• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくべぇの愛車 [マツダ MPV]

CCFLエンジェルアイ装着記念フォトギャラ~その1

投稿日 : 2009年09月06日
1
ついに念願のCCFLエンジェルアイ完成ヽ(´ー`)ノ

と言うことで、一人ニヤニヤ撮影会を敢行!(笑)

まずは全体写真です(^^
一応CCFL点灯してるんですが、昼間なのでわかりにくいですね。

リフレクターがちょいブラックがかってる後期型ライトユニットに、Loプロジェクターの青い(青過ぎる?(笑))リフレクターがまぁまぁの相性でしょうか。
2
今度はライトのアップ。
これは不点灯時の写真です。
3
今度はキーON、スモールON、CCFLスイッチOFFで、普通にポジ点灯。
4
これはキーON、スモールOFFで、自称デイライト点灯。
(強制OFFスイッチでカットできます)
正面から見れば、それなりに眩しいんですが、ライトユニットのレンズの形状の関係で、わかりにくいかもです。
気が向いたら、夜用イルミに変えちゃうかも?(笑)

写真、ポジが点灯しちゃってますが、当初組んだリレー配線に見落としがあって、キーONしたらスモールOFFでもポジが点灯しちゃってました...
結局リレーを直列に組んで配線やりなおしたら、狙い通りの点灯パターンになりました(^^;
5
キーONで、スモールON、CCFLスイッチONで、CCFLとリフレクターイルミが点灯。

正直、これが一番感動した!(笑)
この輪っか、もう堪りません∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
Hi側のC型リングも顔つきがクールになっていい感じ♪

※これもポジ点灯しちゃってますが、回路修正済みです。
6
リフレクターイルミ上から見るの図。
これ、正直眩し過ぎ!
昼間でこれなので、夜ヤバいです(笑)
7
お次はモノアイ♪
私のは、キーレス開、ドア開連動で点灯します。
昼間でも、正面から見ると結構な光量で赤目ってくれます。
(これも強制OFFスイッチでカットできます)

ちなみに、nyoinさん希望のグボーン音は...鳴りません∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
8
今度はスイッチ。
これは自作純正CCFLスイッチ♪
右側の本物のTCS OFFスイッチと遜色ない純正ぶり!(笑)

写真は、キーON、スモールON、CCFLスイッチON時です。
CCFL不点灯時は、スモールONでも点灯しないようにしてます。

調子に乗りつつ、フォトギャラはさらにその2に続く...

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation