• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天沼 観影のブログ一覧

2006年10月13日 イイね!

馬力,トルク計算

馬力,トルク計算e-manageのログから、トルク及び馬力を計算して抽出出来るのでは?と思い立ったのでやってみました(笑

あっさり出来るかとおもいきや、e-manageの速度ログが小数点無しのアバウトな数値でしか取っていないため、なかなか正確な数値を析出出来ずに四苦八苦してしまったけど、無事成功☆

こんな感じに出ました♪(タイトル画像)

面白い事に、測定するギヤによって数値が変わってきてます(^-^;;

まぁ、単純に計算精度が悪いだけのようにも思えるけど、体感的にも過給器付きだと、負荷の高い状態の方がより能力を発揮しているようなフィーリングを受け、NAだと高負荷(ハイギヤや登り坂)で必要以上にパワー不足に感じる事実を考えると、実際に負荷に対するパワー特性が異なるのかも知れませんね。

にしても、評判通りスーパーチャージャーって高回転弱いですね(笑

ここまでハッキリと現れるとは思ってなかったので面白い結果です♪

さて、ログから馬力が計算出来る事が判明したので、色々な条件で試してみます☆
Posted at 2006/10/13 02:10:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月09日 イイね!

NewVolt装着後燃費

と言っても、高速道路で超まったり流しただけなので参考にもなりませんが、約10km/Lですね。

以前湾岸走ってきた時の燃費8.6km/Lだった事を考えると若干は良くなってはいるのかな?という感じです。

一番大きく違いを感じているのが、以前は6速2000rpm以下で流してるとほとんど加速しないため、加速の時は5速に入れていたのが、NewVolt装着後は6速1500rpmからでもぐいぐい加速するので、60km/h以上だともう6速入れっぱなしで全然OKです(笑

これは燃費走行する上で大きいでしょうねぇ。


で。


喜べない事実も発見しました。

鈴鹿で結構暇な時間があったため、車の中でアイドリングしながら3時間くらい本読んだりTV観たりしながら過ごしたりしていたのですが、1/4目盛り中の半分くらい(5Lくらい?)を消費してました。

以前は4-5時間アイドリングのままで居てもほとんど分からない程度しか燃料を消費してなかった記憶があります。

そんな長時間アイドリングして何をしていたのかは秘密です。
詮索禁止事項です。

シルビアです。


さて。


この燃料消費量の謎を考えてみると、やはり先日ちょこっと意見した事が原因として考えられます。

ご存知の通りNewVoltは電圧を昇圧して火花を強くする装置です。
それはアイドリング中も当然言えるわけで、アイドリング時の未燃ガスも完全燃焼する事が考えられます。

純正のECUにはO2センサーという排気ガス中の酸素濃度を測定するセンサーが付いており、そこから空燃比(空気と燃料の比率)を計算し、14.7の理論空燃比で燃焼しようと燃料を自動で調整しています。
(ちなみに、大体の車では回転数4000rpm、アクセル開度70%以下あたりの領域ではO2センサーフィードバックの制御が入っています。
なので、エアクリやマフラーを交換してもほっとけば低負荷領域では自動で最適燃調にしてくれるわけですね。薄いケド。)

で、ここに未燃焼ガスが残っているとどうなるのかというと、例えば本来ならば空気14.7に対し燃料が1であれば空燃比は14.7になるはずですが、未燃焼ガスが残っていると排ガス濃度が高いため、燃料が多いのだと勘違いし、燃料を絞るわけです。
したがって、未燃焼ガスの残っている状態だと本当の空燃比は15とか16とかで燃焼している事が考えられます。

ここでNewVoltを導入し、完全燃焼するとどうなるか。
今まで排ガス濃度が高かったため燃料を少なく吹いていたのが、完全燃焼する事で濃度が薄くなったため、純正ECU君は燃料が足りないと思い、燃料を濃くする信号を発するわけです。


するとアラ不思議。


アイドリング中も今までより多く燃料を吹くため、アイドリング燃費が悪くなるわけですね(^-^;

これはやはりアイドリング用にNewVoltの電圧切り替えスイッチを車内に引くべきか?(笑


ただそうすると、e-manageの燃料マップ、点火時期マップともリンクさせないとそのままの状態で走り出したら走行性能悪くなるからなぁ。


ん~~



いろいろ楽しい事妄想中♪
Posted at 2006/10/09 22:58:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月09日 イイね!

最近心に留まった格言(?)

最近心に留まった格言(?)『去る者日々に疎し』

『意見の違う人をさけるな そこからこそ学ぶべきものがある』



人間は生きて行く上で常に成長し続ける生き物です。


成長し続ける事を義務付けられている生き物です。


株式会社と一緒です。


生命の本質です。


自らの成長を止めてしまう事は生命の存在意義すらも脅かします。


一日一日を大切に、先を見据え、そして自らに厳しく他人の意見を真摯に受け止めよう。



















そんな事をトイレで踏ん張りながら考えてました。


これ、我が家のトイレに張ってある格言カレンダーの言葉です。
前者は違うケド・・・。
Posted at 2006/10/09 22:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月06日 イイね!

鈴鹿へ向けて出発!

逝って来ます!!!
Posted at 2006/10/06 21:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月06日 イイね!

電圧を上げて・・・

いよいよ明日の晩は鈴鹿に出発です。:-)

台風の影響も心配ですが、それ以上に最後の鈴鹿、最後のシューマッハの影響で混雑が想像を遥かに超えるのではないかと不安で仕方がありません(^-^;



さて。

いよいよNewVoltの装着がほぼ完成して、(あとコイルとデスビを繋ぐハイテンションコードを交換すれば完璧です☆)試運転及びECUのセッティングを行いました♪


一言で言うと。。。


凄まじいです、コレ。。。


まず12V→18V昇圧セッティングで試運転。

・・・出足がBRISKプラグを取り付けた時のように、更に静かに、スムーズになってる感じ・・・。

MyVariettaってこんなに静かだったっけ・・・?
代車のマーチより遥かに静かでスムーズな印象です(汗

強めに踏み込んでみる。




ガリガリ♪




あれ?


ノッキング消えてません(-_-;;


う~む、、、目論見外れたかしら・・・。


さて、気を取り直してレブまでぶん回し~☆




お?お?おぉぉぉぉおおお??



剛性感たっぷりの野太いトルクでぐいぐい加速♪

これは凄い!
と思った矢先!!!




ピピピピピピピピピ!!!!!!!




!?




ノックメーターからノッキング危険領域のシグナルです;;;

6000rpmを越えたあたりから危険領域に踏み込みそうなノッキングが発生しているようです(汗


さて、これはどういう事か。
考えてみました。


・電圧が高くなった事で着火性は確実に良くなっています。
・以前感じた失火のような息継ぎは全く感じられません。
・けど、ノッキングが増えています。



着火が良くなってノッキングが発生する理由はなんだろうか?
いくつかの仮説を立ててみます。


1. 着火性向上→残留ガスの完全燃焼→排ガス薄い→熱量増大→ノッキング発生
2. 着火性向上→燃焼速度速い→最大膨張到達早い→早期過剰圧力の発生→ノッキング発生



えーと、つまり・・・


お約束の如く燃料を増やして点火時期を遅らせろって事のようです。(-_-;;


というわけで・・・トライアンドエラーを繰り返し、燃調と点火時期を調整した結果・・・。



12V→20Vでの設定時。

高回転高負荷域で、点火時期7°遅角、燃料+20%まで増量しました。(゜□゜;



ここまでやってようやくノッキングが大分軽くなった感じです・・・。


え~・・・、この設定でフルスロットルでぶん回すと、、、



狂ったように激しい加速をします(汗



あくまで自分自身の感覚ですが、ちょっと恐怖を感じる領域に踏み込んできてます(・_・;


トルクの盛り上がり感もこれまでと格が違い、足元から熱が伝わってきます;

断熱塗料塗りまくりのこの車両で足元から熱が伝わってくるって一体・・・。
凄まじい発熱です;;


このNewVoltってアイテム。


想像以上のリーサルウェポンのようです。。。


なんだか、手を出してはいけない領域に踏み込んできてしまった事を感じました(^-^;;

たまに見かけるNewVoltは燃料を良く食う
という表現。



良く分かりました。



凄いには凄いんだけど、素直に喜べない自分ガイル事に気付く・・・。



でもアレですね・・・。




自分の想像とは違う形で次々と問題が出てくる車のセッティングって、、、








物凄く楽しいですね♪♪♪



もう、抜けられそうにありません(笑

やっぱりA/F計欲しい~。各種メーター欲しい~。

ダメ人間まっしぐら・・・。
Posted at 2006/10/06 01:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自己流セッティング | 日記

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 345 67
8 9101112 13 14
15 16 171819 2021
22232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation