• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月12日

燃費向上??

長い長いゴールデンウィーク(11連休!)が終わり、一週間が経ちました・・・。

やはり連休明けは変に疲れますな( ̄▽ ̄;

さて、一週間通勤で車に乗っていてある疑心が確信に変わりつつあります。

車高調装着して、ホイール変えて・・・なんとなく感じていたのですが、、、


明らかに燃費が良くなって来ています。


スーパーチャージャーをつけてからというもの、街乗りでの燃費はかなりの精度で誤差少なく、6km/lでした。(正確には5.8~6.2km/lの間くらい。)
最高でも街乗りでは6.5km/l程度だったかな?

なのですが、この一週間。
まだガソリン1/4程度の消費なのですが、7.5~8km/lくらいのペースで走ってます。

約20~30%の燃費向上???


一体何故!?


素直に喜べば良いのですが、そこはエンジニアの端くれ。
技術屋の虫がうずくので誰も聞いていない考察を妄想。:P


1. バネレートUPによる効果
 発進加速時に車体があまり沈み込まず、ロスを少なくパワーを発進に使えているので燃費に寄与している。
→仮にこれがそうであれば、剛性UP時にも燃費が上がっているハズなので、かなり可能性は低い。

2. ホイール軽量化による効果
 ホイールが軽くなるという事は回転重量物が軽くなる事。
当然、小さな力で今までより回転するようになるという事で、主に発進初期に効果が高い事が考えられる。
→加速力の向上はそこまで感じなかったものの、燃費という形で現れる可能性は十二分にアリ!有力!

3. DNA ECOSの効果
 今回、タイヤ付きホイールを購入したわけですが、コレに付いていたタイヤというのがヨコハマのDNA ECOS。
そう、燃費向上を謳うエコタイヤです。
正直・・・タイヤの摩擦抵抗が燃費に与える影響なんてそこまで大きいとは思っていなかったけど、、、もしかするともしかして、本当にこいつの影響って大きいのかも・・・???
ハイグリップタイヤはくと燃費悪くなるとも聞くし。。。有力・・・?


とまぁ、確かに燃費に良さそうな要素はあるにはあるのだけど、こんなにも簡単に燃費が向上してしまうのには戸惑いを隠せません・・・。
燃料計が壊れてるなんて事無いよね・・・?
もしくは、メーター精度がめっちゃいい加減で、実際にカラっぽにしてみたらやはり6km/lだったとかいうオチとか・・・。

なんとも素直に喜べない自分が居る・・・。

う~む。。。

続報を待て!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/12 01:26:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

「びわ湖マラソン2026」にエント ...
JUN1970さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2007年5月12日 1:39
私も散々ホイールは交換してきましたがコーナーリングが変わるのははっきりわかりますが、燃費に影響することはなかったですね~。
コメントへの返答
2007年5月13日 1:39
ホイールは以前交換した時はほとんど燃費に影響していた記憶が無いですね・・・そういえば。

まぁ、そのときは純正比+1kgとかそんなもんですが(^-^;

1本3kgの変化となると果たして??
2007年5月12日 7:06
1.は有りえるかも知れません。
というのも、ヒロはバネじゃなくショックを強めて使うと、燃費が上がる事がありました。=乗り方次第ではロスが少ない?
2.は・・・どうなんでしょう?余り聞かないですが・・・
3.は・・・ヒロもエコタイヤで走った事ありますが、エコだろうがグリップグリグリだろうが、空気圧が高ければ差がありませんでした。

・・・はて?
コメントへの返答
2007年5月13日 1:42
車が変にダンピングしてると、アクセル開度を一定にしづらいですし、発進レスポンスが悪いとついつい踏みがちだから、足を硬くする事にはこんな意外な利点があるかも知れませんね~

空気圧・・・確かにタイヤの種類よりも空気圧の影響が大きそうですね・・・
前のは3年経って大分空気抜けてたのかな??
測っておけばよかったかも(^-^;
2007年5月12日 8:02
連休中にトラック運転手並みのスムージング走行が身に付いたとか??

続報を待ちます!!
コメントへの返答
2007年5月13日 1:44
以前に比べ、あまり高回転まで回さなくなったというのはあるけど、連休中だけでって事は無いですねぇ~(笑

続報ってわけではないけど、今日走ってたら急激にメーター動き出したから、もしかしたらそこまで大きく燃費向上はしてないかも??
2007年5月12日 11:24
かなりよくないですか?

フルノーマルでもリッター9くらいなので・・・
続報待ってます!!
コメントへの返答
2007年5月13日 1:45
良いかどうかと言われると一般的な感覚で言えば「悪い」でしょうね(^-^;

フルノーマル時でも自分の場合は街乗り8km/lも行ってなかった気がするので、やはり乗り方の問題が大きいかと思います・・・(笑
2007年5月12日 21:22
…素直に喜びましょうよww
コメントへの返答
2007年5月13日 1:46
素直に喜んでしまったら自分が自分で無くなってしまいマスヨ?(謎

まぁ、性格です(笑
2007年5月12日 21:23
意外と全部当たってるのかも?w
少しずつの効果が合わせ技で出てるのかもですね。
タイヤはハイグリップと普通のやつの違いはわかりませんが、幅広タイヤに変えた時は明らかに燃費悪くなったので転がり抵抗っていうのは結構あると思います。
それと車高調入れた時にアライメントが変わったとか?
トーが減ると燃費上がると思いますよ。
コメントへの返答
2007年5月13日 1:49
幅広って意味では215から225に変えてるので、本当であれば悪化する方向のハズなんですよね(^-^;

リム幅もかなり広がってるので、実質の接地面積は表記上の幅以上に広がってるでしょうし。

アライメントは・・・どうなんでしょう??
というか、アライメントで燃費に影響というのは初めて聞きましたね~。
でも、確かに影響ありそうですね。

ブレンボ付けたら一度アライメント調整してみようと思ってるので、続報はその時に♪
2007年5月13日 20:33
はじめまして。

燃費に関して、
軽量ホイールの効果は感じたことがないですね。

ブリジストンの効きゴム内蔵タイヤのときは、
燃費悪化が著しかったです。

燃費向上については、
大半はタイヤが貢献しているものと思います。
コメントへの返答
2007年5月14日 1:22
はじめまして~

軽量ホイールに関しては効くという意見も若干は見られますが、否定的な意見が多いですねぇ・・・
やはりバネ下総重量約50kg(ハブ、ブレーキ一式、タイヤ、ホイール込み込み)中の3kgやそこらなんて体感レベルで何か変わるって事は無いんですかねぇ・・・。

ブリジストン・・・REGNO GR-7000&8000はどうなんでしょうか?;
コンフォートタイヤではあるけれど、燃費に関して良いなんていう話は全く無いので、もしかすると良くないのかも・・・?
2007年5月13日 21:50
燃費に関しては、人それぞれなので
なんとも言えませんが・・
やはり乗り手のアクセルワークに著しく燃費は推移しますよねw
同じ街乗りでも、最悪が7kmを記録し最高が10でしたのでww
条件は街中の街乗りです。
田舎に行けばGO&ストップが少なくなるので
最高14まで行きましたよ。
後、オイルがマツダ純正オイル時代の方が燃費が良かったです。
燃費は、全てをトータルした結果ですよね?多分・・
コメントへの返答
2007年5月14日 1:30
最悪で7km/lですかぁ・・・(´・ω・`)
NA時代でも街乗り燃費は7~8km/lの間くらいだったので、やはり自分は基本的には燃費によろしくない運転しているのでしょうねぇ・・・(汗

スタートダッシュは割と遠慮無く踏ん付ける時が多いですからね、自分(^-^;

最高は青森から静岡まで一気に走った時の13km/lですよ(笑

オイルは・・・低粘度オイル使えば、理論的には燃費良いのでしょうけど、果たして体感出来るほどの違いはあるのか・・・?

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation