• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月04日

V35クーペ初試乗:D

V35クーペ初試乗:D 会社の先輩のクルマ、V35クーペの運転をさせて頂きました♪
ちなみにこの方、以前Z33を所有していたのですが、大雨で水没してV35へと買い換えたという実績(?)を持ってます(^_^;

ちなみにZ33も以前に乗せてもらいました♪

Z33の時はまだ初期のやつだったので、シンクロレブコントロール(あ、ちなみに両方ともATです。)が無かったため、その違いを確認するのが主な目的です。:-)

で、インプレですが、まず走り出しそのものは車重が重いものの、エンジンがトルクフルなので至ってスムーズ。
Z33に比べ全体的にマイルドな味付けになっていて結構自分好みです♪
正直、先日乗ったV36の方がずっとワイルドに感じました(^-^;

まぁ、アレは市販品ではないのであまり比較してはいけないかも、ですが・・・。


で、シンクロレブコントロールですが、、、、



あれ、面白いですね(笑



というのも、普通ATのシフトというと、操作に対して一瞬遅れてブオーンって感じにいきなり切り替わるのだけど、シンクロレブでは一瞬エンジン回転の変動があり、その後に変則するので、正にマニュアルのクラッチを踏んで回転数合わせてからシフトを入れるかのような感覚が自動で行われます。

これを楽しいと感じるのか、無駄な動きが入ってレスポンスが悪いと感じるかで、このシステムの評価が分かれそうです。

シフトダウンも、回転数を合わせてくれるので急激なトルク変動が無いのでスムーズに変則が行われるのですが、そのせいでエンブレが弱くも感じてしまいます。

まぁ、個人的には結構楽しめました(笑

ちなみに、V35はやはりZ33に比べ重く、車高も若干高いため、コーナリングが若干弱いですね。

山道で攻めたら危うくとっちらかしそうになりました(笑

人のクルマでしかも所有者隣に乗せてるのに何やってるんだか、自分w;



総じてクルマの特性は自分はZ33よりV35の方が好みですね~

V36クーペがますます楽しみになりました(笑





V35クーペのお尻♪

好きなんですよね~、このお尻(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/04 19:39:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

こんばんは、
138タワー観光さん

いい感じ
blues juniorsさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年3月4日 22:10
V35クーペ・・・うーんかっちょいいな~Z33も大好きだけどグラマラスでいいですよね~(*^-^)ニコ

どちらも乗ったことないから見た目だけだけど(汗
コメントへの返答
2007年3月5日 23:18
V35クーペは顔以外はかなり個人的ツボです(笑

ボディーライン、ほんと綺麗ですよねぇ~

見た目は大事デスヨ!

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation