• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MacKey(まっきー)のブログ一覧

2025年07月14日 イイね!

たまには違うとこに

ドライブに目的が無いのもなんなので、
湧き水を目的にして行くことが多いのだけど、
流石に毎回ニセコ方面だと飽きるので違うとこ探してみる。

36で苫小牧から、たまにはガツンと踏める高規格道路走って、
※タダで100km/h出せるのは日高道と函館新道だけ。
だったと思う。
237から平取の湧き水に寄って、
日高回って274を戻って来るルート。

北海道にしてはクッソ暑い。
窓全開にしてRAZIKOで沖縄のRBCiを入れれば
気分は沖縄でテンション上がるぜ!
と思ったら苫小牧方面は曇って気温も下がり、
テンション下がる。
奇しくもラジオのメッセージテーマが「下がった」だった。

苫小牧から日高道。
台風接近のせいか横風が強くて法定速度でもちょっと怖くてあまり踏めない。
237で内陸に入ると気温が上がってきた。
相変わらず大型トラックが多い。

途中から道道に入って平取ダム方面へ。
何年か前に来たときは工事中だった堤体のとこに行ってみる。
この時期は貯水少ないのかな?水面はあまり見えない。
車庫のような建物のトイレに寄ったらすげえご立派。

1車線しか無いクネクネ道を抜けると、
水汲み場発見。
湧水量は多くないので結構時間がかかる。


交通安全運動期間中なので、定番の滝ノ上駅で取締してるかなと思ったら、
ここの他にも全然いなかった。
知らぬ間に滝ノ上駅って廃駅になってたのね。
Posted at 2025/07/16 22:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2025年07月11日 イイね!

レガシィのバッテリー上がる

朝、実家から出勤しようとしたら、
レガシィのセルが回らない。

前日にエンジンかけずに作業してたけども、
そんだけで?

モバイルバッテリーは残念ながら今回うんともすんともいわない。
今からJAF呼んだら遅刻は確実だ。

縦列駐車で後ろにあるフリードが出られるように、
レガシィを坂道の惰性で前の道路に出してみる。
ハンドル重てー。クソ重かったハチロクを思い出す。
ぎりぎりフリードを出してジャンプする。

なんとか掛かった。
もう新しいの買えと親父に言われる。
エンジンは元気なんだけどな。
Posted at 2025/07/14 20:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2025年07月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:2003年 レガシィツーリングワゴン

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:AQUOS SENSE6

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/09 14:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月08日 イイね!

CG125のタンク仮合わせ

中華CG125タンクが到着
事前情報通り塗装が雑。垂れてる。
4000円でタンクキャップから燃料コックまでフルセットだから贅沢言えない。


さて、現状これに


仮に載っけてみるとこんな感じに。


タンク前側の固定はエイプタンクと幅は同じものの、
取り付け位置が前すぎて、
ハンドルを切るとフォークが干渉して当たってしまう。

ウチのはXRフレームで、
エイプタンクを装着するのにそもそもステーを加工してるので、
そいつをちょっと後ろ側に回転させてちょっとズラしてやればOK。
エイプフレームの場合はステーの加工が必要でしょう。

タンクが長くなったぶん、
シートが15cm程度くらい下がるので、
ステップ位置などポジション的にどうかなと思ったけど、
着座位置はそれほど変わらないのか、
意外に違和感は無し。

タンク後ろ側とシートの固定方法を再検討しなければならないのと、
フレームの出っ張りがシートと干渉するので、
フレームを切るかシートを切るか加工が必要そう。


使いながらの加工は難しそうだから、冬まで作業はお預けか、
天気が悪い日にちまちま進めるか。
Posted at 2025/07/09 12:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年07月04日 イイね!

アイドリング

キャブインシュレーターを交換したら
アイドリングが1500rpmでビッタリ安定。
突然上がったり、下がってエンストしそうになったりしない。
亀裂から二次エア吸ってたんだろうか。

加速時に8000rpmくらいで吹けなくなるので、
キャブはまた要調整。
プラグが煤けてるので、
二次エア吸わなくなった分だけ濃くなってんのかな。

フロントブレーキのスイッチが不調で点いたり点かなかったり。
油圧スイッチは信用ならんから機械スイッチにしたいところ。
Posted at 2025/07/04 23:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「夜勤だったので32時間起きてるけど眠くならないなあ…身体に良くない。」
何シテル?   05/28 14:07
ニックネーム変更しました。 しがないサラリーマンがポルシェ987ケイマンと普段使いのスバルレガシィを金が掛からないように維持&イジっています。 貧乏性なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 6 7 89
10 1112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初の外国車で初のMR 987では少ないらしい右のMTです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
異動で通勤に使うようになった&怪我した肩が痛くてMT辛いってことで、ATに入れ替え。 普 ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
1/1スケール、乗れるプラモデルとして遊ぶ予定。 エンジンの構造も勉強したい。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当はシルビアを買うつもりだったのに、たまたま通りがかったところで発見し、買ってしまった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation