• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月30日

リーフ1周年andヴァリエッタの今後について

リーフ1周年andヴァリエッタの今後について ご無沙汰しております、1年振りの更新です(^-^;

タイトルの写真は2年前に行った最後の箱根OFF会のときのものです♪
今や色々あり過ぎて全然参加出来ていないですね・・・。

さて、リーフを購入して1年が過ぎました。
通勤メインで1年乗っての感想です!

走行性能はやはり文句無し♪
ecoモードだと多少もったりしますが、普通に走る分には全然問題なし。
半年ほど前にPIVOTのクルコンandスロコン、3-drive REMOTEを取り付けており、
SPORTモードにすれば踏み出し即MAXに近いトルクが掛かる為か
タイヤが鳴ってホイルスピンしそうな加速をします(^-^;

やはり純正制御では乗り心地を重視してか、踏み出しトルクは電子制御で
下げているようですね。

電費の方といえば、通常バッテリー残量約30%まで走行し、80~90%まで
充電するのを繰り返すのですが、春や秋はそれで60km、夏は50~60km(エアコン作動)
冬は40~50km(エアコン非作動で!)走行という感じで、やはり冬が厳しいですね。。

冬の対策としてはシガープラグ差込式の簡易的な暖房や電気毛布を使ってます。

電気毛布良いですよ(^-^
正に頭寒足熱という感じで空気全体が温まる暖房よりもむしろ良いとさえ感じます。

純正でシートヒーターがありますが、更なる快適装備を付けるのであれば、
電気式床暖房を提唱します!
足元が暖まれば結構寒さを感じないし、頭は程よく涼しいので頭もスッキリして
運転に対する集中力も出るかと思います。

さて、、

その間ヴァリアッタの方はと言いますと、週末も色々あって遠出もほとんどせず、
とはいえ月に1回くらい動かさないとまずいので月1で通勤に使っているという感じで、
ほぼ放置状態です(汗

流石に月1の始動だとエンジンの掛かりが渋かったりするし、段々車が痛んできてしまう
のではないかという不安感が付きまといます・・・。

そんな状態でも維持して時々でも乗れれば良いという考え方もあるのですが、
正直大切に乗ってきた車なだけに、このままじわじわ痛んで行くのを見るのが
辛く感じる気持ちの方が強いです。。。

そんなわけなので、もしこのブログを見ている方で興味を持ってくれている方、
大切に乗ってくれる方が居れば、適価で譲渡することも考えています。

もちろんクセのある車ではあるので、出来る限りのサポートはします(^-^;
(チューニングカーにしてはクセの無い方だとは思いますが)

興味のある方はメッセージの方まで連絡下さい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/30 17:52:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年8月30日 19:01
ヴァリエッタ手放しちゃうんですか?
なんかもったいない気が・・・。
後悔しませんか?
自分ならあれだけやった車だと後悔すると思います。
コメントへの返答
2015年8月30日 23:24
この1年色々考えました。。

手放すか、ずっと維持するか常にぐるぐる気持ちが揺れていたのですが、車は乗っていないとダメになって行くのをじわじわ実感してきており、これ以上自分の手でこの車を生かしておくのは難しいと感じたのです・・・。

ほっといても大丈夫ならばそのまま維持も考えるのですけどね;
2015年8月30日 22:39
あれほど改造したヴァリエッタの手放し時期は難しいですね。

もしヴァリ降りてもオフ会に参加して下さい。
コメントへの返答
2015年8月30日 23:26
ほんと難しいです・・・。
色々考えて、ようやく決心ついてきた感じです(^-^;

勿論引き取り手居ないのであればそのままですが(笑

オフは出来れば参加したいですね~
2015年8月31日 0:07
ぇ━(*´・д・)━!!! 久しぶりの更新で見てみたら、ヴァリを手放すって!?

とは言っても、自分もセカンドカーを手に入れてからは年に数えるほどしか乗らないですけどね。それで任意保険、税金などのコストを考えると割り損なのは否めないですよ。
沼ちゃんのことなのでよっぽど考えた上での決断なのでしょうね。
コメントへの返答
2015年8月31日 22:57
まだ決まったわけではないのですけどね(^-^;

そうなんですよねぇ、現実問題として家庭を持つと非稼動車にどれだけコストを掛けられるのかというのはあります・・・。

手放すのであれば、まだまだ元気に走るうちに他の人に乗ってもらった方がヴァリのためでもあると思ってます。
2015年8月31日 6:30
こちらにも「圧力」がありまして、車種も含めて上記の状態になるのかなぁと、悩まされている毎日ですけど、文面から参考になるところも、勉強させていただきました。

自分の場合は、正直2~3日走れば、1回充電で放置という経験をしてますから、電費と快適空間の犠牲を、どのように比較するかも課題と言えるかもしれません。

充電に関しては、気にする事はありませんが・・・・・www

自宅内に稼動する車と、稼動しない車の「差」を考えると、悩ましいのは自分も痛感してます。
そこに愛着が加わると、決断するのも辛くなってしまいますね。
コメントへの返答
2015年8月31日 23:01
軽い気持ちで2台持ちにはなったものの、実際に滅多に動かさない車を見ていると色々思うところが出てきてしまうものです・・・。

充電、職場で出来るのは良いですね(笑
うちの会社にも最近急速充電器が設置されたのですが、基本お客様用で気軽に使えないので意味無いです(^-^;

決断はほんと難しいです。
ずっと悩み続けていて、ようやく吹っ切れてきた感じです。
2015年8月31日 18:30
ご無沙汰してます!

ふえぇ~(>_<)
ヴァリエッタ手放してしまうのですかっ?!
凄くもったいない気が…………( ノД`)
でも、愛があるから悩むんですよね……素敵な車ですし!いい車ですし!カッコイイですしぃ~(。´Д⊂)
コメントへの返答
2015年8月31日 23:14
ご無沙汰しています(^-^

手放さないで、ナンバーを外して維持する事も考えていたのですが、やはりじわじわ痛んでいくのは避けられないですからね・・・。

良いものは良いで自分で囲って飼い殺し状態(言い方悪いですが。。。)にするのではなく、他の人にも広めたい気持ちです。
2015年9月1日 15:12
お久しぶりです!
リーフ結構走っていますが、冬場の走行距離はなかなか厳しいんですね…

わかります…私も短いながら二台体制でしたが、結局どちらか一台はなかなか動かさなくなってモヤモヤするんですよね…
コメントへの返答
2015年9月1日 23:06
お久しぶりです(^-^

リーフ、家庭に充電設備があればそこまで困る事は無いでしょうけど、自分のようなディーラー充電オンリーだと結構厳しいですね(汗

2台体制、なってみないと分からないものですね。。
2台になる前は動かさない方が痛まなくて良いかと思ってたけど、動かさないと動かさないなりの痛み方をするので、それだったら動かしたほうが・・・と思ってしまいます。

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation