• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zou-16のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

知多広域農道&テキサスバーガーを食べに行ってみた

知多広域農道&テキサスバーガーを食べに行ってみた土曜は久しぶりにフリー&好天に恵まれましたんで、3週間振りに6Rを持ち出してブラブラ走ってきました。

行先は、知多広域農道を走る & 常滑のテキサスバーガーを食べてみたい! ということで行ってきました。

9月に入って幾分涼しくはなりましたが、日中はまだ暑いんで午前中にぐるっと回って戻ってくる計画です。

ルートは他の方のブログを参考に事前にナビにチェックインしておきました♪



早朝7時頃に自宅出発♪
まずは、R23&R155(西知多産業道路)を経由して、知多広域農道の始点近くにあるコンビニまで行きました。



早朝で道は空いていて、ここまで下道でも30分ちょいでしたww 軽く一休み後、出発です♪
↓始点の交差点にて♪



↓案内図その1。味覚の道♪



↓案内図その2。ふるさとロード♪



知多広域農道は半島を縦断する形で、ほぼ2車線で直線が多い道で構成されています。
グネグネ道は殆どなしですww たま~に細い裏道のような道路も通過します。
あとロードバイクが多数走ってましたね~
↓案内図その3。すいせんロード♪



↓終点。師崎港近くの交差点の手前♪



知多広域農道はのんびり走っても、おおよそ1時間程度で走り切れてしまいます。

↓師崎港で軽~く一服など。





あたりを散策後、お腹も減りはじめてきましたので、次の目的地テキサスバーガー66を目指します♪ 開店11時にまだ1時間以上持て余していましたんで道草などしながら目指します。

↓途中、「豊浜さかな広場」にて(写真1枚目は途中、「野間灯台」にて)



戻りルートは海岸線を走り、いい天気に海を眺めながら気持ちよく走れました♪
そして最終目的地の常滑のテキサスバーガー66に到着♪



2番乗りでテキサスバーガーを注文して頂きました~(#^.^#)
とってもボリューム満点でございます。
ふっかふかのパンにハンバーグ&ベーコン、玉子焼にレタスがタップリ挟まってます。
刺さってる串を抜き、手で少し潰し気味にして、一気にかぶりつきます!
溢れるてりやきソースにハンバーグの旨みにシャキシャキノレタスが美味しかったです♪



帰りは11時45分過ぎにお店を出発して、12時半前には自宅に帰宅していました。

少し物足りない走り感ではありますが、メットの中は既に汗ばみ始めていましたので、ど暑くなる前の丁度良いころあいで、美味しいハンバーガーでお腹もいっぱいになったことだし満足満足です (^^)/
Posted at 2016/09/10 14:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-6R ツーリング | 日記

プロフィール

学生時代に中免取得以来、一度もバイクに乗ったことがないまま、40代にして、いきなりバイクに乗ろうと決心し Ninja250 を購入。 シフトチェンジもうろ覚え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ削除 OBDⅡ (Torque Lite) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 07:16:12
Ceptoo トリクル充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 03:57:58

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド 白のレクサスNX (レクサス NXハイブリッド)
RAV4 の車検タイミングで レクサスNX350h(バージョンL)に試乗させて頂き、検討 ...
トヨタ RAV4ハイブリッド 白のRAV4 (トヨタ RAV4ハイブリッド)
21年6月12日(土)に契約してきました。 21年10月2日に無事納車しました! なお、 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
Ninja250からの乗り換えです。 Ninja250には5か月弱しか乗っていませんが、 ...
トヨタ アイシス 嫁さんの車 アイシス号 (トヨタ アイシス)
嫁さんの車を増車 2005年式10万キロの老体ですが、まだまだ行けます。 給油口の蓋の歪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation