• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月10日

タービン効率について考えてみる②

タービン効率について考えてみる② 閑話休題・・・


サージングの話をしていた思い出したのですが、サージング対策としてよく見られる『ポーテッドシュラウド』。
タイトル画像のようなタービン入り口にある不気味な穴ですね(^-^;



こいつは一体どんな働きをしているのでしょうか?

構造を見るとこんな感じのようです。


タービンブレードを通過している途中で分岐穴があって流れを入り口に戻し、循環しているようです。
なんでこれでサージング対策になるのでしょう??

タービンで起こるサージングという現象をもう一度落ち着いて考えてみます。



タービンが回転している様子を模式的に描くとこんな感じです。
通常であればタービン入り口から入ってきた流れはブレードに沿って排出されます。

そして、ハイブーストになると一体何が起きるのか?



タービン出口側の圧が上がって逆流しようとする力が働き始めるわけです。
そうなると入り口から入ってきた流れがブレードに沿ってキレイに排出されるのが段々厳しくなり、最終的には剥離してしまうというのがイメージ出来るかと思います。
(※あくまで自分のイメージであって真実かどうかはわかりません!)

そして、昨日出した断熱性能曲線をもう一度思い出してみます。

この縦軸。
出口圧力ではなく、圧力比、つまり入り口と出口の圧力差を表しています。

それは何を意味しているのか?

先程挙げたイメージ、タービン出口から逆流してくるというのはやはり出口と入り口の圧力差によって生じる流れなのです。
つまり、タービン入り口の圧力を上げてしまえば逆流しづらくなる、サージングしづらくなる、と言う事です。

そう考えるとポーテッドシュラウドの役割は明確で、タービンで圧縮中の高い圧力の空気を一部入り口へ戻し、入り口圧力を上げる事で入り口と出口の圧力差を小さくし、サージングし辛くしようという狙いかと思われます。


で、、、

よくよく考えると自分の車両の場合、実はサージングに対してかなり強いのでは??

というのも、MyVariのエンジンレイアウトですが、、、

タービンからのブーストをそのままスーパーチャージャーへと入力してしまうととんでもなくブースト圧が上がってしまうので、ブローオフバルブを使って0.4k以上の圧をインテークに戻しているのです。

そうなると正圧にまでなっているかどうか分かりませんが、タービン入り口の圧力は通常のターボに比べ高い事が想像出来ます。

いわばスケールの大きいポーテッドシュラウド効果ですね(^-^;


話がそれてしまいましたが、次回こそは自分の車両がどんな特性になっているかに迫ろうと思います~


続く!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/10 00:44:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年4月10日 8:52
先生っ、今回の授業、
何となく私も理解出来ました!

天沼さんほどメカニズムを理解してクルマに乗ってる人って、人類の0.00……%なんでしょうね~~。

私も業界人としてちゃんと勉強しなくちゃいけませんねー!
コメントへの返答
2012年4月10日 23:43
少しづつポイントが分かってきたので、より分かりやすい表現を頑張ります!

自分も分からないことだらけです(^-^;

でも、疑問に思ったことは徹底的に調べないと気が済まないのです・・・。
性分ですね。
職業病とも??

そうですよ、Yoshitoさんも一緒に勉強しましょう(笑

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation