• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomezzo7の"クライスラー・ランチア・イプシロン" [クライスラー イプシロン]

整備手帳

作業日:2015年5月31日

マットブラックラッピング ボンネット編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
さて、ルーフに引き続き、難易度の高いボンネットフードのラッピングです(笑)

イプシロンのボンネットは、エッジ部分が下に折れ曲がっており、ボンネット全体ではかなり丸みを帯びています。
また、Aピラーの付け根部分が狭くて手が入り難く、ここがエッジ以上に更にシワになり易いポイントです。

作業的にはまずボンネットパネルより大きめにシートをカットし、ルーフ同様にパイプに巻きますが、パイプは平行では無くV字状に配置します。
フロントガラスの部分は貼るときにガラスに接触すると、シワを誘発しやすいので、ガラスを避けるようにカットしておきます(←けっこう重要)
そして、ルーフ同様、真ん中の台紙をカットしておきます。

あと、ボンネットの下の形状が、ボンネットより広く階段状になっているため、張るときにシートの余白(折り返し)部分が無駄にくっ付いたり、シートを押し付けて密着させるのに邪魔に成ったりします。
ボンネットの下に丸めた紙などを挟み、ボンネットフードを浮かせた状態にしておきます。(←かなり重要)
ウォッシャーノズルがボンネットフード上に無かったのはラッキーでした。

真ん中を位置決めしたら、片側ずつ伸ばしていきますが、そのままエッジまで伸ばしていくとエッジの膨らみでシワになりますので、エッジ部分は引っ張って伸ばしながらシワをとります。
このときポイントは中心部分から外に向かって順番にやって行きますが、必ず下へ引っ張り、横には引っ張らない(横へしわ寄せしない)ことです。(←かなり重要)
横へ引っ張ると、どんどん辻褄が合わなくなって行き、Aピラーと繋がるところで破綻します。
下へ強く引っ張ると、エアが抜けてシワも無くなります。
Aピラーと繋がるところは引っ張りにくいので、ここは難易度が高いですが、この付近のみ横へ引っ張っても大丈夫です。

本来はヒートガンなどで温めながら3D面に密着するよう伸ばすところですが、炎天下だと勝手に温まって(特に今回は黒だったので)伸び易くなるので、一人での作業なら炎天下がオススメですwww
ただし、暑くて干からびそうになるので、水分補給が必須です!!
そういう意味ではルーフを作業した前日(5月30日)のほうが暑く、この日の方が暑過ぎず、低すぎず適度な気温だったかも?
折り返したエッジ裏側はヒートガンで温めてより密着させることをお忘れなく!!


ルーフ同様、多少のエア残りはありますが、シワはほぼ目立たない状態に仕上がりましたので、概ね満足です。
ボンネットセンターのエッジもきれいに出ています。

ボンネットだけで、3回失敗して4回目にしてやっと完成ですwww
それだけに仕上がった時の満足度は一入でした(笑)

残りはAピラーからルーフサイド、ルーフスポイラーにつながる部分ですが、横は割と平面なので楽勝かも?
ルーフスポイラーは複雑な立体なので、取り外して作業するか思案中です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルバルブ交換 69892km

難易度: ★★

エンジン・ミッションオイル交換(備忘録)

難易度: ★★

ICホース交換後 エンジンチェックランプ点灯!

難易度: ★★★

スロットルバルブ交換後 69935km

難易度: ★★

スマホ電源 取直し

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月1日 20:19
ルーフにボンネットを1人で作業するなんて(凄)。
コメントへの返答
2015年6月1日 22:09
いや~、購入時からのプランでしたのでwww

ここまで大変とは思ってませんでしたが、シートを買ってしまった以上止めるのも癪なので頑張ってみました~
もうひと頑張りで完成です♪

プロフィール

「@結石持ち ポッケのお兄ちゃんのフォーゲルに乗ってたw。タンクの凸部分を赤くしてヤマハストロボライン仕様、エンジン&メーターはRX50、サスのダンパーが効いてない&スプリングが柔くてノーズダイブが恐ろしかった。けど楽しかったw」
何シテル?   01/10 17:58
とめぞです。よろしくお願いします。 GOLF7に乗り始めてから今まで、情報収集のため読ませていただいてましたが、自分も情報発信する側になれたら、と思いRO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GOLF7.5バリアント TDI ハイラインマイスターコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 22:26:53
リアディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 08:27:03
【 DIY製作 】 カーボン調水転写シート (完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 21:36:25

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2019年12月納車、GTI TCR(グレー)です。 7GTIから7.5GTI TCR ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015年10月10日納車 2016yモデルです Dでは初の2016yモデルでした G ...
クライスラー イプシロン クライスラー・ランチア・イプシロン (クライスラー イプシロン)
2016.1.25 名残惜しいですが手放しました。 2015.06 ラッピングをしたの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許を取って初めて自分で買った車です。 初心者のくせに無謀にも試乗もせずにいきなりスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation