• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

どいつのお話その弐

どいつのお話その弐 ビール!!ビール!!


ってわけで、ドイツの食べ物のお話です(笑


ドイツと言えばビールとソーセージ!!!
この二つを無くしてドイツの食文化は語れないでしょう~~~!!!




・・・




逆を言えば他は特にコレと言った食文化は無いんですよね(^-^;

ちなみにタイトルのビールは1Lジョッキですw

ジョッキのビールの上限のあたり。
くびれてるの分かりますか?
コレ、1Lの印です。
別角度から見ると「1.0L」と書いてあります(笑

ドイツと言えば日本と並ぶ神経質なお国柄。

このビールジョッキに限らず、ドイツのグラスにはすべからく目盛りが振ってあります。
これには流石に驚き(^_^;


そして、ドイツはビールもさることながら、実はワインの産地としても有名です。
実際、今回の旅行ではビールよりもワイン出す場所が多かったです。



ワインの貯蔵タルです!

デカイ!!!

中央の遠近感の狂いそうな横たわってるタルもワイン貯蔵用のやつです(笑

日本の酒蔵の樽に負けてない・・・というか、ソレよりデカイ・・・?


飲み物つながりでコレ。



なんと毒々しい色www

味はベリー系のドロっとしたやたら甘い飲料(^-^;;;

正直単体で飲むのはキツイです(汗


ちなみに、ドイツのデザートはベリー多いですね。



デザートといえば、こんなのもw

ドイツ人結構オチャメ?(笑


写真は撮り忘れたけど、他にもコブシ二つ分くらいの大きさはあるロールキャベツとか、やはり同じくらいの大きさのあるブタバラ肉等々。
ドイツもやはりなんだかんだでワイルドです(^-^;
ただ、味付けは思ったよりもあっさりしていた印象を受けました。
やはりその辺は腐っても(失礼)ヨーロッパ?




最後に小ネタを二つ。



ミュンヘンのバーガーキングで買ったハンバーガー。

でけぇぇえええええwww


更に驚いたのがポテト。
ポテトに詰める小袋に最初ポテトを詰めるのだけど、明らかに溢れかえってそのままハンバーガー入れる袋にドバーっと詰め込む始末w

これには一同大爆笑!!!(笑








そして同、ミュンヘンの市場で見かけた驚愕の野菜・・・


















・・・北海道?w






なんですか、コレ?w
ブログ一覧 | ドイツすぺしゃる | 日記
Posted at 2007/10/28 02:43:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

全然動きません😇
R_35さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2007年10月28日 20:00
でかいワイン樽ですねーー

私は、お酒を余り飲まないので、ビール等苦手ですが、
本場のソーセージには、噛り付いてみたいです。

どいつのハンバーガー屋って結構ワイルド件アバウト何でしょうか?

大きさが判りませんが、デカそうな北海道?の野菜も
なんだか南瓜に近い物みたいですね>(笑)

食材等、拝見してドイツなのですが、身近に感じてきました。
コメントへの返答
2007年10月29日 0:34
ワイン樽めっちゃでかかったですよ~~
奥行き10m以上あったかも?

ソーセージは白いやつがメインみたいで、ミュンヘンっ子は皮むいて食べるとかなんとか(笑
味はまぁ・・・ソーセージでした(^_^;

ハンバーガーはドイツがワイルドなのかバーガーキングがワイルドなのかは謎ですが、少なくともミュンヘンのバーガーキングは間違いなくワイルドでした(笑

北海道の野菜・・・というか、名前が北海道ですね(汗
大きさは一般的なたまねぎくらいの大きさです。
色は確かに南瓜っぽいですね(^-^;
2007年10月28日 21:41
黒ビールですか?
ビールは飲み始めに景気付けに最初に頼みます(*´д`*)アハァ

ワインと言えば、もうすぐボジョレが解禁ですねw
オイラはワインは苦手ですが・・
再びドイツまで行って買い付けをww

それはそうと・・
天沼さんはメタボ街道マッシグラですね(`・ω・´)
コメントへの返答
2007年10月29日 0:38
この写真は黒ビールですが、飲んだ中では絞りたてっぽい白ビールが美味しかったですね~
まさに絞りたてフルーティーって感じで♪

実は自分はビール苦手だったり(^_^;
この1Lも結局半分も飲みきれず友人にあげちゃいました(笑

まぁ、旅行中はメタボも無礼講ということで(笑
帰ったら節食です!
2007年10月28日 22:23
HOKAIDOの1Kg 2.50っていくらくらいですか?

ドイツに玉ねぎって貴重なんでしょうか?
コメントへの返答
2007年10月29日 0:40
1ユーロ164円で計算すると、、、2.5ユーロで410円。

結構しますね。(^-^;

異国の土地の名前が付けられるくらいだから結構珍しい野菜なのかもしれませんね・・・。>たまねぎ
2007年10月29日 12:41
わぁ~
いいですね~!!欧州はまだ行ったことがないので行ってみたい!!
ビールもスウィーツもおいしそうです!!
あぁ、でも私行ったら凄く太りそう・・・
コメントへの返答
2007年10月29日 21:52
欧州是非行っちゃってください♪
個人的オススメは王道だけどイタリアですね~

観て良し!食べて良し!
最高です♪

海外太り。。。過去、オーストラリア行って1週間ほどで7kg増えたという驚愕の記録が・・・!
落とすのに3年くらいかかりました(汗
2007年10月29日 12:58
こんにちは~☆
本場のビールっておいしそうですね♪
自分は飲めないのですけど(- -;
でも、ソーセージは食べてみたい(^-^;

デザートもおいしそうです(^-^*)
海外には行った事無いので画像で堪能させていただきますですよぉ~♪
でも、欧州にはいってみたいなぁ~(- -*)
コメントへの返答
2007年10月29日 21:56
ちわ~ :D

ビール美味しかったですよ♪
ビール苦手な自分でも素直に美味しいと思えます。:-)

デザートは正直日本の方が美味しいですよ(^-^;
やはり日本食は世界に通じますね!
海外行くとつくづく感じます(笑

画像はまだまだUPするのでお楽しみに☆

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation