• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fumi_cyanの"Catrinel" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年6月14日

ETCを取り付けてみたよ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずは電源確保。
電源は事前に取り出した場所からACCとGND
2
アンテナはフロントガラスの黒い場所。
ダッシュボードに隠されている方もいらしゃるようで
真似てみようかと思いましたが
せっかくカード挿入を知らせるランプがあるので見える場所にと。

運転姿勢ではアンテナのランプ見えません。
まあ確認の際に覗きこめばいいかな。

アンテナコードは天井モケットの隙間に押し込みAピラーへ導く。
3
他のコードがあり、きれいにクリップで収まっていましたので、
アンテナコードも丁度よく固定。
矢印がアンテナコード。

Aピラー下側にある白い平のひも状のものは何だろう?
サイドエアバックの動作用かな?
4
グローブボックスを外し。
グローブ入れるには小さいよね。

矢印はネジ位置。先輩方の投稿に感謝!
迷わず素早く外せました。
5
アンテナコード、電源コードをチューブに入れて適当に垂らして固定。
6
まるでここよ!と教えているような丸印がグローブボックス裏にあり
そこに穴をあけて。リーマーで穴拡張。
7
ETCを付属の取り付け金具、両面テープで固定。

内部全体にフェルト貼りました。
自転車に乗り、手芸屋さんで買ってきました。
グローブボックスの中身がカタカタ音を出さないように。

フェルト170円くらい。
8
完成!

我ながら上出来!!

あとは、ドキドキの初ゲート潜りで動作テスト。

問題なくゲートは開き通過しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIY CTEK バッテリーセンス取り付け

難易度:

アクセルペダル嵩上げ!!

難易度:

forgeアクチュエーターをスティーレオリジナルに…

難易度:

デイライトをLED化

難易度:

シフトゲートカバー

難易度:

ABS、空気圧モニター、ヒルホールドコントロール、ESC要点検などエラー連発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ドアスイッチ接触不良により交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/2186655/car/3195860/7828501/note.aspx
何シテル?   06/10 20:49
fumi_cyanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ABARTH 電子整備書入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 11:59:26
エアコンフィルター交換、洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 11:12:30
デイライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 13:44:52

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) Catrinel (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 TURISMO に乗ってます。
スズキ ジムニー Samurai Jimny (スズキ ジムニー)
雪国で生活して 雪道を走るには これしかないでしょ 冬道の足にJimny(中古)購入し ...
輸入車その他 自転車 ABARTH bicicletta (輸入車その他 自転車)
ABARTH bicicletta(ビチクレッタ) (*゚ー゚)> 帰省先の足として購入 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 思い出のフェラーリ (三菱 ランサーセディアワゴン)
三菱 ランサーセディアワゴン 4G93
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation