• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noteraの愛車 [日産 NV350キャラバンワゴン]

整備手帳

作業日:2016年4月27日

自作ベッド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ベッド完成しました。

まずマットを3つ作ります。
2
次にベンチにマットの受けを付けます。
3
受けのない所には脚を置きます。
その脚がこちら。
床材用の資材なのでしょうか?
かなり細かく高さ調整が出来るものです。

これを見つけた時 私にはベッドの脚にしか見えませんでした~
これだっ❗❗\(^o^)/
4
こんな感じになります。
5
ベッドに。
6
走行時
7
車中泊ではこんな感じになるのでしょう。
この連休でいよいよ本格的に車中泊デビューです。
やってみないとわからない事もたくさん有りますもんね❗
楽しみだなぁ~❗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF交換 🤗

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

DPF洗浄を自分でやってみた!その1(DPF取外し編)

難易度: ★★

Chromecast with Google TV

難易度:

DPF洗浄を自分でやってみた!その2(DPF洗浄編)

難易度: ★★

バッテリー液補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月28日 6:18
どんどん、進化してますね( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
素晴らしいです。
プラ束を脚に使うとは!!!
後は、本格的にG.W車中泊ですね(笑)
結果報告まってますね。
コメントへの返答
2016年4月28日 11:26
いつもありがとうございます。
励みになります。(^-^)

下北半島に行ってみようと思ってます。
夜どれだけ冷え込むのか...(*_*)
体験してきます❗

プロフィール

noteraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/15 18:35:20
MC315D-A配線図とハーネスピン配列図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/04 20:00:08
自作ベッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 20:59:59

愛車一覧

日産 NV350キャラバンワゴン 日産 NV350キャラバンワゴン
3ヶ月待ってやっと納車されました。 快適な車中泊が出来るクルマにしていきたいです。
日産 ノート 日産 ノート
初のコンパクトカーです。 キビキビ走り燃費も良し!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation