• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりだもんの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2020年11月29日

ハブボルトの打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
眠ってたワイトレが出てきて付属してたナットも奇跡的に錆びてなく使えそうだったので取付してみました。

60mmのハブ径で10系アルファードのハブ径と同じ...今時、PCD114でハブ径が60mmのワイトレって売られてるんでしょうか...ある意味、骨董クラスの規格に思えるんですがー

今、履いてるホイールは8Jの+38だったか+45だったか そこら辺だったはずなので20mmの厚みがあるスペーサーでも大丈夫なはず...とりあえず取付してみました。

出ヅラは、5mmぐらいツラウチ...ちょうど良い感じでした。

ですが...スペーサーを取付してホイールをナットで締め込んでたら違和感...2本ぐらいボルトが曲がってました。
2
ハブボルトの打ち替え
って事でワイトレのハブボルトを打ち替えました。

ハンマーでブッ叩き古いボルトを抜いたらスプラインを合わせてアタリをつけたら厚めのワッシャーを2枚挟んでナットをインパクトで締め込む...です。

車体に取付した後、最後にメガネを使って思いっきり締め込む。

1度、走らせたらホイールナットのトルク確認
3
ハブボルトの打ち替え
軽くナチュラルキャンバーがつきました...やっぱ外そー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

外装

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

シフトノブ自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1989年以来のライヴ...胸熱です」
何シテル?   05/16 17:34
2014年1月よりパサートワゴン海苔となりました。 (2019年 過去所有車となりました) 2019年4月より10系アルファードを所持しました。 (1ナンバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リフレッシュ11 ブレーキローター&パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 03:58:51
純正ナビ チップLED打ちかえ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 07:13:39
私的コーティング剤TOP5(ホワイト系ボディー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 22:45:41

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
H15年式 アルファードG MZ 3ℓの4WDです。 一般乗用から小型貨物に登録変更を ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2002年式 パサートワゴン V6 4motion フルノーマル車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation