• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MacKey(まっきー)のブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

整備の日

整備の日オイル漏れの原因を潜ってみてみたら、オイルパンのボルトが緩んでいたというマヌケっぷり。
オイル交換もついでにしたけど上抜きで全然抜けない。
今回はエレメントも交換。
買いに行ったら1個だけ在庫あって良かった。
毎回フィルターは何用だったかわかんなくなる。
PITWORKの005!

まだ大丈夫かと思ってたエンドレスMA22もなにやら変な音がしてたので交換。
左右でずいぶん減り方が違う。
6年以上?新品のまま放置されてたプロμ777がやっと出番。

外で作業してるときに雪が降ってくるのはもうお約束か。
さすがにもう降らんだろうと思ったのに。
Posted at 2011/04/09 22:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月05日 イイね!

やっぱし

やっぱし洗車をすると雨が降るように、
タイヤを替えると雪が積もる。

これは昨日。
今日の気温は15℃。
極端だよ。
Posted at 2011/04/05 13:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

冬装備解除

冬装備解除車高調とタイヤの交換。
難なく2時間程度で終了。
…何かオイルが滲んどるのはオイルパンか?
オイル交換する時に外してみよう。

写真は菜の花ではなく白菜の花
冷蔵庫にしまい忘れてたらなんか育ってしまった。
花を見ると確かにアブラナ科なんだな。

これで雪さえ降らなきゃ来週サーキット行けるかな。
Posted at 2011/04/03 17:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月02日 イイね!

YZF-R1 アップハン完了

YZF-R1 アップハン完了今日は引越の人が多くドタバタしてたのでちょっと早起き。
何か窓の外が暗いと思ったら、トラックが4台も並んでた。
昔は手伝いのハシゴをしたものだけど、最近は業者さんに頼む人が多くて出番無し。

来週のサーキットオープンに向けて車高調とタイヤの準備するかと思ったら、 もの凄い強風な上に雪が混じってやがる。
青空作業はつらいので、そもそも青空じゃないし、自転車置き場の中で出来るR1アップハン改造の続きをすることに。

まず、イージークラッチの組み付けで難儀する。
仮組みで動かしてたら小さいピンがすっ飛んでなくなる。
ここでしばらく捜索活動。
無くてあきらめてたら、ふと目の前のポロッとあった。

組んでみると長さは丁度良いものの、ロック時にレバーがカウルに干渉する。
上げるか下げるかすれば避けられそうなので、
予備で持ってた更に高めのパイプハンに交換すると、
今度は左のハーネスとチョークが届かんくなる。
ハーネスは実はフレームをくぐって迂回しているだけなので、
タンクとエアクリーナー諸々外して取り回しを変更。
チョークもフレームの下から出ているのをフレームの上、タンクとの隙間から出すように変更。
ついでにバッテリー外して充電。
これで左側はクリアー。

右側はブレーキホースがなかなかヤフオクでも良い物が無く、
ふとFJ1200をブレンボ化した時の純正品が余ってるのを思い出し引っ張り出す。
コイツと、R1の純正を組み合わせてロング配管完成!
ハーネスとアクセルワイヤーは余裕あるので問題なし。
エア抜きが久しぶりで手間取る。

形になったところで、燃料が空だったのでGSまで走ってみる。
白バイか教習車かというポジション。
こりゃ楽だ!


何しろベースがSSなだけあって軽いのが良い。
もう何年も前からR1のアップハン化は考えていたのだけれど、
いざ取りかかってみると、実質2日程度の作業で完成。
早くやっておけば良かった。

こうなるともう1台のFJ1200の存在意義が。
今月車検なのにどうするべか。

一応備忘録で使ったパーツ 。こんだけ。

amazon ハリケーンアンダーブラケットφ50
ヤフオク中古 メーカー不明ゼファー用ハンドルクランプ(FJ1200から借り物)
ヤフオク中古 メーカー不明パイプハンドル (FJパイプハン化の時に購入してた)
ヤフオク新品 メーカー不明イージークラッチ
季の屋 Myrtle West LOWERING LINK
ありあわせ FJ1200純正ブレーキホース

あと残ってるのはサイドスタンドの加工と、さすがにバックミラーが見づらくてしょうがない。

Posted at 2011/04/02 21:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜勤だったので32時間起きてるけど眠くならないなあ…身体に良くない。」
何シテル?   05/28 14:07
ニックネーム変更しました。 しがないサラリーマンがポルシェ987ケイマンと普段使いのスバルレガシィを金が掛からないように維持&イジっています。 貧乏性なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初の外国車で初のMR 987では少ないらしい右のMTです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
異動で通勤に使うようになった&怪我した肩が痛くてMT辛いってことで、ATに入れ替え。 普 ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
1/1スケール、乗れるプラモデルとして遊ぶ予定。 エンジンの構造も勉強したい。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当はシルビアを買うつもりだったのに、たまたま通りがかったところで発見し、買ってしまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation