• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天沼 観影のブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

役者は揃った・・・!

役者は揃った・・・!先日WORKSさんちに行ってきてメーター印刷の打ち合わせをして来て、本日遂に出来上がってきました!

結局ヘアラインもステッカーで作成。
クオリティは十分過ぎます♪


文字部分が物凄い細かかったので、切り抜きが厳しそうな所は切り抜きを諦めて黒字にしました。
でも、十分にキレイです(^-^


これはメーターの一番表に来るメーターデザイン部です。
透明のシートに黒と赤、そして文字の部分は白インクで印刷してあります。

白の部分は特に透過に気をつけないといけないので、何度かトライアルを行って納得の行く印刷濃度に調整してもらいました(^-^;



こちらは2層目の遮光層。
黒の部分は黒く、その他は完全に透明です。


そしてカラー層。
この層を一番下にする事で、昼間はブラックメーター、夜はカラーメーターに早変わりです♪


文字盤以外もちまちま作業中~。

メーターリングの鏡面磨き。

アルミリングはそのままだと白く曇ってるので、リューターを使って鏡面磨きしました♪

右がBefore、左がAfter。

写り込みと光の反射が段違いなのが分かるかと思います(^-^


これに更に仕上げを行って完成です♪


さぁ、明後日から16連休だ!!!!
メーター製作開始しますよ!!
Posted at 2011/08/02 23:04:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

ワンオフメーター点灯時デザイン

ワンオフメーター点灯時デザインというわけで、夜間点灯時のデザインをしてみました。

こんな感じでどうでしょう?

ちなみに、文字盤の切り抜きプレートはざっと見積もってもらったけど、やはりコスト的に厳しそうなのでヘアラインステッカーで作るのが第一候補になりそうです(^-^;
Posted at 2011/06/26 01:11:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

ワンオフメーターパネルデザイン完成 :-)

ワンオフメーターパネルデザイン完成 :-)ワンオフのメーターパネルのデザインが完成しました(^-^

クロノグラフの雰囲気を出そうと思いつつデザインしたところ、燃料計と水温計の雰囲気がガラっと変わりました(笑

ここは純正デザインが簡素で寂しい感じがしたので
結構良い感じではないでしょうか?

さて、次は具体的な素材決定及び見積もりです♪

マイペースに進めます~

----
何故か拡大写真が表示されないのでコチラでどうぞ。。。
Posted at 2011/06/19 18:40:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

第14回 ヴァリエッタOFF in 長野+α

第14回 ヴァリエッタOFF in 長野+α今週末はヴァリエッタオフへと参加してきました♪

今回の幹事Yoshitoさんお手製のオフ会のしおり?and全国OFFの軌跡・・・
改めて見ると自分ヴァリOFFは13/14の参加率なのですね(^-^;;

まぁ、住んでいる場所が静岡という事もあって全国OFFの開かれる場所から近く、
参加しやすいというのが大きいですね。
なんか自分だけ近くていつも申し訳ない思いがひしひしと。。。

とはいえ、毎回都合付けて参加するのは何よりも楽しいからですけどね!!


今回もスッキリ晴れはしなかったものの天気予報から考えれば天候にも恵まれ、
楽しい一時を過ごさせていただきました♪

4年も続いている会にも関わらず、いまだに新しいメンバーが増えているというのも
素晴らしい事だと思います。

幹事のYoshitoさん!
色々と完璧過ぎでした!
また次もよろしくおねがいします。<ヲイ

細かい内容は他の方がレポートしてくれると思うので割愛しますw



さて・・・



今回のオフ会、実は目的がもう一つありました。

当日見られた方も大勢いらっしゃったかと思いますが、政さんのワンオフメーター。
実はあれ元々自分が政さんに製作をけし掛けて、それに自分も乗っかる形で共同で
部品購入していたのです(笑

ワンオフ部品も複数同時に買った方が安いですからね!
今回もそれで単体で買うよりも30%くらい安い値段で買えました(^-^


↑コチラ
これを密取引してました(笑

政さんは既に完成していますが、自分はこれからちまちま部品集めです(^-^;

メーターパネルもデザイン中です♪



まだまだ途中ですが・・・

雰囲気的にはこんな感じで、灰色の部分をヘアラインのステンレスプレートかもしくは
ヴァリエッタ1120ステッカーでおなじみの浜風さん製作シールで作る予定です(笑

少しづつですが製作を進めるので、進展があればまたblogで報告します☆
Posted at 2011/06/12 18:16:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

悩。。

悩。。ミッションとマフラーの慣らしも終わり、今日は箱根までオープンドライブしてきました。:D

花粉は凄かったけど、そこは薬を飲んで対処!

今日は風は強かったけど、暖かかったので他にもオープンな車を沢山見かけました(^-^


ミッションもこなれてきて装着当初はやや硬かったフィーリングも大分柔らかくなり、
峠道もサクサク変速、またクロスミッションが良い感じで気持ちよくシフトチェンジ出来良い感じです♪

さてさて問題はマフラーの方。
装着当初より思ったより音が大きくてちょっと不安だったけど、慣らし運転やワンオフの
感圧式フタサイレンサーの微調整を繰り返した結果、低負荷では直管マフラーとしてはかなり
静かになり、なんとか我慢出来るところまで来ました。
音楽も今までと同じ音量でOK、助手席との会話も全然問題無し。
スポーツマフラーとしては極めて静かと言えるでしょう。

クローズドの状態では1500~1800rpmの間で若干こもり音がするな、
程度で慣れてしまえば気にならなくなるレベルだと思います。

高負荷はクォーン・・・って感じの音で割と良い感じです。

ただ、あくまでクローズドならでは、です。


ではオープン状態ではどうか?

2000rpmあたりは若干音は大きいものの特別気にするほどではないです。
爆音好きな人からすれば静か過ぎだろと言われるレベルだと思います。
アイドリングもまぁ、なんとか許容範囲内。
高回転はバルブも全開になるので確かに音は大きいですが、キライな音ではないです。
流石にずっと続くときついですけど(^-^;

やはり問題は1500~1800rpmでの重低音というかこもり音というか、独特な音質。
体全体がビリビリ感じ、なんだか音振の温泉に浸かっている感覚というか、、、
どうも自分の体の共振点になっているようで、横隔膜や胃が揺さぶられている感じで
長時間その回転数で居ると気持ち悪くなってきてしまうのです。。。orz

ちょっとこれは・・・オープンカーには致命的なような。。。


あとこれは誤算というか、スーパーチャージャーの特性を改めて思い知らされた感じなのですが
今回マフラーを交換するにあたって性能にこだわったのですが、実際セッティングを取り始めて
分かったのですが、、、ブーストの掛かり方が以前と全く変わらず、3000rpmくらいで
ピークの1.6kくらいまで跳ね上がり、5000rpmあたりまで維持した後どんどんタレて
7000rpmでは1.1kくらいまで下がってしまうのです。

つまり・・・
マフラー交換によるパワーアップがほとんど無いのです・・・orz
ほとんどと言ったのは、もっと詰めてセッティングを取れば排圧が下がった分で
もう少し点火時期が詰められる可能性があるからです。
とはいえ、ちょこっと走った感じではノック限界があまり変わった感じが無いのです。
排気温度も以前と変わってないし・・・。

今回改めて分かったのは、ブーストが垂れる原因は排気がふん詰まっているのではなく、
スーパーチャージャー本体が空気を吸って吐く限界に達しているという事です。

これを解決しようとしたらまた大掛かりなレイアウト変更が必要ですね~・・・。
流石に、そこまでやる気は無いですね。。

正直現状でも実用領域ではこれ以上無いくらいのパワーがありますし、
ここから先を目指したところで実用上ほぼ意味の無い世界なので。

パワー面では、MyVariはこれで完了宣言ですね!!
あとはやってもフィーリングアップくらいです。


しかしそうなると悩ましいのが性能重視で作ったハイブリッド式直管マフラー。。
通常のターボ車であれ素晴らしい性能のマフラーなのでしょうが、正直MyVariだと
無意味な物となってしまいました・・・。

ただうるさくなっただけという。。。

もう少しあがいて、どうにも音質改善出来なかったら・・・
諦めて原点回帰でノーマルマフラーにしようかな~・・・

多分性能面ではそれでも十分だと思われます。
Posted at 2011/03/06 23:56:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「婚姻届出しました♪:D」
何シテル?   02/02 14:17
天沼 観影(アマヌマ ミカゲ)と申します。(。。) 免許取ってからこの方オープンカーしか乗った事の無い生粋のオープンカーフェチです(笑 (とはいえまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARE ドライサンプシステム SR20用 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:05:01
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:気になるもの
2012/08/15 09:04:41
G corporation 
カテゴリ:気になるもの
2008/08/31 02:46:06
 

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
世界で限定1000台ちょいのレアカーに世界限定10台のSRスーパーチャージャーを搭載して ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々乗っていたバイク、KSRへの想いを捨てきれず(事故+盗難・・・)、せめて風を感じて走 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
姉の車。 NAでATだけど、十分速いと思う。 いや、真面目に(笑 エンジン始動の「フュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation