• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月03日

ツインチャージャー遂に完成です!

ツインチャージャー遂に完成です! 遂に・・・遂に・・・遂に・・・!


ツインチャージャーヴァリエッタ完成です!!


最初の計画から早1年半・・・

長いような短いような月日でしたが、遂に実現させました!・゚・(ノД`)・゚・


なんか。。。
えらいエロイエンジンルームになりましたねwww


久々のヴァリエッタに乗り込むと、その静かさにビックリ(^-^;

カプチがうるさかったってのはあるのですが、やはりターボ+NAマフラーの威力?と、前々から変な音のするスーチャーを点検に出したのですが、結局なんやかんやと新品に交換してもらったのとでエライ静かになってます(笑

やはりあの異常なまでにやかましかったのはスーチャー本体に歪みか何かがあったのね・・・


そして、その場に居ただでぃ~明太子@横浜のGさんに何故か洗車を手伝ってもらい(^-^;
(本当にありがとうございましたm(_ _)m)
その後一緒に試乗へと♪

とりあえず慣らしをして欲しいとの事で、過給圧0.2kの4000rpm以下で、そしてスーチャーはOFFでね、との制限を受けつつ出発☆


走り出していきなり感じたのですが・・・


スーチャーOFFなのに・・・


低速からトルクモリモリ・・・(汗


どれくらいかというと、アイドリングのみでアクセルを踏まず坂道を登ってしまうくらい(笑

いやぁ~、比較的タービンは控えめなものをチョイスしたつもりではいたけど、これは想定外ですね!
過給圧かかってないとはいえ、タービンは低速から空気を送り込んでいるので、NAよりは充填効率良いのでしょうね。

圧縮比落としてるし、スキッシュエリアも落としてるのでスーチャーOFFの低回転は期待していなかっただけにこれは嬉しい誤算♪♪♪

なんだかんだと給排気系はキッチリ揃え、インジェクターにも小細工をし、ビッグバルブを組み込んでNAマフラー、そして2.2L。

これらの相乗効果で低速からトルクモリモリのターボ仕様になったのでしょうね(^-^

ハイコンプスーチャー仕様に比べれば若干ピックアップは遅いかも知れないけど、そこが逆に良い意味で滑らかさを演出し、実に自分好みになってます♪

なんかもう、チューニングシルビアではなく、高級ラグジュアリーカーにでも乗ってる気分になってきます(笑




禁止されていたのですが・・・



やはり気になってしまうツインチャージャーの威力





スーチャースイッチをポチっとな☆



・・・



一瞬にして過給圧0.5k~1kへと(滝汗





こ、、、これは、危険だ(^-^;;;





幸い心配していたノッキング音もしなかったので大丈夫そうですが、これは慣らしどころでは無くなっちゃいそうですね(^-^;

当面は自主規制ですw


とまぁ、こんな感じのツインチャージャー初日でした☆





ツインチャージャー大成功!!!


最高です!!!
ブログ一覧 | Road to Super Twin Turbo | 日記
Posted at 2008/10/03 22:23:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ツインチャージャーwテイクオフ♪♪ From [ BOSSの独り言 カリスマチューナー奮 ... ] 2008年10月8日 20:00
ツインチャージャー 君が、また世の中に 飛び出して行きます! 環境に優しいスーパーチャージャーと ターボで効率よくクリーンな排気ガス。 これからも宜しくお願い致します♪
ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年10月3日 22:32
めちゃゼニかかってますな・・。
えげつないタコ足も魅力的ですな。事故だけは十分気をつけてくださいね^^
コメントへの返答
2008年10月4日 8:19
はじめまして(^-^
人生最初で最後のいぢり車なので、自分で納得行くところまで逝っちゃってます♪
ご心配ありがとうございますm(_ _)m
十分気をつけて運転します。:)
2008年10月3日 23:42
とうとう完成ですね!

細かいところをいろいろお聞かせ下さいw
コメントへの返答
2008年10月4日 8:20
とうとう完成です!

Bytekさんも早く続いちゃって下さい!w

感想その他細かい所は随時UPして行くのでお楽しみに♪
2008年10月3日 23:43
何だかえげつないエンジンルームになりましたねw

機会があれば乗せて下さいー。
コメントへの返答
2008年10月4日 8:22
我ながら随分えげつないエンジンルームだと思いますw
バンテージレスのエキマニは性能的にどうかとも思ったけど、この焼け色はやはり良いですな♪

是非是非乗っちゃって下さい(^-^
2008年10月4日 2:03
ついに、完成ですか♪


またまた、かなりのやんちゃっ子に、なりましたね(´▽`*)



また、是非乗せて下さいね☆
コメントへの返答
2008年10月4日 8:24
遂に完成です♪

やんちゃに拍車が掛かってかなり危険な車に変貌しました(笑

でも、カプチもノーマルで十二分にやんちゃでしたよw

また是非乗っちゃって下さい(^-^
2008年10月4日 3:19
は、早く乗せてもらいたい・・・

でも奈良市中かぁ~

次は絶対乗せても羅王!
コメントへの返答
2008年10月4日 8:25
奈良市中ですが、タービンは中古品使ってるし、オイルもかなり硬いヤツ使ってるので多分ちょっと回しても平気だとは思いますよ(笑

タイミングと気分次第で今回にでも・・・?
2008年10月4日 19:03
今晩は、お久しぶりです。

一言ですが、
一度、生で拝みたいです!!
コメントへの返答
2008年10月5日 8:29
ども、お久しぶりです(^-^

どうしても中部地方中心のオフになりがちなのでなかなかお会いできませんね;

どこかの機会で是非!見て、乗ってください!
2008年10月5日 5:10
エンジンルームが(汗

でもこれだけの物だと運転技術も磨く必要が
ありそうですね^^;

アイドリングで坂を…バリはATでしたっけ?
コメントへの返答
2008年10月5日 8:33
ヴァリエッタが遂に真の姿へと変身しました(笑
なかなかいやらしい姿してるでしょう。。。

運転技術もですが、タイヤがかなりやばいかも。。。(笑
ハイグリ必要かなぁ・・・

えっと・・・全段フルロックアップ機構搭載の手動AT(?)で御座います・・・?
2008年10月5日 22:25
会長のヴァリに乗せてもらえなかった~~
次回は同乗させてくださいね♪

スーパーターボの実力は次回の富士オフですね!?
コメントへの返答
2008年10月6日 0:31
今回は試乗してるタイミングがありませんでしたね(^-^;

けど、セッティングが全然練れてないので次回の方が良いと思います(笑

次回ご期待下さい!

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation