• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天沼 観影のブログ一覧

2007年11月19日 イイね!

ワンオフプライマリースプリング完成!

ワンオフプライマリースプリング完成!以前発注していたプライマリースプリングが届いていたので早速装着しました♪

装着はいつものお店で工具とガレージを借りて作業(^-^;

毎度お世話になっております。。。m(_ _)m

慣れたもので一人でさくさく装着完了♪






乗り心地は・・・







最 高 で す。





想定通りですね!
6kのアシストスプリングみたいにすぐ密着する事が無いので、段差を踏んでも頻繁にレート変化する事が無いので全体的にクッション性が増して柔らかくなった印象です(^-^
勿論、密着音も全然しません♪

若干ロールが増えた気もするけど、まぁ、許容範囲です。


大成功♪
Posted at 2007/11/19 00:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2007年09月17日 イイね!

トリプルスプリングシステム完成!!

トリプルスプリングシステム完成!!やっちゃいましたw


先日購入したBROSのPRIMARY SPRINGを使用してトリプルスプリングシステムを組んじゃいましたよ(笑

最早どれがメインスプリングかすら分からない状態w

ちなみにバネレートは下から6kg(SWIFT ASSIST SPRING)、15kg(BROS-BESTEX PRIMARY SPRING)、8kg(HYPERCO)です。

写真の状態だと、3つ合わせてバネレート約2.8kg。

SWIFT ASSYST SPRINGが線間密着すると約5.2kg。
1Gだとこの状態ですね。

更にPRIMARY SPRINGが潰れると8kgになります。
ちなみに、この状態になるのは片側約75kgの加重が掛かる時なので、フルブレーキやハードコーナリングではこのバネレートになる感じですね(^-^




ちなみに。




プリロードは約80kgですwww




まぁ、でも着地一発目のバネレートは約2.8kgなので全く問題無しです(´ー`)


このバネを組むのにHYPERCOの直巻きスプリングをスプリングコンプレッサーで5cmくらい縮めないと組めませんでした(笑
手伝ってくれた方も、直巻きでスプリングコンプレッサーを使うのは初めてだとおっしゃてましたw

8kgのバネを5cm縮めるのだから。。。

万が一コンプレッサー外れたらスプリングロケット状態ですね・・・((((;゚Д゚))))



で、早速インプレッション!








・・・








これは・・・











凄いです!!!!





当たりが柔らかく、着地も滑らかなのにコシが強く、ロールもほとんどしない・・・。


ちょっとこれはビックリです・・・。


期待通り??期待以上!??


逆にリア側のASSIST SPRINGがすぐ線間密着してしまうので硬く感じるほどです。



これ、、、リアに10kgくらいのテンダースプリング入れれば、、、正に.。・゜:*理想の脚*:゜・。.になるかも!!



どこかにありませんか?
内径φ65で10kgくらいのバネレートのテンダースプリング(笑
Posted at 2007/09/18 00:32:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2007年09月02日 イイね!

中古部品ゲッツ!

昨日いつものお店にエンジンオイルの交換に行って来ました♪


すると、何やらエンジンルームのカラっぽな180SXが・・・

どうやら、車を乗り換えたお客さんの180SXで、解体するためにバラしているそうです。



で。



なんと、その車に付いていたパーツをお客さんに言い値で販売してくれると言うのです!


パーツリストを見てみると・・・

・カーボンボンネット
・フルバケシート
・ステアリング
・TOMEI Reytec(フルコン)
・BLITZ ブーコン
・各種メーター
・BLITZ インタークーラー
・HKS GT-SSタービン
・555cc インジェクター
・TOMEI 燃料ポンプ
・KOYO 銅2層ラジエーター
・ホイールスペーサー

etc.etc・・・

大体皆さん付けてる値段見ると、オークションの値段とほぼ同じくらい。

手数料、送料等考えるとこちらの方がお得ですね~

出元がハッキリしてるし、商品が目の前にあるわけですし。
見てると結構状態良くて新しいパーツが付いてるんですよね。


折角なので自分も目ぼしい物にツバ付けさせて頂きました(´▽`)


・KOYO 銅2層ラジエーター →5000円

定価2万円くらい。
オークション価格だと・・・純正でも5000円くらいなのでかなり格安?

・555cc インジェクター →4本で10000円

定価は1本で12000円くらい。
オークションでも4本15000円は下らないですね。安い!

・BLITZ インタークーラー →20000円

定価9万円以上。パイピング全部付き。
オークションだと・・・TRUSTの安い新品(ニセモノ?)が3万ちょっと??
まぁ、妥当・・・かな?
コアのつぶれなんかも少しはあるけど十分修正可能な範囲。


ラジエーターなんかは、今純正+ローテンプサーモ付けてるけど、
正直ローテンプサーモってほとんど利点無いんですよね・・・。

サーキットでガンガン走る分には大きいだろうけど、普通の街乗りで
冷却水の常温を下げるのに利点なんてありません。

勝手に燃料補正入って燃料多く吹くわ、そもそもオイル温度も下がって
粘度が高くなってしまうのでフリクション高くなって燃費悪くなるわ、
冬は暖房の効き悪くなるわ・・・。

なので、銅2層ラジエーターはどこかのタイミングで付けてノーマルサーモに
戻す予定だったんですよね。




・・・



残りの部品は・・・




当分先に実行予定の世界に1台Varietta計画第3弾に使う予定です!w

当面先なのでお店預かりしててもらいます♪


フフフ・・・
Posted at 2007/09/02 10:48:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2007年08月11日 イイね!

なんかきた~そのさん

なんかきた~そのさんというわけでやってきました、夏の最後?の衝動買い!



FABULOUS VARIOUS フロントテーブル


なんというか、スポーツ系の車種にはある意味邪道なアイテムw

友人には「何がしたいか分からん」というお褒めの言葉を頂きました(=´∇`=)

前々から気になってたのですが、助手席に乗る人に邪魔にならないかとか、そもそも本当にヴァリエッタに似合うのか?

等々踏み切る事が出来ずにいたこのアイテムですが、先日のヴァリエッタオフアソシエーションさんがSUPER MADEのやつを装着しているのを見て、また助手席のお連れさんが「いや、邪魔じゃないっすよ?便利ですよ^^」とコメントして下さったのを聞いて俄然物欲増大w

いやほんと、シルビアって車は流石スポーツ系の車だけあって収納性が著しく悪く、かつジュースフォルダも使いづらい部分にあるのでちょっとした物置andしっくり来るジュースフォルダが欲しかったのですよ(^-^;


で。


折角付けるのに皆が付けているのを付けても芸が無いというへそ曲がり根性が芽生え、色々調べていると結構高級感あるフロントテーブルを作っているFABULOUSフロントテーブルのカタログにS15を発見!

勿論装着写真などなく、かつ調べても使っている人は皆無・・・



これはもう、人柱になるしか無いでしょう!!!w



って感じでぽちっと♪

約2週間で届きました(笑

カラーリングはレザーブラック。
S15の内装からするとこれしかないでしょう!:)



てわけでさくっと装着☆



ボルト2本留めのお手軽装着♪

なかなか良いですね。(*´ー`)


あまりにも簡単だからかなりガタガタなのかな?と思ったけど、少し遊びがあるもののそこまで不安感を覚えるほどでもないですね。

試しに飲み物を入れて走りましたが、安定感もそこそこあるので安心です(^-^
何より、細い缶も入れられる構造になっているのが嬉しいですね♪
滑り止めの物置も素敵です☆
よくよく見ると結構安っぽい部分もあるのですが、ご愛嬌ということで。。。



ちなみにグローブボックスはというと・・・



やはり多分に漏れず半開きです(^-^;
中に入れているものによっては急ブレーキしたら飛び出してきそうですね(笑
ま、下から覗き込まない限りは分からないので良いでしょう。



ちょっと不安な一品でしたが、大成功です!!!





普段何も置いて無いのもアレなので、小さなゴミ箱代わりに質感の良い灰皿を買ってきました(笑
Posted at 2007/08/12 00:41:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2007年08月08日 イイね!

なんかきた~そのに

なんかきた~そのにというわけでやってきました夏の衝動買い第2段♪


R34 GT-R純正シフトノブ




今まで使っていたシフトノブが、革が剥げてきたり、ビビリ音が酷かったりとぱっと見では分からない作りの甘さに嫌気が指して、純正品で良い感じのノブを探していて見つけました♪

6速のシフトパターンが彫ってあるのも車検対策になって良いですね(笑

GT-Rのロゴは・・・正直自分としてはごつくて恥ずかしいのでいらないです。。。

S15シルビアのロゴはスマートで好きなんですけどね(汗

ネジ径が12mmなので、S15の6MTには流用可能ですが、他の日産車は基本的に10mmなので使えません。


今まで使っていたシフトノブとの比較。



他に比べちょっぴり短く、ショートストロークになります(^-^


手前から奥にかけての傾斜が他と違っていて、独特な操作感です。

ちょっと慣れが必要かな?

装着するとこんなかんじです♪

純正なだけにかなりマッチしていますね(^-^



コレは軽量ノブなのですが、今までずっとヘビータイプを好んで使っていたため、しばらくは慣れの日々です(^-^;

結構高かったので大事に使います・・・。

=シフトレバー比較=
Posted at 2007/08/08 01:16:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation