• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zou-16のブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

今年は寸又峡 改め 井川湖などなどに紅葉ツーリングに行ってみた(後編)

今年は寸又峡 改め 井川湖などなどに紅葉ツーリングに行ってみた(後編)昨日は、みん友 Taka@最終限定七さんの道案内で、静岡県 井川湖などなどに紅葉ツーリングに行ってきましたが、その後編です。

昨日、前編をアップしたところで、眠気に負けて寝てしまい、後日に後編をと思っていましたが、Takaさんのほうで新東名「島田金谷IC」横のローソン集合後のツーリングはブログアップ済ですので、Takaさんのブログをポイントさせてもらうこととします~↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/705181/blog/38850458/#koko

でっ、僕のほうは自分のコンパクトカメラに収めた写真中心にアップしておきます。

↓集合場所の島田金谷IC横のローソンにて♪ 最高のええ~天気や~



↓道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」にて。
土手の刈込が「茶」! きっとお茶が有名に違いない。



↓趣のある建屋です。それにしても静岡はポカポカ陽気で暖かい!



↓案内の女性!?に誘われるまま。。。急遽、茶室に案内されお茶をたしなむことに~(^.^)



↓案内頂いたのは今年の品評会で1位獲得の特別なお茶だとか♪
おお~~こんなんしてお茶飲むの初体験や~~





↓丁寧な飲み方指導を受けながら3回に分けて抽出してお茶を頂きます。
1回目の抽出はゴールデンドリップと呼ばれ、特別濃厚なエキス!?で貴重とのこと。
実際、「今まで生きてた中で味わったことのない濃厚なお茶エキス」!?でした~



↓続いて千頭駅にて。



↓Takaさん行きつけのソバ屋さんで昼食
久しぶりに旨いおそばを頂きました!



↓続いて「南アルプスユネスコエコパーク井川ビジターセンター」へ。
道中、細い小石ゴロゴロの険し~い道を慎重に走行しました~





↓続いて絶景風景!?「奥大井湖上駅」が見渡せる場所へ。
う~ん。いい感じ♪ がっテントウ虫がヤバイ感じに大量発生中。縁起でもない転倒虫な~んて、しょうもないオヤジギャクも飛び出す始末 (^_^;)
駅の近くまで歩こうとも思いましたが、観光ツアーのおじさん、おばさんが10分程はあろう階段をゼイゼイはぁはぁ歩いてるのを見て断念したのは言うまでもないww



↓続いて接岨湖「長島ダム」に寄って一服など。





↓最後に道の駅「川根温泉」でラスト休憩で散会とあいなりました。



約410キロのツーリング。いい天気に、いい景色に、Takaさんの裏ルート案内でスムーズな案内で楽しいツーリングでした♪
貴重なお茶体験もあって、走る+αがあると楽しさ倍増です (^^)/
Posted at 2016/11/14 12:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-6R ツーリング | 日記

プロフィール

学生時代に中免取得以来、一度もバイクに乗ったことがないまま、40代にして、いきなりバイクに乗ろうと決心し Ninja250 を購入。 シフトチェンジもうろ覚え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6789101112
13 14151617 1819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ削除 OBDⅡ (Torque Lite) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 07:16:12
Ceptoo トリクル充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 03:57:58

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド 白のレクサスNX (レクサス NXハイブリッド)
RAV4 の車検タイミングで レクサスNX350h(バージョンL)に試乗させて頂き、検討 ...
トヨタ RAV4ハイブリッド 白のRAV4 (トヨタ RAV4ハイブリッド)
21年6月12日(土)に契約してきました。 21年10月2日に無事納車しました! なお、 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
Ninja250からの乗り換えです。 Ninja250には5か月弱しか乗っていませんが、 ...
トヨタ アイシス 嫁さんの車 アイシス号 (トヨタ アイシス)
嫁さんの車を増車 2005年式10万キロの老体ですが、まだまだ行けます。 給油口の蓋の歪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation