• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりだもんの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2017年11月1日

F,R ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
少し前の話なんですけれど、ブレーキの効き具合いに違和感を感じてパッド残量の確認をしたらフロントは半分程度の減りでリアが交換時期に来てました。

リアの交換やるかーって感じだったんですけれど、この車4WD車なのを思い出したので、ひとまず全輪の交換しときました。。。

フロントの手順は載せられてる方も多数おられますので割愛ですッ

必要工具は基本14'メガネとトルクレンチ、ピストン戻し。
必要とあらばハンマーや針金等があれば良いかもです。
2
F,R ブレーキパッド交換
アルファードのキャリパーが、このような構造なのか それとも4WDだからなのかはわからないんですけど だいたい下側のボルトを抜き上に持ち上げたら準備完了...って感じなんですけど今回は上下のボルトを外してウマに乗っけました。
3
F,R ブレーキパッド交換
アウター側(左のパッド)の減りが早いですねー

車重がある車って事もあり早めの交換をしといた方が無難です。
4
F,R ブレーキパッド交換
パッドグリスの必要性だったり塗り方には色々な考えがあるようですが、ボクの場合はグリス溜めがあるパッドでも、ないパッドでも極少量を均一に薄く塗ります。
5
F,R ブレーキパッド交換
個人的には鳴き止めをパッドグリス頼りとするより、角のバリだったりパッド面の上下(横)の部分を念入りに削っておくと鳴かないと言う考えです。
6
F,R ブレーキパッド交換
パッドにシムを装着させたら組込みます。
7
F,R ブレーキパッド交換
後はクランプと旧パッドを使ってピストン戻し...

話が前後しちゃいますが、ピストンを戻すとフルードが溢れるかもなので要注意です。

ボクの場合は最初に50ml抜いて周囲をウェスで包囲しときました。
8
F,R ブレーキパッド交換
取り出しの手順と逆の手順で元に戻してけば交換は完了です。

キャリパーのボルトは感覚締めでも良さそうだとは思いますが、今回は43N.mで締め付けておきました。

最後にブレーキペダルを数回踏んでピストン出し...これを忘れてはいけません。。。

ブレーキの感触が、いつもの感じになったら軽く試乗します。

効き具合いをチェックして違和感を感じたらプロに点検してもらいましょー

追記:この記事は自己責任の範疇です。

ブレーキ部の取扱いは有資格者や保安基準が定められているので読まれた方は、一個人の手順として ご理解下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

外装

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

シフトノブ自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1989年以来のライヴ...胸熱です」
何シテル?   05/16 17:34
2014年1月よりパサートワゴン海苔となりました。 (2019年 過去所有車となりました) 2019年4月より10系アルファードを所持しました。 (1ナンバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リフレッシュ11 ブレーキローター&パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 03:58:51
純正ナビ チップLED打ちかえ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 07:13:39
私的コーティング剤TOP5(ホワイト系ボディー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 22:45:41

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
H15年式 アルファードG MZ 3ℓの4WDです。 一般乗用から小型貨物に登録変更を ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2002年式 パサートワゴン V6 4motion フルノーマル車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation