• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zou-16のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

エッセ号にキーレスエントリーを取り付けてみた

エッセ号にキーレスエントリーを取り付けてみたエッセ号には集中ドアロックは付いていますが残念ながらキーレスエントリーは付いていません。

娘も承知のうえで車を購入しましたが、やはりないと不便とのことでアフター品を取り付けることにしました。

選んだのヤフーショップで最安値? 1980円のやつをポイントでゲット。安物だけあってリモコンは、かな~り安っぽい感じです (^_^;)

でっ、娘は本日はめでたく成人式ということで車に乗らないので昼からのんびり作業しました。

まずはドアロック配線を確認するために運転席側内貼りを剥がします。
ちなみに剥がさなくても作業は出来そうです。
続いて説明書を見ながら配線を実施。ネット調査によると赤丸がドアロック配線とのことです。
(青/白線:ロック、青線:アンロック)




電源関係はヒューズボックスから頂戴しました。
ACCは7.5Aでしたが、10Aしかなかったので代替してます (^_^;)



接続が終わり試行実施~~んがぁ。。。動かん。。。
配線はあっているのに。。。
自宅に戻りネット調査。。。エッセのキーレスは極性反転!? 何それ?
配線図に、そんなの載ってないしーー。。。(汗)

仕方ないのでネットで同様な事例がないか検索しまくり。。。
機種は違うけれど同じような配線を発見し、ダメもとで真似して結線。。。

再試行の結果、無事動作を確認~~ (^^)/
試行段階の配線はぐちゃやんこです (^_^;)



あとウィンカー配線の結線が残っていましたが、またの機会にすることに。
配線を整え、内貼りを戻して、ひとまず完成 (^^)/



う~ん、とっても便利になったんではないでしょうか (^.^)
Posted at 2016/01/10 18:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

学生時代に中免取得以来、一度もバイクに乗ったことがないまま、40代にして、いきなりバイクに乗ろうと決心し Ninja250 を購入。 シフトチェンジもうろ覚え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ削除 OBDⅡ (Torque Lite) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 07:16:12
Ceptoo トリクル充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 03:57:58

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド 白のレクサスNX (レクサス NXハイブリッド)
RAV4 の車検タイミングで レクサスNX350h(バージョンL)に試乗させて頂き、検討 ...
トヨタ RAV4ハイブリッド 白のRAV4 (トヨタ RAV4ハイブリッド)
21年6月12日(土)に契約してきました。 21年10月2日に無事納車しました! なお、 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
Ninja250からの乗り換えです。 Ninja250には5か月弱しか乗っていませんが、 ...
トヨタ アイシス 嫁さんの車 アイシス号 (トヨタ アイシス)
嫁さんの車を増車 2005年式10万キロの老体ですが、まだまだ行けます。 給油口の蓋の歪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation