• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天沼 観影のブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

ニューシート購入!

というわけで、超久々に衝動買いしちゃいました!!

今度のシートは凄いですよ!

RECAROなんて目じゃない。:゜*高性能゜*゜高機能*゜:。..

思えば、あのRECARO SP-JC 350LimitedII Cabrioも見た目もさることながら、
人間工学に基づく腰に優しい形状、エアー調整による腰へのフィッティング
レカロヴェント(除湿機能)及びシートヒーターによる腰痛ケアの機能
心惹かれ、喜び勇んで購入したものです。(=´∇`=)


しかし!!


今度のシートはそんな機能を遥かに凌駕!


シートヒーターとレカロヴェントが無いのは寂しいけれど、当然の如く電動リクライニングを完備!


更に3Dポイントナビシステムにより一人一人のそして、日々の体調によりデリケートに
変化する背筋のラインを読み取り、自動的に最適化!


全身24箇所にエアバッグを内蔵し、パワフル&スムースに全身をマッサージ!
しかも5段階の強さでその時々の体調に合わせて強さを微調整(*'-')


更に驚くべきは、極みメカマッサージによる人間の手技に迫る精巧なテクニックを駆使し、
全503種類、7段階の強弱を付けたメカマッサージを可能に!



え?そんなシートがあるかって?

もうお分かりかと思いますが、勿論車のシートじゃありませんw



富士医療器 OH-900

いわゆるマッサージチェアです♪

いやぁ、元々我が家にあったマッサージチェアが既に15年も前のものでかなり不具合が
多くなってきてたというのと、敬老の日も近いという事で親にたまには役立つ物を
買ってあげようという事で思い立ったのですw
(自分も使えるし!)

こいつも定価は37万円とRECAROも真っ青なお値段がしてしまうのですが、
調べてみるとここ5年くらいは性能的に劇的な進化もして無さそうだったので、
古過ぎず、高すぎずのバランスを探ってこいつになったわけです。:-)

ちなみにこれは3年前のモデルで、前のシートの処分、送料設置料込み込みで
10万円で購入しました♪

ちなみに、元々ヤフオクで見つけた物だけど、出品元を調べてみたら何と近所の
リサイクルショップ!

これは直接交渉しかない!ってことで実質3万以上まけさせたとさ(笑
リサイクルショップであんだけ粘る人も珍しいだろうなぁ。。。

直接交渉だったので、前オーナーが30代の美人?スナックママで、溜まりに溜まった
ヤマダポイントを使って買ってみたものの、エステにもしょっちゅう行くので結局
ほとんど使わずに売ってしまったというエピソードも聞くことが出来ました。

37万円のマッサージチェアが買えるほどのポイント・・・


「パパ~、あの55インチプラズマTV買って~♪」
「あ、ポイントはこのカードでお願いね♪♪♪」



流石スナックの美人ママ、、、汚いなさすが美人ママきたない;;

などとある事無い事妄想しつつ、そのマッサージチェアは我が家に鎮座することと
相成りましたw


にしても、最近車ネタ無いなぁ~・・・
久々の更新がこんな引っ掛けネタですんません。。。
Posted at 2010/09/20 21:57:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニューパーツ | 日記
2010年07月05日 イイね!

S15の泣き所?

自分用メモ。

S15のハブロックナットがS13,14に比べてサイズダウンしているらしい(32←36)。
そのせいで緩みが発生しやすく、ガタが出てハブベアリングのガタにも繋がるとか何とか・・・

という情報を小耳に挟んだのでディーラーに行って部品の確認。

うん、確かにS13,14は共通部品だけどS15は別部品との事・・・
ただサイズが違うだけでなく、S15はつばつきのものだけど、S13,14はつばは無くその代わりに
ワッシャが標準で付いてるそうな。

う~ん、コストダウンなのかなぁ・・・

小耳に挟んだ程度の情報なのでどれだけ信用に足るか分からないけど、値段も大した事無い(1個280円)のでとりあえず取り寄せてもらいましたw

これで本当にハブベアリングのガタ対策になるのなら儲けもん!

ついでにキズの目立つ助手席側のドアフィニッシャーの新品も頼んでおきました(^-^;
そろそろ純正部品の在庫も心配だからね。
Posted at 2010/07/05 00:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分用メモ | 日記
2010年06月05日 イイね!

残課題。

MyVariの残課題。

① リアのキャンバー修正

② ブーストオーバーシュート



今年はこの2点を何とかしたいな~とか考えているのです。

①のキャンバー修正はアーム類一式そろえれば10万そこそこで出来るでしょう。
これは夏ボあたりでさくっとやりたいところ。:)

ちなみにコレの目的はあまりにも消耗の激しいデフベアリングの負荷軽減。
果たしてどこまで効果があるのやら・・・?

まぁ、やらないよりはやった方が良いでしょう(^_^;
真っ直ぐ走りやすくなるから、燃費対策なんかにもなったりして・・・?


問題は②のオーバーシュート対策。

MyVariはご存知唯一無二のツインチャージャー。
ブーストが掛かり過ぎてしまうのもある意味宿命なのかも知れないけれど、
それでも少しでも快適に乗る為に何とかしたいところ。

今はブーストのリリーフ機構で誤魔化しているものの、やはり思うように
安定しない上に、リリーフが始まると「ブシュシュシュ」とか言って
あまりフィーリングもよろしくありません。:(

対策として考えられるのは

・強化アクチュエータ追加
・エキゾーストハウジングの排気ポート拡大
・タービンアウトレット交換

あたりでしょうか?

どれも一度タービン取り外さないと出来ないですね・・・。







どうせタービンを取り外すのなら?

タービン交換も視野に入れてしまえ!


というわけで最近丁度良いタービンが無いか物色しているのです♪(=´∇`=)

何気に各社のタービンとホイールサイズなんかを調べてどれが良いか調べてみたり・・・


あまり根拠無く横軸を置いてみたけど、ビックリするくらい相関持ってますね・・・。

今使っているのがTOMEIのCTS、HKSで言う所のGT2540タービンです。
(グラフ見るとホイールの割に性能悪いと判明;;)
350PS対応タービンだけど、2000rpmちょっと超えたくらいでフルブースト(^-^;
インジェクターも80%使用程度と余裕を持ってます。

こんなにレスポンスビンビンでなくても良いから、折角のインジェクター容量を
使いきれるくらいが良いですね。

一般的に555ccインジェクターだと370PSくらいがMAXって言われているけど、
350PSで80%となると、400PSくらいまで行けそうですね。
TOMEIの強化ポンプで燃圧上がってるからかしら?

そうなると俄然候補になるのが大人気、GT-RSタービン。

グラフを見てもサイズの割りにパワーが出ているので設計の良さが伺えます。

けど、GT-RSは定価20万もする上に程度の良い中古となると10万以上は確実・・・
人気があるから当然入札も多くて安く仕入れるのは至難の業です・・・。

それに何より、GT2540とGT-RSだと吹け上がりが多分同じような感じだから
なんとなくスーパーチャージャーの宝の持ち腐れ感が強いので、折角だから
もうワンサイズ上げても良いかな?とか思ってみたり。
インジェクターのキャパオーバーかも知れないけれど、燃圧レギュレータ使って
燃圧上げれば行けるでしょう。

そうなると候補に挙がるのがGT2835やTOMEIのB8446。

ところが残念ながらGT2835はインレット形状が違うのでポン付けで交換は出来ない模様。
そうなるとB8446一択になるわけだけど、、、
こちら普通の2L車には大きすぎてあまり人気があるとは言えないので中古市場はほぼ壊滅的。
さらに定価は26万円という。。。

ムリ\(^o^)/


とか悶々と考えていたら、凄い情報が・・・!



TOMEI 新製品情報 新型ARMS SR20 6月新発売!

なんと、今月末にTOMEIがSR用の新型ポン付けタービンをリリースするという情報!

対応馬力がM7960で400馬力以上!
M8270は450馬力以上で500馬力も狙えるとか?!

いや流石に500馬力を目指す気は更々ありませんが(^_^;

しかも値段は新製品にも関わらず、強化アクチュエータ付きで約14万円とか!!
安い販売店探せばもっと安くなるでしょうね・・・。

これは・・・

俄然物欲大増殖www


こちらもタービンホイールサイズが載ってたのでさっきのグラフに乗っけるとこんな感じです。


M7960で420PS、M8270は本当に500PS超えそうですね・・・。

これはM7960行くっきゃないでしょ!


にしても、今回のタービンもそうだけど、今自分が愛用しているタイヤ、パイロットスポーツ2の
後継タイヤ、パイロットスポーツ3を最近リリースしたけど、コレも最新にも関わらず
値段はワンランク下のパイロットプレセダ同等程度・・・

時代ですかねぇ・・・

安くて良い物が次々とリリースされてます。
我々消費者は嬉しい限りだけど、企業の大変さが伺えます(^-^;

とりあえず目安は今冬!
タービン交換、計画中♪
Posted at 2010/06/05 00:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月04日 イイね!

~千年の都へ~

~千年の都へ~ヴァリオフの翌日、3月28日より遷都1300年の都、奈良へと旅してきました♪

・・・昨年度有給全然使ってなかったので最後にがっつり取得(笑


行く場所は色々悩んだのですが、今年丁度平城京に都が移されてから1300年記念という事で色々特別なものがありそうという事で奈良をチョイス。:D

とりあえず奈良と言えばココでしょう~!
ってな具合で東大寺!


写真では分かりづらいけど、やっぱココでっかいですね!
世界最大の木造建築物というのは伊達でない!

桜も咲いていて良い感じです♪


そして大仏様。

ちょっと前にNHKの特集で大仏にまつわる話をやっていたのだけど、この大仏様って戦乱の中で何度も壊されては修復されているのですね・・・。
よくよく見ると、顔、胴、足元と、色合いが違うのが分かります。
生きた歴史ですな・・・

さて、、写真撮る方なら分かると思うのですが、屋内でこれだけのハッキリした写真撮るのはかなり難しいです。
三脚の持込も禁止されてますしね。
一体どうやって撮ったか・・・?
想像しないで下さいwww


コチラ宿泊したホテルの屋上より。
中央下にあるのがMyVari、中央上の方にあるのが東大寺。
こんな距離感です。:D


興福寺の五重塔。
駐車場から丁度良い感じでヴァリが入ったのでパシャリ☆

ホントは夜ライトアップされるらしいから、夜景を撮りたかったのですが、何故かその日はライトアップされず・・・。
ヴァリを入れて撮れる物凄い良い感じの景色だったので非常に口惜しいです。。。


花の御寺、長谷寺

ぢつは今回最大の目的だった場所がココ(笑


山の斜面に沿って作られた庭園は正に極楽浄土。

桜も大分咲いて来ていて、期待に沿える美しさでした♪♪

それにしても、ここは物凄い山奥にありツアーとかでは非常に来辛い場所ですね・・・。
山だけに天気もめまぐるしく変化し、来た時は気持ちの良い晴れだったのですが、次第にぽつぽつと雨が降り出し、その後雪!吹雪!雹!霰!そしてまた晴れ・・・
なんか凄かったです(^-^;;


そして最後に法隆寺。
柿食えば~

ここは流石日本最古の世界遺産。
漂ってるオーラがハンパ無いです・・・。
圧倒される存在感。

帰りは中央道を通って長野へと寄り道(笑

中央道では時折吹雪いており、一年中夏タイヤのMyVariはひやひや・・・。
なんとか無事辿り着けました・・・(*_*;


そしてここでもお寺(^-^;
諏訪大社です。

今年は7年に一度の御柱祭という事で色々展示されていました。

ニュースとかで見掛ける山の斜面を丸太の上に人が乗って滑り降りるアレです!
4月~5月にやるらしいからまた来てみても良いかな?

なんか久々に旅したな~って感じの充実した旅でした!
けど、やはりかなり疲れました。。。歳だな。。。
Posted at 2010/04/04 18:10:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月04日 イイね!

3/16 プチヴァリオフ ~伊豆~

3/16 プチヴァリオフ ~伊豆~今更ながら先月末に行われたヴァリオフの簡単なレポートなど(^-^;

今回は恐らく自分にとって最も(でもないかも??)身近なオフ(笑
なのだけど、何故かまともにドライブした事の無かった伊豆オフです!

朝10時に集合という事で、まぁ家から20分くらいだろう~
と油断して出発したら、高速道路が意外に込んでいて5分ほど遅刻(´・ω・`)

遅れてしまって申し訳ないと思っていたら、どうやら政さんがまだ来ていない模様?
良かった、今回は社長のレッテルを貼られずに済んだようです・・・。

さて、一向が向かうは天城越え~


浄蓮の滝。

車からカメラ持ち出すのを忘れたので携帯写真で画質悪いのは簡便下さい・・・。


何気に興味惹かれるご当地グルメがあり、色々手を出してみましたw

激辛わさびアイス!
初級、中級、激辛(上級)の選択があり、自分は勿論『激辛!!』

と、気合入れて食べてみたけど思ったほど辛くなく、普通に美味しく頂きました(^-^;
でも後からピリピリくる辛さかな?

あと、モチとワッフルを合わせたモッフルなるB級グルメがあったのでそちらもわさび醤油で頂く事に(笑
たっぷりわさびを盛って貰ったけど、とっても美味しいわさびでした♪
売り子のお姉さんもノリが良かったw

それから一行はサスペンスで有名な城ヶ崎へ。



初めて来たけど、なかなか絶景ですね~~

風も強く、油断すると崖の下までまっさかさま!
ほんとにサスペンスになり兼ねない場所ですね!

ちなみにタイトル画像の鳥さんもここで撮影♪
良い感じ♪

他にも桜並木を走行したりと、編隊走行を満喫しました。:D

今回も楽しかったです。
次回もまた、期待してます!
Posted at 2010/04/04 13:55:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation