• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zou-16のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

ポカポカ陽気なので知多半島に緊急ツーリングに行ってみた

ポカポカ陽気なので知多半島に緊急ツーリングに行ってみた金曜日の夜の時点で、翌日の土曜日は降水確率0%の暖かそうな天気予報。

う~んバイク乗るかな。寒いかな。どうするかな。。。と考えながら就寝。。。

土曜の朝を迎えて、ウズウズしていたところに、友人も何処か行こうかな~。。。とライン連絡。

もちろん、行きましょう! ということで知多半島に緊急ツーリングに行ってきました♪

6Rは約4週振りに動かします (^_^;)
なので、出発前30分間に急遽バッテリー充電しておきました。



10時半に名古屋高速 高針IC近くのセブンイレブンに集合。



軽く雑談後、一路R302を西知多産業道路方面へ。
とっ、R302の交通量多くて、信号の流れは最悪でした。。。
あ~~素直に名二環(高速)に乗れば良かった。。。



およそ1時間後、知多広域農道(味覚の道)に入りました。
(写真は他のライダーの後ろ姿です)



知多広域農道はグネグネは特になく、畑の中をゆる~り走り抜ける感じです。
ポカポカ陽気で全然寒くなく気持ちいいツーリング日和です♪

でっ、あっという間に師崎に到着(写真1枚目)
気持ちいいーー♪

↓ファミリーマート 南知多山海店にて一服 (´ー`)y-~~



↓友人がスタンド給油中にパチリ。。。海は広いな大きいな~♪ (^^)/





お腹が空いたところで、常滑の「テキサスバーガー66」へ。



アメリカ仕込みのボリューム満点のバーガーなんです♪



側面から、少しずつかじって食べるしかありません。
もちろん手や口は、ケチャップでベチャベチャですよ~ (^_^;)



お腹も膨らんだところで、のんびり自宅に戻ることに。
そのままR155を北上し、西知多産業道路~R302経由で自宅にUターンしました。

ちょうどウズウズしていたところに、ポカポカ陽気の知多半島周回&ボリューム満点のテキサスバーガーで満足満足のツーリングでした!
Posted at 2017/01/28 21:28:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ZX-6R ツーリング | 日記
2017年01月14日 イイね!

フィット号2年目の12か月点検に行ってきた

フィット号2年目の12か月点検に行ってきた今日はフィット号2年目の12か月点検の日です。

朝6時半頃より雪が振りだして自宅近辺は結構~積もった感じになりました。
まぁ~点検はお昼過ぎの予約だし、スタッドレス履いてるんで、なんとかなるっしょ (^.^)

12か月点検は購入時に値引きに上乗せで点検パックを無料で付けて頂いたものです。

でっ、予約時間の13時頃にお店に到着 ♪ 直ぐに点検に取り掛かって頂きました。



1時間ほどで点検は完了~。結果、問題個所はなし。
メンテナンスは、点検パックの範囲でオイル交換、冷却水補充のみ済みました♪
オイル添加剤は持ち込みで入れておいてもらいました (^.^)



ちなみに既に17000キロ程度走行してますが、ブレーキパッドは新品4.2ミリ程度に対して現状4ミリとのことでした (^_^;)

フィット号は購入後にリコールでエンジン始動できないトラブルが1度発生しましたが、それ以降は特に問題はなく絶好調です ♪
Posted at 2017/01/14 15:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月13日 イイね!

フィット号のエアコンフィルターを洗浄してみた

フィット号のエアコンフィルターを洗浄してみた

このところ、寒さに凍えてバイクに乗れてません。なので、先日行った車のメンテナンスネタでも。

一昨年の今頃にフィット号のエアコンフィルターを洗浄していますが、今年も再度洗浄することにしました ♪

まずはフィルターの取り出し。去年はカビ臭い嫌な臭いもあって、かな~り汚れていましたが、今年は それほど汚れていないようです。

掃除機で丁寧に埃など吸い取り~ (^_^;)



洗浄はワイドハイターによる付け置き洗い~~ネットで見つけた手法です (^^;)



30分ほど経過したところで取り出します。結構~汚れてました~ (^^;)



でっ、流水で洗い流して、乾燥させたのち、元に戻せば作業終了です。
しっかり除菌もされて、さわやか!?な空調になったことでしょう ♪

ちなみに娘のエッセ号もエアコンフィルターの洗浄をしてげようと。。。グローブボックスを開けましたが、エッセにはフィルターなるものが付いていませんでした (^^;)



フィルターは付いてて当たり前と思っていましたが。。。
フィルターなくとも冷たい風は出てくるし、必要最低限なんですね~(^^;)

Posted at 2017/01/13 18:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月11日 イイね!

スマホ新調&古いスマホを再活用してみた

スマホ新調&古いスマホを再活用してみたツーリング時のナビゲーションや仲間内との連絡に、スマホを活用していますが、保有しているスマホは andoroid 4.0 でメモリ容量も少なく、限界を感じていました。

ツーリングでは Googleナビ か Yahooナビ を利用しますが、同時にネズミ捕り情報や LINE などのアプリに加えて、ブルートゥースを起動し、音声をインカムに飛ばして利用します。

あれやこれ起動しているせいで、動作が重く、異常終了も起こるようになっており、不便も感じていましたんでスマホを新調することに。

でっ、新調したのは HUAWEI P9 lite。コストパフォーマンスの高いモデルで、楽天モバイルの年末年始キャンペーンで、1万円台で購入できました ♪
息子や娘に購入してやったドコモ iPhon6S 比べれば激安のうえ、回線料金も従来の半額以下でコスト的にも助かります ♪

でっ、先日に新しいスマホが手元に到着し、色々いじり倒してます。



動作は軽快に、画面も5.2インチと大きく、とっても見やすくなりました♪
アプリを多重起動しても、なんら問題なく快適です ♪



でっ、新調したスマホをバイクに取り付けようと思いましたが、振動等で擦りキズや故障などを誘発する可能性もあるんで、古いスマホを活用することに。

古いスマホにインストールしていた、LINEやメールなどなど、使わないアプリ類を片ぱなしにアンインストールして、ナビ&交通情報アプリのみにして、ツーリング専用機に仕立てます ♪
デザリング通信させれば、リアルタイムな情報をオンライン利用できるようになります。

でっ、その状態で動作確認したところ、動作は幾分軽快になり、古いスマホでも利用に耐えうる感じになりました (^^)/



古いスマホは元々中古品を数千円で購入したものだし、壊したり、失くしたりしても痛手は少ないんで、ツーリング先での乗り降りでバイクに装着したまま放置しても良いよいかなと (^^;)

春のツーリングシーズンが待ち遠しいですな~ (^^)/
Posted at 2017/01/11 20:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZX-6R 日常メンテなど | 日記
2017年01月02日 イイね!

初乗りは お買い物がてら近場をぶらりしてみた (^^)/

初乗りは お買い物がてら近場をぶらりしてみた (^^)/明けましておめでとうございます。

甥っ子へのお年玉の準備もして、近場の長久手イオンにお正月セールなどを覗きに行ってみることに。

がっ、長久手イオンは新しく出来たばかりで激混みが想定されます。ポカポカ陽気ですし、身軽な6Rで初乗りがてら行ってみることに (^.^)

久しぶりの始動ということで、まずはバッテリー充電。

でっ、長久手イオンに行ってみると。。。案の定、凄い渋滞。。。
バイクだからと言って近づき難い状況でしたんで、諦めて近場をぐるっとまわってきました。

↓高速三好インター近辺にて。
高速は名古屋方面が事故渋滞。。。お父さん方は大変~ (^_^;)



↓愛知牧場にて。のどかですな~♪



ポカポカ陽気で特に寒くもなく、気持ちよ~く初乗りできましたよん。

春のツーリングシーズンまで、もうしばらくの辛抱ですね (^^)/
Posted at 2017/01/02 15:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZX-6R 日常メンテなど | 日記

プロフィール

学生時代に中免取得以来、一度もバイクに乗ったことがないまま、40代にして、いきなりバイクに乗ろうと決心し Ninja250 を購入。 シフトチェンジもうろ覚え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
8910 1112 13 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ削除 OBDⅡ (Torque Lite) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 07:16:12
Ceptoo トリクル充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 03:57:58

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド 白のレクサスNX (レクサス NXハイブリッド)
RAV4 の車検タイミングで レクサスNX350h(バージョンL)に試乗させて頂き、検討 ...
トヨタ RAV4ハイブリッド 白のRAV4 (トヨタ RAV4ハイブリッド)
21年6月12日(土)に契約してきました。 21年10月2日に無事納車しました! なお、 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
Ninja250からの乗り換えです。 Ninja250には5か月弱しか乗っていませんが、 ...
トヨタ アイシス 嫁さんの車 アイシス号 (トヨタ アイシス)
嫁さんの車を増車 2005年式10万キロの老体ですが、まだまだ行けます。 給油口の蓋の歪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation