• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zou-16のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

〆に相棒6Rの洗車&手羽先など (^.^)

〆に相棒6Rの洗車&手羽先など (^.^)今年の〆に相棒6Rの洗車 (^.^)
去年は12月初旬のスリップダウンで修理工場行きしてしまったために、一緒に年越しは出来なかったけれど、今年はしっかり洗車して新年を迎えることができます。

いろいろ辛いことなどあったけれどコイツで走ればスカットできちゃいます (^.^)
来年もヨロシクね♪

でっ、最後の忘年会に手羽先「風来坊」へ



良いお年を~♪ (^^)/
Posted at 2015/12/31 00:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-6R 日常メンテなど | 日記
2015年12月29日 イイね!

エッセ号のヘッドライトの曇を磨いてみた

エッセ号のヘッドライトの曇を磨いてみたエッセ号の中古の宿命かヘッドライトが弱冠黄色く曇気味~
ヘッドライトが曇っているとなんか古~くさびれた感じ(実際古いんですけど。。。)

なのでヘッドライトを磨いてあげることにしました。

自宅にある研磨剤でも良かったんですが、専用品を購入して磨いてみることに。

利用したのは WILLSON ヘッドライトクリア mini。



クロスに専用液をつけて磨きあげます。
黄色の汚れが取れる取れる~(^_^;)



う~ん綺麗になったね~



娘は綺麗になったことに気付かないんだろうな~ (^_^;)
Posted at 2015/12/30 16:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月27日 イイね!

エッセ号にスマホナビ&FMトラスミッターを設置してみた

エッセ号にスマホナビ&FMトラスミッターを設置してみたエッセ号には純正CDラジオのみの設置で、もちろんナビゲーションは付いていません。

後付けで、ナビゲーションシステムの取り付けも可能なのですが、結構なお値段もするので、簡易的にスマホ&FMトランスミッターを設置して、スマホに付属のナビゲーションや音楽を好きに聞けるようにしました。


利用したのは、NAPOLEXのスマホホルダーとCARMATEのBluetooth型のFMトランスミッターです。



スマホホルダーはハンドル奥のところに取り付けてみました。
エッセのハンドル奥は何もないので丁度見やすい感じかな?



FMトランスミッターにはUSB電源が内臓されているので、スマホの電源はココから取得できます。



娘よ~少しは使い勝手は向上したかな!?
Posted at 2015/12/27 22:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月26日 イイね!

FIT号エンジン始動できず (^_^;)

FIT号エンジン始動できず (^_^;)エッセ号の洗車を終え、次はFIT号を。。。と思いエンジンスターターボタンを押すもスターターは回るもエンジンが掛からない。。。

1週間振りのエンジン始動でしたが何度やってもダメ。。。

ま・じ・か・よ~
バッテリーあがりでもなさそうだし。キャブ車ならアクセル調整などを試みるが最近の電子制御車は何をどうすれば良いのかさっぱり判らん。

困った。。。致し方ないのでディラーに電話。
土曜の忙しい昼間にも関わらずサービスマンが遥々駆けつけてくれました。

でっサービスマンがエンジン始動してもダメ。。。
数回試みてからサービスマンはアクセルを何度かベタ踏みしながらエンジン始動したところ、何とかエンジン始動。。。やった~♪

↓原因はECU不具合にドンピシャのよう。。。



サービスマンはアクセルを何度か吹かすことで強引に空気を送り込みエンジン始動させたようです。電話で不具合内容や対処法を教えてくれたら、わざわざ来なくても試みたのに。。。

Webには「ダイレクトメール等で通知します」とあるけれど来てないし~
数日前に営業マンからECUにリコールがあるから点検ついでに書き換えに来て下さいとは言われてはいたけれど。。。不具合内容までは教えてもらってなかったんで、まさか該当の不具合が起きてるなんて思ってなかったし~

今回は急遽1年点検入りさせてもらい、そのついでにECUの書き換えをしてもらいました。

いや~焦ったな~もう~
たまたま時間に余裕あるときで飛び込みで対処してもらったけれど。。。正月年末年始の休み期間でなくて良かったよ~~(^_^;)
Posted at 2015/12/27 05:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月23日 イイね!

エッセ号の樹脂パーツの黒を甦らせてみた

エッセ号の樹脂パーツの黒を甦らせてみた7年落ちのエッセはキズは少ないものの樹脂パーツの黒色がくすみ始めていてイマイチしまりがありません。

娘は全く気にならないようですが、暇でしたので樹脂パーツの黒色を甦らせてみました。

←利用したのは「WILLSON 樹脂パーツブラック」。


付属のスポンジに溶液を染み込ませて、該当部分に塗りこむだけ。
付属のクロスでムラ無く仕上げれば出来上がり!

↓左:塗りこみ前、右:塗りこみ後



↓フロントワイパー部も綺麗な黒色に再生!



いい~感じに蘇りました (^.^)
多少は引き締まった感じになったかな!?
Posted at 2015/12/23 15:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

学生時代に中免取得以来、一度もバイクに乗ったことがないまま、40代にして、いきなりバイクに乗ろうと決心し Ninja250 を購入。 シフトチェンジもうろ覚え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67891011 12
131415 16171819
202122 232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ削除 OBDⅡ (Torque Lite) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 07:16:12
Ceptoo トリクル充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 03:57:58

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド 白のレクサスNX (レクサス NXハイブリッド)
RAV4 の車検タイミングで レクサスNX350h(バージョンL)に試乗させて頂き、検討 ...
トヨタ RAV4ハイブリッド 白のRAV4 (トヨタ RAV4ハイブリッド)
21年6月12日(土)に契約してきました。 21年10月2日に無事納車しました! なお、 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
Ninja250からの乗り換えです。 Ninja250には5か月弱しか乗っていませんが、 ...
トヨタ アイシス 嫁さんの車 アイシス号 (トヨタ アイシス)
嫁さんの車を増車 2005年式10万キロの老体ですが、まだまだ行けます。 給油口の蓋の歪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation