで走るのは初めて。
更別は快晴。今回も道を間違える。
10時過ぎから走行開始。
車高下げて減衰いじったらなかなか良い感じ。
車載カメラは充電忘れてちょっとしか録れず、再生確認もできず。
ウォーミングアップ後にタイヤのエアをチェック。
右前~。シュ~。

漏れてる…
エアバルブが逝った?
R32って最初期モノならもう20年以上だものな。
保ちそうなので様子を見ながら走行。
EVCのホースが切れたせいで途中ブーストが1.4まで上がる。
ワーニングブザー付のメーターで良かった。
サーキット来るたびあちこち壊れる。

燃料も空になったし、エアバルブも不安なので14時くらいで終了。
買い物と修理のため帯広市内へ。
あちこち回ったら、組み替え1000円・バランス1000円が相場ぽい。
これに脱着500円が追加になったり。
で、一番安かったのは音更のジェームス。
持込なので脱着・組替・バランスで1575円。
バルブ代が252円。安い。

会員カードの登録情報が180SXのままで、
レジのおねーちゃん、「えーと、お車はひゃくはちじゅう??」
”わんえいてぃー”も生産終了してから10年以上だもの知らなくて当然だよね。
何かちょっと寂しかったり。

作業を待ってる間、今朝道を間違えたこともありナビが気になる。
クラリオンの809が安くて良いな。

帰り道、やっぱり途中から凄い霧で寒かった。

今日の散財
入場料1000円
フリー走行9000円
ガソリン7097円(48.6L@146。帯広は安い)
修理代1837円
計18934円。

次回はGPSでラップタイム計測に挑戦。
Posted at 2010/06/06 21:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「夜勤だったので32時間起きてるけど眠くならないなあ…身体に良くない。」
何シテル?   05/28 14:07
ニックネーム変更しました。 しがないサラリーマンがポルシェ987ケイマンと普段使いのスバルレガシィを金が掛からないように維持&イジっています。 貧乏性なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
202122232425 26
27 282930   

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初の外国車で初のMR 987では少ないらしい右のMTです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
異動で通勤に使うようになった&怪我した肩が痛くてMT辛いってことで、ATに入れ替え。 普 ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
1/1スケール、乗れるプラモデルとして遊ぶ予定。 エンジンの構造も勉強したい。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当はシルビアを買うつもりだったのに、たまたま通りがかったところで発見し、買ってしまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation