• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天沼 観影のブログ一覧

2006年08月12日 イイね!

カーフィルム

カーフィルム猛暑対策第一弾。

断熱が目的なので、断熱効果の高いミラー系フィルムを張りました♪
ただのミラータイプだとギラついてちょっと品が無くなってしまうので、メタリックグレーでシックに決めてみました♪

我ながらベストマッチだと思うのですが、どうでしょう??
オープンカーだし、黒だとちょっと・・・ね。

フロントガラスにも透明タイプの断熱フィルム張ろうと思ったのだけど、ヴァリエッタはどうもフロント側のガラス3面が普通のシルビアより濃い緑色が入っているらしく、何もしていない状態で可視光透過率が71%でした。。。うむむ。。。赤外線対策どうしよう。。。

フロントガラスは断熱ガラス交換って手もあるけど、そもそもフロントガラスもヴァリエッタ特製だったりして・・・?

う~む、悩ましい・・・
Posted at 2006/08/12 01:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2006年08月06日 イイね!

オンオフセッティング

オンオフセッティングS/Cはサブコンで2000rpm、アクセル開度20%以上で作動するように設定されています。
Posted at 2006/08/12 01:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2006年08月06日 イイね!

世界初! S15スーパーチャージャー完成!

世界初! S15スーパーチャージャー完成!世界初のS15スーパーチャージャー完成です!
昨年の2月に初めてBee★Racingさんを尋ねてはや1年半・・・長かったような短かったような月日ですが、遂に念願のスーパーチャージャーです♪

今井さんとお話していて、みんカラが面白そうなのでついつい作成しちゃいました(笑

スーチャーはクラッチでオンオフ出来、アクセル開度毎にもオンオフの設定が出来るため、自分の気持ち一つでハイパワーとエコパワーを使い分けられるのが良いですね。:-)

ただ、アクセル開度で設定出来るのは良いけど、スーチャーがオンになった瞬間唐突にビックトルクが押し寄せるのが面白い反面、ちょっと扱いづらい所かも?
コンピュータがe-manage Ultimateなので、自分でちょこっといじってみようかしら?
Posted at 2006/08/12 00:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation