• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天沼 観影のブログ一覧

2007年02月27日 イイね!

シルビアだらけのオフ会(一部除く)

シルビアだらけのオフ会(一部除く)一昨日、この方に誘われてシークレットオフ会へと行って来ました♪:D

シルビアだらけのオフ会は今回が初めてでしたが、色々なユーザーの方が居るんだな、と非常に興味深く楽しかったです(^-^

個人的にとある娘さんの生態に非常に興味そそられました・・・w

ほんと、世の中色々な人が居るんですね(謎
Posted at 2007/02/27 01:03:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月23日 イイね!

V36スカイライン初試乗?

てわけで、昨日V36スカイラインに初めて乗ってきました♪



仕事で(笑



丸秘部品を搭載した公認改造車です。:P

少し前に開発車両を公認取らずに公道走ったメーカーがあったとかで問題になってたけど、流石に非公認という事は無いようです(^-^;

当たり前か・・・。



して、インプレッションですが・・・









これ、本当に3.5Lの高級車でしょうか?(^-^;




吹け上がりも異常に軽快だし、ハンドリングも重くてやたらクイックだし、ブレーキ効きまくりだし、とても300万円越えのセダンと思えないのですが(笑


MyVariよりも遥かにスポーティーな走りしてるかも。。。(・_・;


基幹部品をごっそり交換してある実験車両なだけに、どこまで一般車両と同じなのかがよくわからなかったですが、これは本当にスポーティーサルーンですね♪

良く言えばスポーティー、悪く言えば高級車のクセにガサツな車だと思いました・・・(笑


まさか、初V36がバリバリの改造車になるとは思ってなかったですが、貴重な体験が出来ました♪

クーペが楽しみです♪:D
Posted at 2007/02/23 01:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月18日 イイね!

そろそろタイヤの交換時期?

そろそろタイヤの交換時期?さっき晴れてきたから意気揚々と洗車してオープンドライブの準備をしていたら、昼飯終わったらどんより空でやる気が完全に消えうせた日曜の午後。(´・ω・`)

花粉対策の薬も飲んで完璧だったのにぃぃぃぃいいい!


さて・・・


後輪のタイヤ。
ご覧の通りスリップサインが見えかかってます・・・。
残り2mm、1.5~2部山といった所でしょうか?
11月の車検にはほぼ間違いなく引っ掛かる事でしょう。

てわけで、最近ちこっとタイヤを色々物色してます。:P

先立つものは無いけど・・・。

タイヤ高すぎ!

今はいているのはBRIDGESTONEのREGNO GR-7000です。
俗に言うコンフォートタイヤなのですが、コイツ思いの他食いつき良いです。
実際これでサーキットも走っているし、特別怖いと感じた事もありません。
まぁ、攻めた走りしているわけではないのであまり参考にならないでしょうけど・・・。

で、車も徐々にパワーアップしている事だし、今度変えるとしたらもうちょっとスポーツ寄りなタイヤにしてみようかと考えている次第です。

かと言ってRE-01やNeova履くようなクルマでは無いし、あの辺のタイヤは友人の車に乗っていても物凄いロードノイズを発する事が分かってるので正直長距離ドライブを満喫したい自分向けなものではありません。



てわけで、今個人的に考えている選択肢。

1. そのまま素直にREGNO GR-8000

2. スポーツコンフォートタイヤ POTENZA RE-050

3. 欧州スポーツコンフォートタイヤ MICHELIN Pilot Sports2



タイヤの性能そのものに不満を感じていないのでREGNOでも良いのですが、折角変えるのならば色々な違いを試してみたい!

てわけで、今自分が最も興味津々なタイヤが3のMICHELIN Pilot Sports2

ポルシェを始め、欧州の高級スポーツカーに純正採用されているタイヤです。

自分の考えているVariettaの方向性とも完全合致♪

性格としてはBRIDGESTONEのRE-050とほとんど変わらないようですが、一番の違いは軽いこと。
タイヤの重量ってカタログにも載ってなくて比較しづらい部分なのですが、どうもBRIDGESTONE系と比べ、20%ほど軽量のようです。

ご存知の通りバネ下重量は車の動力性能に大きく関わるパラメータ。
これは非常に興味そそられます(笑


ブレーキの事もあるし、ホイール毎新調したいかも~。

色々悩みは尽きません♪
Posted at 2007/02/18 14:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月16日 イイね!

たまには時事ネタでも:P

たまには時事ネタでも:P既に2日過ぎてるという突っ込みは無しで一つ。。。






いや~、もうおばちゃんにモテモテで困り物です。(ノ∇`)





今年は何故かKOBE MOROZOFFばかり。

何かのキャンペーンでもやってたのでしょうか??





何にせよ美味しいチョコには変わりないので少しづつ美味しくいただこうと思います♪

















あ、ちなみに本命の娘からもきっちりゲッツ♪
今年は手作りでなかったのがちょっぴり残念だけど、こういうのは気持ちが大切ですね(^-^
素直に感謝感謝です。

それにしても、お互い自称片思いの不思議な関係・・・。
友達以上恋人未満で早3年。・・・以上?
一体いつまで続くのやら・・・。

諸事情でなかなかその先に進ない。
本当に片思いの方がまだマシかも知れない。
こんな事情の人なんてかなりレアケースなんだろうなぁ・・・。
普通に付き合ってる幸せそうな方々がちょっと羨ましいです。

微妙に贅沢な悩みなのは自覚してますけどね。



ちょっぴり不思議な夜。

ちょっぴり普段表に出さない話を出してみました。:P


皆さんに幸あれ☆
Posted at 2007/02/16 02:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月11日 イイね!

NVCSの記事に異変・・・?

昨日のPV、とある記事に異様にアクセスが集まって異常な数値を出していたので気になって色々調査してみたら、どうも某所に直リン張られていた様子・・・。

誰かがレスを入れていたように、自分の知識なんて最近勉強したばかりの付け焼刃が多く、かつ妄想で補っている部分が多いから間違ってる事が多々ある事を自覚はしているけど、万が一誰かがその記事を見て鵜呑みするかも知れない、という事を考えると、やはりこういう公の場であまり不確かな情報は書かない方が良いのだろうか?と考えてしまう・・・。

とはいえ、発言しない事には誰かがその間違いを指摘する事もせず、自分自身真実を分からずに過ごしてしまう可能性を考えると、やはり自分としては極力思った事、分かる限りの事は発言したいと思う。

なので、自分の記事を見た方で、自分の情報が間違っていると分かった方には、是非その間違いを指摘してほしいと思います。

それが自分のためでもあり、そして自分の記事を見てくれた方にとって有益になる事だと思うので。





さて、




NVCSに関してその後仕入れたちょこっとした裏情報(?)を公開。

まず、前提として話しておきますと、純正のNVCSがフルスロットルでOFFというのは、e-manageにデフォルトで入っていた設定を見て自分が勝手に思い込んだ事なので、本当に純正ECU内のデータがOFFなのかどうか不確かな所があります。
(おそらく本当だと思いますが)

で、どうやらこの純正データを逆手に取って、純正ECUのフルスロット時のNVCSをOFFからONに切り替えるだけで、膨大な料金を取っているという悪質(?)な業者が居るという噂をちらっと聞きました。

まぁ、実際ノーマルエンジンでも10PSは上がるでしょうから、客としては満足度の高いメニューだとは思うけど、やってる内容を考えるとボッタクリと言わざるを得ません。


もしかして、あのレスはそういう業者のNVCSの真実をバラされる事を恐れてのものだったのか・・・?
Posted at 2007/02/11 20:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
1819202122 2324
2526 2728   

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation