• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとむ.のブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

冬の楽しみ??

冬の楽しみ??

本日、世の中は仕事始めが多いようです。小生の会社も仕事始めでしたが、昨年、散々休日出勤していた我々、工事部隊は代休消化のため、8日が仕事始めとなっています。
そこで、小生はクルマではなく、自分の体のメンテナンスのため内科と眼科をハシゴしました。40歳台半ばともなると、あちこちにガタが出始めます( ̄◇ ̄;)

病院のハシゴが終わったのは15時頃。珍しく時間をもてあました小生。今度はエクサのメンテナンスをすることにしました。年明け前に点かなくなったairy号の左のフォグランプを修理します( ̄^ ̄)ゞ


********************************
このフォグランプはairy号購入時、既に付いていたヤツです。(純正品なんでしょうね。)
こやつ、OFF時は下記写真(Aki.号)のように、カバーが閉じており「NISSAN」のロゴが見えます。



これ、小生の。NISSANの文字が、ほとんど見えません。Aki.さん、うらやまスイ~~(≧∇≦)


スイッチオON!で、カバーが開き、黄色く、まばゆい光が発せられます。

・・・が、点灯しなくなってしまったわけです。



********************************
さて、15時過ぎにガレージへ寄ります。

夕暮れ近いですが、12月上旬の大寒波に比べて、穏やかで、比較的暖かいです。



ガレージ内に吊るし上げている、現場での使い古しのツナギを着込んで作業をします。



おやつは、アロマブラックコーヒーと、セブンのミニリングケーキドーナッツ。 酒を飲みながらやれたら、もっと楽しいかも( ̄▽ ̄)
やはり、屋外と違って風も無いし、作業は気持ちいいです。
i-phoneから流れるBGMはパフューム♪



ボンネットオープーン!!



ハーネスを外します。Aki.さんのアドバイス通り、思い切って取り外します。



10mmのメガネレンチで外します~~♪



あちゃ~~、ブラケットがサビとるがな~~(; ̄ェ ̄)



どうも、このネジを外すらしい・・・。これまたサビとる~~



お、ネジを緩めると、レンズカバーが外れてきたゾ。



バルブを外しにかかります!



おりゃ~~



切れてるのか~~!? 薄暗いガレージ中。初老の小生にはキツイ・・・(O_O)



そうだ、右側のフォグを付けてみよう!!  あれ???
外そうとした右側のブラケットのネジが1個、脱落しとるっ! こっちの方が問題だろ!?



問題側のハーネスとアースを繋ぎ、バッテリーを繋ぐと・・・。
お、点いた・・・・



フォグの無い、すっきりフェイスの美人airy号



それからオートバックスに寄る。12V55Wのハロゲンを探すも・・・



同じワット数のバルブは、残念ながらブルー。イエローのレンズ+イエローのバルブ=グリーンの閃光???  とりあえずパス。
まずは、再度、バルブが切れているかのテストをしてからにしましょう。
フォグランプ一式は、自宅に持ち帰り、ブラケットのサビ落としなどをして、ブラッシュアップする事にします。


あ、ちなみに左側の黒いボックスには、多分、カバー開閉用のモーターが入っているんですね。





寒い冬の夜。皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
小生は、楽しみを見つけてしまいました。酒を飲みながら、チマチマ、フォグランプのブラッシュアップをしますね~~~
Posted at 2015/01/05 20:21:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備・メンテナンス | 日記

プロフィール

「お前、少しは気がつけよ。」
何シテル?   04/20 22:58
motomuです。2013年6月、縁があって3台目のエクサを所有する事に。2014年10月、2015年10月と、長野県白樺湖で行われる NISSAN EXA O...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4 5678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 18:48:22
TYPE B引っ越し作戦。夏ミ2016? その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 07:58:21
お嬢のお目覚めの季 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 21:45:23

愛車一覧

日産 エクサ airy号 (日産 エクサ)
自身、3代目のEXAです。S63年式 TYPE S。 
スズキ マイティボーイ ベースアンプ運搬車 (スズキ マイティボーイ)
山吹色に全面塗装した、多分、後期型。5速マニュアルで、やたら燃費が良かったです。
日産 マーチ マッチのMARCH (日産 マーチ)
お袋にマー坊を貸しました。単独事故で潰された代償として中古のマーチターボを買ってもらいま ...
スズキ ギャグ ギャグ (スズキ ギャグ)
自分でカッティングシートでヨシムラ仕様にして、タケカワマフラー装着、スプロケット交換して ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation