• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天沼 観影のブログ一覧

2007年01月05日 イイね!

極秘?プロジェクト第3弾!

極秘?プロジェクト第3弾!というわけで、いつものお店で場所と工具を借りてシャキットプレートの取り付けを行いました♪

詳しくは整備手帳を参照下さい。



まぁ、なんというか一言で言うと、




想像以上にしんどかったです。(;´Д`)




まぁ、プロの整備士だったらそこまで大変ではないのだろうけど、、、
いかんせんバラし方良く分からない素人なので余計に手間が掛かりましたよw;


とりあえず、当面のボディ補強対策はこれにて終了です♪


今年は後は足回りを重点的にいじって行こうと考えています。:-)


そして、その後は・・・?


フフフ・・・(謎
Posted at 2007/01/05 03:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2006年12月27日 イイね!

極秘?プロジェクト第3弾!

極秘?プロジェクト第3弾!連休初日♪


今日は朝からうちのばーさまを連れて山奥の病院へ。
ついでに自分はインフルエンザの予防接種を受けておきました。


昨日の大雨の影響か、今日は富士山がとってもキレイでした♪
(ふもとでは雨でも、富士山では雪が降ってます(^-^ )


写真撮り忘れてたなぁ。。。


雪をたっぷり厚化粧したとっても美人な富士山♪
山梨方面だとこうは見えないんだよなぁ・・・。



さて。



昨日当分は報告する車ネタが無いとかほざいていたのだけど・・・


舌の根の乾かぬうちにニューパーツが届きましたw


ナギサオート『シャキットプレート』


ストラット部とバルクヘッドを繋ぎ、ボディの捩れを防ぐ補強アイテムです。
色は勿論ブルーアルマイト♪


とりあえずこいつで当面のボディ補強は完成とします♪


けど、よくよく見るとS15って純正で同部位に小型シャキットプレートっぽい補強具が付いてるんですね(^-^;


で。


早速いつものお店へ行って取り付けを試みたのですが。。。


コレ、ボンネット外して更に一部ボディに完全に穴開けないと付かない模様。。。


う~む。。。夕方から始めるにはちょっと苦しい仕事かも。。。


というわけで、年末残りもあまり時間取れそうに無いので、こいつの取り付けは年越しです。(-_-;
Posted at 2006/12/27 22:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2006年11月30日 イイね!

フロアカーボン施工完了♪

フロアカーボン施工完了♪お待たせしました!

フロアカーボン施工完了です☆



早速インプレッションもパーツレビューに載せさせて頂きましたので、Blogではその他のドキュメントをお送りします(笑


乗り込んで最初に思った事は・・・


やはり臭い(^-^;

まぁ、貼り込んだばかりなので仕方が無いでしょう(笑
数日でにおいは消えるとの事なので、暫しの辛抱です。


支払いを済ませ、ざっと洗車も済ませてもらっていよいよ発車です♪♪



あ、ちなみに、今回フロアカーボン施工のついでにフロアデッドニングも施してもらったのですが・・・



なんと、、、



施工料金0円



(;゜Д゜)


予想外割もビックリです。。。

いや、流石にタダでやってもらおうとかは思ってなかったので、サービスです。言われた時はびっくりしましたよ。。。

普通、コレだけでも数万~ヘタすると10万コースなのに。。。

MSPECサマには頭が上がりません。。。

そもそも、フロア全面にFRP及びカーボン貼り巡らせ、エアコン含む内装全剥がしなんて、、、ざっと考えただけでも工賃だけで20万は行きそうな気が。。。



。。。



さて、話は戻り(^-^;


乗り出して一番初めに感じた事。


コーナリングが物凄くシャープになっている・・・。


スッスッと曲がり、踏み込むと何のロスも無く、スッと加速する感触。

なんというか、今まで剛性が低くてボディが歪む事でスポイルされていた部分が全て引き出された、というような感覚でしょうか?


これは・・・想像以上です。。。


預ける前に異常なほどキュッキュ鳴っていた屋根も嘘のように静まり返っています。
う~ん・・・これは効果覿面ですね。。。




あ、ちなみにフロアデッドニングの効果ですが、


なんとなく、すこ~し音が遠くになったというか、静かになったかのような感じはあるものの、正直期待していたほどの劇的な静音化は感じられませんでした(^-^;;;

まぁ、元々がそこまで五月蝿かったわけでもないし、まだそこまで激しい走りもしてないから評価にはまだ早いカモ。

でも、ここまで来ると中の静音化よりも、外から入ってくる音をどうやって防ぐかが課題になってくるのかも知れません・・・。

そうなったらもうお手上げですね(^-^;




。。。



友人を乗せ、気分良く走行していたその時・・・!





バキッ!!!





えっ!?何!?何!?



ただ普通に走っていたのに突然何がが折れた??かのような激しい音??

友人も自分もかなりビックリ。

そして、今まで静まり返っていた屋根が少しづつ「キキッ」と鳴り出す・・・。


これは・・・?



もしかして・・・?



カーボンがどこか剥げた???



なんとなく、剛性も先ほどまでの鉄の塊のような感覚から、少ししなりのある硬い木のような感じになったような・・・?

いや、それでも当然以前よりはかなり剛性高い感触ではあるのですが・・・。


う~ん。一度チェックしてもらう必要アリかも(^-^;



まぁ、でも。


想像以上の効果があるのは確かです。


皆さん!是非お試しを!(営業)



----
施工後の不完全リスト。

・ガソリンと水温のパネルの明かりが点かない。
・Defi Defi-Link Display VSD CONCEPTが消えたまま。

配線も全部一度外しただけに幾つか不完全な所がありますね(^-^;

これは週末にでも、もう一度行って治してもらいましょう。
Posted at 2006/11/30 01:53:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2006年10月03日 イイね!

最近買ったもの♪

最近買ったもの♪その①








その②




その③




さぁ~一体これらは何で、一体何をしようとしてるのでしょう~?(笑












ヒント!

使用前



使用後



おぉ!



















・・・さて、もったいぶっても仕方が無いのでバラします(笑


先日購入したB&M New Volt


結構日が経ってしまいましたが遂に装着に着手し始めました!


本当はもっと早く取り付けたかったのですが、コレ買ってみて気づいたのですが、S15のようなコイルとデスビ一体型のものに取り付けると、純正コイルがパンクしてしまう恐れがあるため、

②のS13Q's用のデスビ

同じく③のS13Q's用のパワートランジスタ

そして、本命①の大容量イグニッションコイルを取り付け、

普通こんな事やらない旧車パーツ逆移植を慣行していたのですw


なんか思わぬ出費と手間が掛かってしまいました(^_^;;


けど、効果の程はパッチリ☆
テストをして、元の状態で17Vだったのが22~23Vまで昇圧しました♪(設定は12Vを18Vに昇圧する設定です。)





間もなく完成です!!


楽しみ~♪♪♪
Posted at 2006/10/03 23:09:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2006年09月27日 イイね!

やはりあった!

やはりあった!前々からどこかで見たと思ってたSuperMade製ヴァリエッタ用ウィング。

HYPER REV出版のムック、SILVIA No.7に載ってました(^-^;

やはり正式に販売していますよ!


ぃゃ、別に自分が欲しくて探してたわけでは無いのですけどね・・・
Posted at 2006/09/27 00:56:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation