• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zou-16のブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

2年振りに Yaeh!!推進部 ビーナスラインツーリングに参加したよ♪

2年振りに Yaeh!!推進部 ビーナスラインツーリングに参加したよ♪
お疲れ様です。 GW9日目。晴れ予報 みん友「かわこ」さんからのお誘いで、2年振りに Yaeh!!推進部 ビーナスラインツーリングに参加しました。 集合は6時45分 高速中央道 内津峠PAです。 6時半過ぎに集合場所に到着! 既に みん友「かわこ」さん(Ninja1000) &「yu160」さん ...
続きを読む
Posted at 2019/05/06 22:46:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ZX-6R ツーリング | 日記
2019年05月02日 イイね!

GW。久しぶりのソロツーで荘川桜見物に行ってみた

GW。久しぶりのソロツーで荘川桜見物に行ってみた
お疲れ様です。 GW6日目。晴れ予報。。。ということで6Rで久しぶりにソロツーに出かけることにしました。ツーリングに出かけるのは昨年の11月末以来です (^-^; 行先は荘川桜が見頃を迎えている。。。ということで、郡上方面に荘川桜見物にいくことにしました。 4時頃に目が覚めて、ゴソゴソ準備など ...
続きを読む
Posted at 2019/05/03 07:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-6R ツーリング | 日記
2019年05月01日 イイね!

アイシス号のエアフロ清掃&プラグ交換でエンジン警告解消!?

アイシス号のエアフロ清掃&プラグ交換でエンジン警告解消!?
お疲れ様です。 GW中盤。雨模様。 アイシス号のエンジン警告点灯の解消に向けて、エアフロメーター清掃とプラグ交換を実施しました。 早朝5時起床で作業開始 (^O^) まずはエアフロメーターの清掃から。 エアフロメーターは精密部品ということで、前回はマッチ棒状のセンサー部分を綿棒でふき取った程度 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/01 10:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年04月30日 イイね!

アイシス号のECUエラー情報の消去に成功した!

アイシス号のECUエラー情報の消去に成功した!
お疲れ様です。 写真は、GW初日~3日にかけて、長野~新潟上越にアイシス号でドライブしてきたときに、妙高戸隠高原を車内から撮影したものです。綺麗な景色でしたので思わずシャッターを切りました (^O^) 話は変わって、アイシス号のECUエラー情報の消去についてです。 アイシス号のECUエラー情 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/30 11:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年04月14日 イイね!

アイシス号のECU診断にBluetooth版「OBC SCAN」で再チャレンジしてみた

アイシス号のECU診断にBluetooth版「OBC SCAN」で再チャレンジしてみた
お疲れ様です。 先週、Wi-Fi版「OBC SCAN」を購入して、アイシス号のエンジン警告点灯のエラー履歴消去にチャレンジしましたが、ECUとの接続が上手く出来ずじまいでした。 アプリを変更したり内部コマンドの調整など幾度か試みたもののダメでした。 でっ、諦めが悪い私は、Bluetooth版 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/14 23:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

アイシス号のECU診断にWi-Fi版「OBD SCAN」を購入してみた

アイシス号のECU診断にWi-Fi版「OBD SCAN」を購入してみた
お疲れさまです。 アイシス号のエンジン警告の点灯はNTK製(日本特殊陶業)のO2センサーに交換することで解消出来ました。再発することはなく快調です♪ 残る作業はECU内に残ったエラー履歴(ダイアグ)の消去となります。 コンピュータ診断&エラー消去はディラーに持ち込めば、通常は5000円。カーシ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/07 22:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年03月31日 イイね!

6Rのバッテリー購入&充電準備♪

6Rのバッテリー購入&充電準備♪
お疲れさまです。 先日、6Rのバッテリーが逝ってしまいましたので、この度、新規購入しました。 購入品は「台湾ユアサ YTX9-BS【液別】」で、純正同等品と言われるバッテリーです。 台湾製のバッテリーの信頼性は?。。。ですが、YUASA子会社に務めている親戚曰く、同じじゃないけれど「似たようなも ...
続きを読む
Posted at 2019/03/31 17:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-6R 日常メンテなど | 日記
2019年03月30日 イイね!

アイシス号のO2センサーを再交換

アイシス号のO2センサーを再交換
お疲れさまです。 先日、アイシス号のエンジン警告灯が再度点灯し、娘のバイト先のトヨタディラー店でコンピュータ診断してもらいました。 ※娘にアイシス号でバイトに行ってもらい、作業合間に診てもらい、結果を聞いてきてもらいましたが、チンプンカンプンでしたので、自分で出向いて聞いてきました (^▽^;) ...
続きを読む
Posted at 2019/03/30 13:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年03月24日 イイね!

フィット号のアンダーカバークリップ交換

フィット号のアンダーカバークリップ交換
お疲れさまです。 フィット号のオイル交換でアンダーカバーを外したところ、2か所あるクリップピンが両方とも欠けていました。 おかげでアンダーカバーがグラついていて、段差などで外れてしまいそうな感じなんです。 憶測ですが、ディラーもしくはショップでオイル交換した際に、無理に引き抜いて欠けさせた ...
続きを読む
Posted at 2019/03/24 17:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年03月23日 イイね!

春に向けて6Rエンジン始動。。。バッテリー逝く

春に向けて6Rエンジン始動。。。バッテリー逝く
お疲れ様です。 少しずつ寒さは和らいできましたね (^^)/ ということで、冬眠状態となっている6Rのメンテンナンスでもと思い、取り急ぎエンジン始動。。。 うん?! キーを回してスターターを押しても、ジーーーと言うだけでセルが回らない。。。えっ?! バッテリーあがりなのかしらん?! 今度の夏で ...
続きを読む
Posted at 2019/03/23 21:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-6R 日常メンテなど | 日記

プロフィール

学生時代に中免取得以来、一度もバイクに乗ったことがないまま、40代にして、いきなりバイクに乗ろうと決心し Ninja250 を購入。 シフトチェンジもうろ覚え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ削除 OBDⅡ (Torque Lite) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 07:16:12
Ceptoo トリクル充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 03:57:58

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド 白のレクサスNX (レクサス NXハイブリッド)
RAV4 の車検タイミングで レクサスNX350h(バージョンL)に試乗させて頂き、検討 ...
トヨタ RAV4ハイブリッド 白のRAV4 (トヨタ RAV4ハイブリッド)
21年6月12日(土)に契約してきました。 21年10月2日に無事納車しました! なお、 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
Ninja250からの乗り換えです。 Ninja250には5か月弱しか乗っていませんが、 ...
トヨタ アイシス 嫁さんの車 アイシス号 (トヨタ アイシス)
嫁さんの車を増車 2005年式10万キロの老体ですが、まだまだ行けます。 給油口の蓋の歪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation