• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK.Hのブログ一覧

2024年03月19日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!3月23日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
新規パーツはレーダー探知機くらいか。

■この1年でこんな整備をしました!
なんと言ってもATミッションを新品に交換!

■愛車のイイね!数(2024年03月19日時点)
1236イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持るところはドラシャ等の駆動系か散々引っ張っているO2センサーあたりかな。

■愛車に一言
11年目も共に走ろう!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/03/19 12:21:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月16日 イイね!

帰還しました

帰還しました2月26日に入庫していたゴン(エボワゴン)がやっと帰還しました。3月10日には作業は終了していたようですが私の都合で受取が今日になってしまいました。予防整備としては過去最大額のAT交換、購入して11年目に入りますがこれからも大事に乗っていきたいと思います。外された古いATですがどうしたものかちょっと迷っています。運んでもらって自宅で保管したい気持ちがありますが今後処分したくなったときに処分出来ないとなると困る。でも今処分してもらうのはもったいない気がする(^_^;)Dで暫くは保管してくれるそうなのでもう少し考えます。
私のAT交換が終わったタイミングでⅦかワゴンかはわかりませんが走行出来なくなったGTAがAT交換でDに入庫したそうです。たしか1月に調べてもらった時の新品ATの在庫は4基だったはずなので残りは2基だろうか。
Posted at 2024/03/17 08:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴン(CT9W)
2024年03月11日 イイね!

ハイドラ起動して秩父方面へ

ハイドラ起動して秩父方面へオモウマいフェス翌日はフェスにも出店していた秩父にある、ほんとのインド料理とカレーの店でランチをメインの目的に沿線のCP獲得のドライブです。ルートは新都心西から首都高速道路へあがり東京外環自動車道、関越自動車道を経由し国道299号で秩父入りしました。ランチ後は国道140号を走行後、花園から再度関越自動車道へ上がり北関東自動車道を経由し東北自動車道を使用し帰ってきました。給油後首都高にあがるとナビからの渋滞情報にやっぱ月曜の朝は混むんだねと思いながら渋滞にはまると前方に見慣れない物を発見!地元の人から見ればなんてことない光景なのでしょうが初見の私には美女木JCTにある信号はちょっとびっくりしました。
山越えする299号は良い感じのカーブが続く道でしたがスピードが出ちゃう人が多いのですかね?事故注意と書かれているとこが多かったです。次はゴン(エボワゴン)で来てみたいですね。

299号を通るからにはここに寄り道しないわけには行きません。積雪なのか崩落なのかわかりませんが通行止めでしたのでこれ以上入れませんでしたがイニシャルDの舞台となった正丸峠です。

秩父市内のCPを何個か取りながら目的地であるほんとのインド料理とカレーの店に到着したのは12時30分過ぎとお昼の最中でしたが運良く座ることが出来ました。

これはフェスの会場で撮った画像です。のぼりは店舗前、パネルは店内にありました。

ナンおかわり自由のランチセットを注文したのですが一枚でお腹が膨れてしまいおかわりは出来ませんでした。ラッシー、マンゴージュース、スープ、紅茶と飲み物の多さにちょっとびっくり。帰り際お店の社長さんがレジ前にいたので前日のフェスの話等をしてからお店を出ました。

道の駅で購入した苺を食べながらちょっと寄り道したのはこちらもイニシャルDの舞台となった間瀬峠のヒルクライムスタート地点です。せっかく来たからとゴール地点まで行ってみましたが車が一台通れる幅の両側にたくさんの枝や葉が落ちていてなんとも走り辛かったです。本当はもう一ヶ所行きたかったのですが時間的に厳しかったので断念し帰路へつきました。

今回の新規獲得CPはSA/PA4、IC/JCT17、駅11、ダム1、道の駅4、神社2、関東峠プロジェクト4、都市公園1、動物園1、名橋1、サッカー場1、公共建築100選1の計48個、新規バッチは関東峠プロジェクト中級の1個でした。
Posted at 2024/03/14 20:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年03月10日 イイね!

オモウマいフェスへ

オモウマいフェスへ3月10日にさいたまスーパーアリーナで行われたオモウマいフェスに行ってきました。初開催のフェスということもあり色々と不安がありましたが楽しみにしていたイベントです。前日の3月9日にフェス初日の具合はどうかとXをチェックするとヤバイことしか書かれていないので増す不安(^_^;)寒い中長時間待つ長蛇の列、対応するスタッフが少なすぎる、やっと入場してみれば品切れ多数等々。予想以上のひどい状況でしたがチケットは買ったしホテルもとっていたので朝4時過ぎに改弐(eKカスタム)で出発です。
車を大宮に駐車しさいたまスーパーアリーナに到着したのは10時過ぎ、予想通りの長蛇の列に並び会場内へ入れたのは13時と約3時間並びました。途中待ちきれなくて列から離脱する人も多数いましたが私はなんとか耐えました(^ω^)

中に入ったあとは今度は食券を購入するのにまた待ちましたけど寒くないだけマシでしたね。これは食券売場前のポップです。

食べたかった絶望パスタの列がさほどでもなかったので14時にはなんとか食事にありつけました。ぬるい感じかな思いきや熱々、ちょい辛で美味しかったです。この後に購入出来たのは水餃子と辛焼きそばの二品だけでしたのでもう少し食べたかったです。
寒い中待つのはある程度しょうがないとは次回開催するなら改善してほしいところが有りすぎですね。品切れの多さもひどいですが、それを告知するアナログボードは設置が少ないし、会場のモニターにも表示はさていましたがステージイベント中は写らないという勝手の悪さ、あとは飲食スペースにイスは無いのだからテーブルは立食用に高くするべきですね、低いテーブルで食べ辛くひどかったです。とまぁ不満もありましたが私的には楽しめたフェスでした。

最後に本日のハイドラの走行結果です。新規獲得CPはさいたま新都心の駅CPのみでした。
Posted at 2024/03/13 09:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | グルメ/料理
2024年03月09日 イイね!

Dより連絡が入りました

入庫してから12日経ちDから連絡が入りました。本日試走して最終確認が終われば明日の日曜日にはお渡しできますのこと。がっ!あいにく日曜日、月曜日は出かけるし火曜日と水曜日はDがお休み、木曜日と金曜日は現場が入っているので引取は16日になりそうです。
Posted at 2024/03/12 10:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴン(CT9W)

プロフィール

「@喧士狼 さん
仙台にいらしていたんですね!」
何シテル?   11/02 20:40
タックとお呼びください。 車を所有するように20数年、やっとエボを所有出来ました。 よろしくお願いします。 HNのTAK.HはB'zの松本さん(Tak松本)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
345 678 9
10 1112131415 16
1718 192021 22 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:25:10
【ランサー】エアコンのトラブルシューティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 09:12:24
SUMICO / 住鉱潤滑剤 モリブデンコート5555 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:45:18

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
ランサーエボリューションワゴンはその名の通り、ランサーエボリューションⅨ ベースのワゴン ...
三菱 eKカスタム 改弐 (三菱 eKカスタム)
ランサーエボリューションワゴンを労うために通勤用として購入しました。 あまりいじることな ...
三菱 ランサーセディアワゴン セディア (三菱 ランサーセディアワゴン)
TVCMを見て気になり実車を見て一目で気に入った車です。 装着品一覧 REエディション用 ...
その他 その他 ハイドラ初号機 (その他 その他)
会社の車(フォワード、コンドル、レンジャー、キャンター、デュトロ、キャラバン等)、公共交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation