• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天沼 観影のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

リーフ1周年andヴァリエッタの今後について

リーフ1周年andヴァリエッタの今後についてご無沙汰しております、1年振りの更新です(^-^;

タイトルの写真は2年前に行った最後の箱根OFF会のときのものです♪
今や色々あり過ぎて全然参加出来ていないですね・・・。

さて、リーフを購入して1年が過ぎました。
通勤メインで1年乗っての感想です!

走行性能はやはり文句無し♪
ecoモードだと多少もったりしますが、普通に走る分には全然問題なし。
半年ほど前にPIVOTのクルコンandスロコン、3-drive REMOTEを取り付けており、
SPORTモードにすれば踏み出し即MAXに近いトルクが掛かる為か
タイヤが鳴ってホイルスピンしそうな加速をします(^-^;

やはり純正制御では乗り心地を重視してか、踏み出しトルクは電子制御で
下げているようですね。

電費の方といえば、通常バッテリー残量約30%まで走行し、80~90%まで
充電するのを繰り返すのですが、春や秋はそれで60km、夏は50~60km(エアコン作動)
冬は40~50km(エアコン非作動で!)走行という感じで、やはり冬が厳しいですね。。

冬の対策としてはシガープラグ差込式の簡易的な暖房や電気毛布を使ってます。

電気毛布良いですよ(^-^
正に頭寒足熱という感じで空気全体が温まる暖房よりもむしろ良いとさえ感じます。

純正でシートヒーターがありますが、更なる快適装備を付けるのであれば、
電気式床暖房を提唱します!
足元が暖まれば結構寒さを感じないし、頭は程よく涼しいので頭もスッキリして
運転に対する集中力も出るかと思います。

さて、、

その間ヴァリアッタの方はと言いますと、週末も色々あって遠出もほとんどせず、
とはいえ月に1回くらい動かさないとまずいので月1で通勤に使っているという感じで、
ほぼ放置状態です(汗

流石に月1の始動だとエンジンの掛かりが渋かったりするし、段々車が痛んできてしまう
のではないかという不安感が付きまといます・・・。

そんな状態でも維持して時々でも乗れれば良いという考え方もあるのですが、
正直大切に乗ってきた車なだけに、このままじわじわ痛んで行くのを見るのが
辛く感じる気持ちの方が強いです。。。

そんなわけなので、もしこのブログを見ている方で興味を持ってくれている方、
大切に乗ってくれる方が居れば、適価で譲渡することも考えています。

もちろんクセのある車ではあるので、出来る限りのサポートはします(^-^;
(チューニングカーにしてはクセの無い方だとは思いますが)

興味のある方はメッセージの方まで連絡下さい!
Posted at 2015/08/30 17:52:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation