フロントハブのO.H
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
フロントホイールのハブ(SUNTOUR SUNSHINE 5345)にガタがあったので分解、洗浄、給油、組上げ&調整を行いました。
作業はクイックリリースを撤去し、左側のロックナットを弛めることからスタート。
(ホイールには回転方向はありませんが同じ向きに組み戻す為です)
2
14Mスパナで球押しナットを固定し、ロックナットを16Mのボックスレンチで緩めます。(正ネジです)
右側の球押しナット、ロックナットは緩めずにソォーッと引き抜きます。(この時両側のカップからベアリングが落下するので一個なりとも紛失しないように受け止めること)
3
ハブシャフト、ナット類、両側で20個のベアリングをパーツクリーナー(ブレーキクリーナ原液)に漬けて汚れやカスを除去します。
ベアリングのカップやシャフト軸穴も念入りにきれいにします。
カップ、押さえナット、ベアリングの傷の有無、金属粉の有無や異物に注意し、異常があったら躊躇わずに新品(サイズ3/16 20個@199円)に交換です(今回異常はありませんでした)。
4
耐熱・耐水性の優れた専用グリースを適量塗りこんでベアリングをカップに戻し、球押さえはベアリングとカップ間で「当たり」が出るポジションでロックナットで固定します。
最後にクイックレリーズを戻しておしまい。
リアホイールのオーバーホールはスプロケットを抜くための専用工具(サンツアー2爪ボス抜き)の入手後になります。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連リンク