• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honuのブログ一覧

2007年02月27日 イイね!

ハワイ ハワイ島Vol.2 ②

2日目はキラウエアのトレッキングです。

ホテルでの食事は高いので、ヒロの街に繰り出して食べます。
今日はガイドブックには常連の『ケンズ・ハウス・オブ・パンケーキ』に行きました。

この店は24時間営業でパンケーキ(日本のホットケーキ)が有名です!

まあ、ホットケーキだから、1人一品づつ注文したら、すごい大きさのパンケーキが運ばれてきました。

自分が注文したラズベリーパンケーキ

食べきれませんでした
m(_ _;;m ゴメン

甘過ぎてアウトです。




カミさんの注文品、オムレツ(でかっ!)









義父はこの店で黒のポロシャツを買い趣味のボーリングに来ています。
満腹になり、キラウエアまで40分のドライブです。
2年前に1度走っていますので、道は問題ナシ!

このトレッキングはクレーターの中を歩き(横断)たかったんですが、自分達だけでは難しいので、日本人のガイドさんに頼って案内してもらいます。

クレーターを上から見た所
下まで歩いていきます。 前回来た時は、やはり山なので雨模様で寒かったんですが今日は、日頃の行いがイイので晴れてます。






途中には南国特有のキレイな花も咲いています。
花の名前は忘れました








下りなので40分位でクレーターの底まで到着
結構、草や木も生えています。








固まった溶岩を持つ次男君
色々な成分が有るのか、キラキラ光っています

見ての通り、空洞があるので軽いです
記念に、と言って持って帰ってはイケマセン!
キラウエアの女神(ペレ)が起こり、災いをもたらすそうです




登りは1時間以上を掛けて、ゆっくり上りました。 ガイドさんに色々説明してもらいながらだと、時間が短く感じます。 合計2時間くらいでトレッキングツアー終了です。

まだ時間が有るので、チェーン・オブ・クレーターズ・ロードを走り、溶岩が道路を堰き止めた場所を見に行きますが、山を下って海岸線まで走るので40キロくらい有ったと思います。
少し下ると溶岩で森が焼けてしまったのか、埋め尽くされたのか判りませんが、景色が広がり気分良く走れます。

長男君と次男君
足を着いているのがアスファルトで腰を乗せているのが溶岩です







自然のなせるワザです!
ヽ( ̄ー ̄ )ノ オテアゲー















後はホテルに帰るだけなのでゆっくり走ります。
ヒロの街は、最後なので夜はホテルのバイキングで食べたんですが、結婚式の人たちとブッキングして、子供たちがうるさかったです。
そして食べ終わりかけて自分と次男君はトイレに行ってた時にカミさんが料金をチェックしたので、2人分請求されませんでした。o( ^_^ )o らっきー♪

2日目も無事終了です。
Posted at 2007/02/27 20:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハワイ | 旅行/地域
2007年02月26日 イイね!

ハワイ ハワイ島Vol.2 ①

前回のハワイ島旅行(2002)から2年後の2004年、またしてもハワイに行ってしましました
m(__)m

今回の旅行の目的は、
キラウエアのクレーターをトレッキング
私と長男君のマウナケア天体観測
みんなでシュノーケリング
ハワイ島1周ドライブ


の4つです。(前回見れなかった天体観測ができるゾ!)
カミさんの両親を入れて、6人で行ってきまーーーす。

出発編~1日目
6泊8日で出かけますが、午前中だけ仕事をして、次男君を小学校まで迎えに行きました。
この年はJALハワイ線就航50周年という事で、成田でJALの「サクララウンジ」が使用でき、ジュース、アルコール、軽食が無料です。


ビール3杯目の私
他にもウイスキーも頂きました。
( ^_^)/∀☆∀\(^_^ )
ビールサーバーはグラスを傾けてビールを注ぐタイプでした。
(ラウンジはVIP待遇でした)




チャイルドミールと次男君(親と同じVサイン(~_~;))










ハワイ島に到着するまで酔いを醒まし、ヒロまでのドライブに力が入ります。
時差ボケ+左側通行なので160キロの道のりを安全運転で行きます。
ヒロという街は空港の反対側にあるので、今日1日で半周する感じです。


『マラサダ』を食べたいとのカミさんの要望で、途中のドライブインで休憩と軽食を兼ねて立ち寄りました。
揚げパンのような、ドーナツのような、フワフワで美味しかったです
(・<;_;)ムシャムシャ







ハワイ島の郊外は空いていてスピードが出過ぎる傾向ですが、警察が無線で連絡を取り合っていますので注意が必要です。
ヒロまでの道、海が見えて感激です

路肩も有るので眠くなったら休憩です。





何とか4時間くらいでヒロのホテルに到着し、チェックインしたらお昼ねタイムです。
時差ボケではきついです・・・
子供達は、即プールに行きました。

7階の部屋からはマウナケア&世界の天体観測拠点も見えます。









少し休憩して、自分もプールで遊び、夕食を食べにヒロの町へ出かけて、ロコフードの「ラウラウ(LAULAU)」を食べました。

ラウラウは、豚肉などをバナナの葉に包んで蒸し焼きにして作ります。
画像の様に半分に切ると肉汁が溢れてきます。







その後ショッピングセンターを見たりして、ホテルに帰り1日目は終了です。


Posted at 2007/02/26 20:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハワイ | 旅行/地域
2007年02月25日 イイね!

買い換えました!

買い換えました!今使っているデジカメですが、もう、5年以上前に買って貰ったカメラで記録媒体は「スマートメディア」なんですよね。

バッテリーの寿命と、もっと画像を取りたい、薄いタイプがイイ等不満があり電気屋さんで冷やかし半分で話を聞いていると、

狙っていた訳ではないですが、『1GBのメディアを付けて、¥24,000円』になったので、思わず買いました。(カミさんがお金を出しましたけど。。。)

まだデビューしてないですが、これから活躍するでしょう!

古い方は、まだまだ現役で整備手帳や子供達用にしていきます。

Posted at 2007/02/25 15:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | private | ショッピング
2007年02月24日 イイね!

イチゴ狩りに行ってきました

今日は会社で家族慰安のイチゴ狩り日帰り旅行です。

中学生以下無料ですが、カミさんは仕事、長男君は受験が終わり家でノンビリしたいと言う事で、次男君と二人で参加です。

今回の旅行会社は私の兄の会社を利用しています。
しかも運転も兄が配車部門に言って、運転してくれました(感謝)


静岡は江間のイチゴですが、『あきひめ』です。
ツブも大きく甘くておいしかったです(満足×2)









河津サクラも咲いていて、季節は春ですね♪










運転席に座らせてもらって、ニッコリ(エンジンは掛かっていません)









帰りも渋滞は無く、スムーズに帰ってきました。
兄もお疲れ様です。(≧△≦*)/【アリが㌧】
Posted at 2007/02/24 20:17:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2007年02月22日 イイね!

ハワイ ハワイ島⑥

明日帰るので最終日の6日目は、ホテルでのんびりです。

遅めの朝食を取り、子供達とプール三昧で遊び疲れました。

最終日の夜なので、夕食はリッチにホテルの中華レストラン(最終日に始めてレストランを使いました)「キリン」でコース料理を堪能

翌日もゆっくりホテルをチェックアウトし、空港でレンタカーを返し、ホノルル経由で成田へ帰ってきました。

車の中から『この青い空や海も見納めか』と思うと少し寂しかったです。 皆も流れる景色を見ていました。

自然が残る素晴らしい景色でした。






ハワイ島で飛行機の出発時間が遅れたので、ホノルル空港で免税店を見る時間が無かったとカミさんはブツブツ言ってたけど、無事に帰って来れたので『ヨシ!』としましょう。

機内で、チャイルドミールを食べる次男君










でもこの2年後にまた行きましたけど・・・
その旅行記はまた、次の機会で。
Posted at 2007/02/22 19:42:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハワイ | 旅行/地域

プロフィール

「暑い中仕事中~っ!(>_<)」
何シテル?   08/18 08:42
はじめての日産車です。 Hawaii大好き湘南っ子です。 只今みんカラにハマっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    12 3
4 5 6789 10
11 1213 1415 16 17
18 19 2021 2223 24
25 26 2728   

リンク・クリップ

Haha hele Hauoli 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/15 12:53:28
 
カープロテクト 
カテゴリ:car
2006/11/15 12:50:06
 
モーハワイ★コム 
カテゴリ:HAWAII
2006/11/15 12:48:11
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初めての日産車、まだ家族で出かける事が多いので、1BOXにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation