• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天沼 観影のブログ一覧

2006年09月10日 イイね!

Champions on Ice in 静岡

Champions on Ice in 静岡トリノオリンピックで大活躍の荒川静香さんを筆頭に世界のメダリストが一挙集う豪華なアイスショー、Champions on Iceへと行って来ました♪:D

出場選手は以下の通り。

女子シングル:荒川静香、サーシャ・コーエン、スルヤ・ボナリー、イリーナ・スルツカヤ、村主章枝
男子シングル:本田武史、ステファン・ランビエール、ビクトール・ぺトレンコ
ペア:エレーナ・ベレズナヤ&アントン・シハルリドゼ
アイスダンス:マリーナ・アニシナ&グウェンダル・ペイゼラ、マルガリータ・ドロビアツコ&ポビラス・バナガス
アクロバット:ウラジミール・ペセディン&アレクセイ・ボーリシュク

いや、物凄い豪華ですね。。。(゜Д゜;

惜しくらむは男子シングルの金メダリスト、プルシェンコ(ロシア)が国内大会の為に来ていなかった事ですね。
ですが、銀メダリストのステファン・ランビエールもかなり凄かった。。。

・・・けど、トリノ5輪では圧倒的にプルシェンコが凄かったように記憶しているだけに、生プルシェンコを見れなかったのが悔しいですね!

一方女子の方は豪華絢爛の一言・・・。
トリノ5輪の1位~4位が勢揃いです(^-^;;

4位の村主章枝。今回はゲスト出演のようです。基本的にChampions on Iceは世界選手権か5輪でメダルを取っていないと呼ばれないショーです。次からは実力で呼ばれる事を期待!この人のスピンは男子女子含め、圧倒的に凄い回転です(^-^;

3位のイリーナ・スルツカヤ。悲劇の女王ですね。今回は2回登場して2回とも転倒しちゃいました;
にしても・・・この人って可愛い系のキャラだったんだですね(^-^;
TVだとどうしてもアップばかりなので伝わり難いのですが、全身の演技を見てると、仕草が凄くキュートでした(*^-^;
なるほど、全世界で人気があるのにはこういう理由があったのか・・・

2位のサーシャ・コーエン。声援が凄かったですw;
まぁ、あの可愛いルックスに小柄な体格、器械体操出身特有の軟らかい体に演技力。人気あって当然ですね(^-^;
純粋な実力ではNo.1ではないでしょうか?
けど、やはりシルバーコレクター。見事に1回コケてくれました(笑
アレは狙っているのか?w

そして登場!ゴールドメダリスト・荒川静香!
いやぁ・・・やはり素晴らしいスケーティングですね・・・。この人の魅力は安定感抜群のジャンプでも、大人気のイナバウアーでもなく、完成された滑りそのものですね。足の動きと滑る動き、渾然一体となったその美しいスケーティングにこそ、その魅力が凝縮してますね・・・。
トゥーランドットの選曲はやはり神掛かってます。
恐らくこの曲でなかったらサーシャには勝てなかったでしょう。
そのくらい、曲と荒川静香さん本人との波長がぴったりと合って魅力を増幅させています。
実はトゥーランドットはラストに登場した時にやった曲で、1回目の登場の時に流した曲(曲名分からず・・・)では、正直そこまで素晴らしいとは感じませんでした(^-^;;

にしても・・・皆イナバウアーで騒ぎ杉(-_-;
イナバウアーを披露した瞬間大歓声!
いや、確かにあそこまでの反りは凄いし、十分な魅力だけど、そこ一点だけで騒がれるのはちょっとナンセンスですねぇ。

というか、自分の座ってた場所だとイナバウアーが完全に後姿で反りが良く分からず非常に残念でした。。。


ペアの人達も皆ストーリー立った素晴らしい演技を見せてくれ、全体的に物凄く豪華で満足度の高いショーでした♪
これで5000円は安すぎ!!!

また機会があれば見に行きたいです♪(=´∇`=)
Posted at 2006/09/10 19:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月10日 イイね!

変わり種プラグテスト!

変わり種プラグテスト!というわけで早速

BRISK『Premium LGS』



BOSCH『PLATINUM+4』

を試しました♪ :D

まずは今までつけていたRacingGearのイリジウムプラグの状態チェック。(タイトル画像)

キレイにこんがりキツネ色♪

このプラグ状態からも燃料が薄くてノッキングってのは考えづらいでしょう~。

てわけでまずはBRISK Premium LGSを試着!


プラグのネジ部にはカジリ防止でブレーキパッド鳴き止めをちょっぴり塗り付けます。こうする事でプラグの取り付け取り外しがちょっぴり楽になります♪

このプラグ、日本のものとはやはり違うようで、締め付けて行くといきなり回らなくなってワッシャーに当たる感覚がありません;
なので、回らなくなったら1/5回転程度締め増しして完了です。

そして早速エンジンオン♪

ブォ~ン♪


・・・


おや?

なんかエンジン音が静かになった?

乗り込んでみても明らかにアイドリングが静か、というかSR特有?の微小振動が減っている印象です。とってもなめらか。

そして試運転~

うん、走り出しも凄く滑らかになってます。
低速が物凄くスムーズに回っている印象です。所謂シルキーな乗り心地というヤツでしょうか?車が1ランク上級になったような感覚です。

吹け上がりは・・・イリジウムと比べるとややもっさりしてるかも?

気になるノッキングの発生状況をチェキ☆



むむむ?



なんと



ノッキングの発生が2000~2500rpmだったのが3000rpmあたりに移行してます(爆

2000rpm付近でのノッキングはかなり減ったのですが、3000rpmあたりで踏み込むと結構大きめのノッキングが(^-^;;

う~ん、これは360度着火の影響で低速での燃焼は完璧にされているけど、やや高回転になると一本の火花の弱さが仇になってノッキングが出やすくなっているのでしょうか?

やはりプラグ単体だけで完全にノッキング対策には成り得ないようですねぇ。
NewVolt装着後の変化に注目です。


次にBOSCHのPLATINUM+4です。:D


同じように装着~

エンジンオン☆

ブオ~ン♪


むむむ!

エンジンの微振動が発生してます(^-^;
Premium LGSと比べて明らかに荒々しい感じのアイドリングです。

走り出しもPremium LGSと比べるとやはり滑らかな発進という感じではありません。

吹け上がりは良好☆
イリジウムプラグと何ら遜色ありません。
低速そのものもイリジウムと比べると若干良い印象があるため、イリジウムのフィーリングをそのままに、低速に+αなトルクが付いたのがBOSCH PLATINUM+4という所でしょうか。

気になるノッキングの方は・・・


イリジウムプラグとほとんど変わりません(-_-;

う~む、、2000rpmあたりから踏むと普通に発生しますねぇ・・・


結局細電極を持ってるとこの辺の性質はあまり変わらないのかも知れませんね・・・。
4極がもう少しオープンスタイルで広がっていればまた違ったかも知れませんが。



◇◆ 総評 ◆◇

エンジンフィーリング

BRISK Premium LGS >> BOSCH PLATINUM+4 = RG イリジウム


低速トルク感

BRISK Premium LGS > BOSCH PLATINUM+4 > RG イリジウム


エンジン吹け上がり感

BOSCH PLATINUM+4 = RG イリジウム > BRISK Premium LGS


ノッキング性

2000rpm~2500rpmで主に発生:BOSCH PLATINUM+4 , RG イリジウム
3000rpm付近で主に発生:BRISK Premium LGS


---

というわけで、結局低速トルク重視かつ、実用範囲ではノッキングの出づらい、かつフィーリングの良いBRISK Premium LGSを使う事にしました(^-^;
S/C装着後に感じてた時々ある段付きのようなトルク感もこのプラグを使うとキレイに消えます。

けど、これだけは声を大にしてお伝えします。

皆さん!

イリジウムプラグを使うくらいなら

BOSCHのPLATINUM+4をオススメします!!

これならばイリジウム以上の性能かつ、寿命が10万キロですよ!

コストパフォーマンスは間違いなく最強です!



※自分はBOSCHの回し者ではありません。
Posted at 2006/09/10 11:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10 11121314 1516
17 18 19 20 212223
2425 26 272829 30

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation