• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zou-16のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

ハロゲンバルブを交換してみた

ハロゲンバルブを交換してみた6Rのハロゲンバルブは既に4100Kのものに交換済なんですが、LEDポジションランプと色調がズレているのが気になっていました。

先日、FITのオイル交換でジェームズを訪れた時、6Rに合うH7タイプで5600Kのハロゲンランプが売っているのが目に入りました。
と思ったら、気付いたら手に握ってレジに並んで買ってました (^_^;)

でっ、自宅に戻って早速取り付け~
6Rのハロゲンバルブはカウル類を外すことなく簡単に交換可能です。

↓以前交換済の4100Kのハロゲンバルブ



↓今回交換した5600Kのハロゲンバルブ



ええ~感じかな? 完全に自己満足です。
夜間は4100Kのほうが見やすいと言われていますが、夜はあまり乗りませんので、しばし様子見とします (^.^)
Posted at 2015/06/28 19:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-6R 日常メンテなど | 日記
2015年06月17日 イイね!

スマホホルダーのクランプ留め具の交換部品がもう届いたよん!

スマホホルダーのクランプ留め具の交換部品がもう届いたよん!昨日、スマホホルダーのクランプ留め具ネジが無くなってしまった対策で、ワンタッチ式の留め具をアマゾンに発注しましたが、本日もう届いちゃいました~

多分取り付け可能だろうと、適当に考えて購入しましたが、バッチリ取り付け出来ました。

アルミ製のしっかりした作りで、ワンタッチで取り付けや位置修正が可能な優れものです。



バイクに取り付けた感じもガッシリ付いて良い感じ。
これで週末ツーリングも問題なくバッチリですわ (^_^)v
Posted at 2015/06/17 23:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-6R 日常メンテなど | 日記
2015年06月16日 イイね!

スマホホルダーのクランプ留め具ネジが無くなった~

スマホホルダーのクランプ留め具ネジが無くなった~先日のツーリングでスマホホルダーがクランプから外れ、危うくスマホごと落下するところでした。
かろうじてUSB電源の配線で落下を免れました~

原因は振動でクランプへの留め具部分のネジが緩んで、外れてしまったためです。

ネジは走行中に落下してしまったのか無くなってしまいました(涙)



仕方ないので、ネジ部のみ部品調達できないか、検索していたところ、留め具部分のみ販売しているようでしたので、アマゾンで発注しておきました。



ワンタッチ式の留め具に変えてみましたが、取り付け可能だろうか。。。
う~ん、見た感じ多分大丈夫でしょ (^_^;)
Posted at 2015/06/16 22:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-6R 日常メンテなど | 日記
2015年05月17日 イイね!

タンデムの練習

タンデムの練習6Rでタンデム走行を行う可能性があって、友人を乗せて練習台になってもらいました。

約70キロ近い体重の友人を乗せ、恐る恐る走り出しましたが、意外に安定していて、特に問題なさそうです。

最初は自転車の二人乗りのような感じのフラフラ感を想定していましたが、特にふらつきもなく、重さは感じますが相応に加速もしてくれます (^.^)

気を付けないといけないのは、加速時のシフトアップのショックで、後ろの人が出来るだけ前後に振られないように滑らかに加速してあげる必要があります。

SSの後部座席は1段上になっていますので、後ろに座る人の座高はヘルメット1個分飛び出た感じになって、後ろの人はやや恐怖を感じるようです。



友人曰く、小柄な人なら前方のシングルシート部分に2人くっついて乗ると、安定するとのことですが、すご~く密着することになります (^_^;)

数キロ離れた喫茶店までの往復走行でしたが、無理のない運転を心がければ特に問題ないことが確認できました。ただ、後ろに乗った友人は、変に力が入ってしまったせいか相~当~に疲れたとのことです (^_^;)
Posted at 2015/05/17 08:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZX-6R 日常メンテなど | 日記
2015年05月10日 イイね!

GW明けて用もなくブラブラ

GW明けて用もなくブラブラ今週の土日は2日とも息子の剣道試合会場への送迎があって家でのんびり待機のハズ。

GW中は沢山走ったので、明けは大人しくしていようと決めていたけれども。。。大人しくできずに、自宅待機の合間に用もなくブラブラしてしまった (^_^;)

まず最初に「レーシングワールド 南名古屋店」にブラリ。

自宅から30分程で到着。



初めて来たお店で主にレーシンググッズの専門店。
10時開店前に着いてしまったので、店舗前のファミマでコーヒーブレイクの後(写真1枚目)、何か掘り出し物はないか店内を物色するも特に収穫なし (^_^;)

次に都心環状を南から北に約30キロほどを軽~く流して、「ライコランド 小牧インター店」にワープ。



あてもなく店内を物色するも特に収穫なし。調整式のクラッチレバーが欲しいと思いつつ、おいらの6R用って、ほぼ置いてないんです。
仕方ないんで、外で皆さんのバイクを眺めつつ一服して帰宅。

本日、70キロほどブラブラ。
まぁ~買物目的でなくて、単にブラブラ走りたかっただけなので、相応に満足であります (^_^;)
Posted at 2015/05/10 19:24:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZX-6R 日常メンテなど | 日記

プロフィール

学生時代に中免取得以来、一度もバイクに乗ったことがないまま、40代にして、いきなりバイクに乗ろうと決心し Ninja250 を購入。 シフトチェンジもうろ覚え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ削除 OBDⅡ (Torque Lite) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 07:16:12
Ceptoo トリクル充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 03:57:58

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド 白のレクサスNX (レクサス NXハイブリッド)
RAV4 の車検タイミングで レクサスNX350h(バージョンL)に試乗させて頂き、検討 ...
トヨタ RAV4ハイブリッド 白のRAV4 (トヨタ RAV4ハイブリッド)
21年6月12日(土)に契約してきました。 21年10月2日に無事納車しました! なお、 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
Ninja250からの乗り換えです。 Ninja250には5か月弱しか乗っていませんが、 ...
トヨタ アイシス 嫁さんの車 アイシス号 (トヨタ アイシス)
嫁さんの車を増車 2005年式10万キロの老体ですが、まだまだ行けます。 給油口の蓋の歪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation