• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zou-16のブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

ブレーキパッドを注文♪

ブレーキパッドを注文♪先日のオイル交換時にブレーキピストンが思ってたよりも露出していたのを見つけ、走行距離も20000キロを超えて、そろそろパッドの交換時期も近い。。。ということで、ブレーキパッドをネット注文しておきました♪

フロントのみので良かったんですが、ついでにリアも併せて購入~(^.^)


チョイスしたのは。。。
フロント ZCOO(ズィクー) セラミックシンタード
リア DAYTONA GOLDEN PAD
ネット徘徊で、皆さんの評価などを参考に良いかな~。ということで購入しました (^_^;)



ZCOOの謳い文句は。。。ガツン、と効くブレーキングよりも、真綿を絞めるように、握れば握ったほど、効力を発揮するように開発・設定したパッド。

GOLDEN PADの謳い文句は。。。握ればわかる、メタルとは思えない指先で感じる微妙なコントロール性。

さて、僕に違いが判るんだろうか。。。(^_^;)

お天気の良いときに、キャリパーの清掃メンテナンスを兼ねて、のんびり交換しますわ。
Posted at 2017/12/14 07:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-6R 日常メンテなど | 日記
2017年12月09日 イイね!

6Rのオイル交換などプチメンテ♪

6Rのオイル交換などプチメンテ♪本日は午前中に、息子と2人でインフルエンザ予防接種を受け、一通り買物などを済ませたところで、午後からフリーになりましたので、6Rのオイル交換などプチメンテしておきました。

←サクっと準備などして。サクサク、オイル交換♪
前回は車検時約18000kmで交換し、3000kmほど走行し、今回は約21000kmで交換となります。

最初の慣れない頃はリアスタンド掛けるのも一苦労でしたが、も~う余裕の作業です。



15分程で交換完了♪
続いて、久しくチェーン清掃など。
チェーンクリーナでサクっと清掃&チェーンルブを注油して完了♪



久しぶりの清掃で、スプロケットカバーにはルブうんちがびっちり状態でした (^_^;)
ついでにクラッチワイヤーに注油など。



今年は雨走行も多々ありましたが、注油でスコスコいい~動きになりました(^.^)

続いて、ブレーキ周りの点検などしてみると。。。知らぬ間にパッドの摩耗が進んでまして、結構~ピストン飛び出してました (゚∇゚ ;)



総走行20000km超えてますんで、そろそろ交換時かな。。。ということで交換用パッドをネット注文しておきました。暇見つけて、次回交換メンテすることとします♪

6Rのメンテは終了とし、来週は雪マークもあるかも?! ということで、最後にフィット号のスタドレス装着もしておきました♪



普段は事務仕事でペンより重いもの持たないおじさんには ぜいぜいもんの作業です (^_^.)

インフルエンザ予防に、6Rのオイル交換&プチメンテに、フィット号の冬支度と備え万全になったかな?!
Posted at 2017/12/09 21:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-6R 日常メンテなど | 日記
2017年12月02日 イイね!

豚ちゃん定食を食べにツーリング♪に行ってみた

豚ちゃん定食を食べにツーリング♪に行ってみた11月初旬にソロツーに行ったきりで約1か月バイクに乗れてません。勤務先の社長が交代してからというもの、とっても忙しくて休みが取りづらい状況なんです (>_<)

例年11月は紅葉ツーリングに繰り出しますが、今年は行けずじまい。早いものでもう12月。バイクシーズンも終わろうとしているじゃないですかぁ~


ということで。久しぶりに今週末はフリーになったので、友人に声掛けして岐阜(上呂)の「豚ちゃん定食」を食べにツーリングに出掛けることにしました♪

以前に友人と「鶏ちゃん」を食べに行くつもりが、6Rのパンクで行けずじまいでしたので今回はリベンジです。因みに「豚ちゃん定食」は、みん友「峠×シビック」さんのブログで知りました♪

↓友人とは長久手サークルKに待ち合わせ。とっても良い天気♪



行きはR248経由~県道58 こぶし街道(飛騨街道)~R41を走り抜けました。こぶし街道は信号が無く、並走するR41をショートカットする感じで下呂に抜けられる街道です。

がっ、こぶし街道に入ったところで、先導役を友人から僕に変わったところで、友人から緊急停車指示!? 何かと思えば、6Rの左リアウィンカーが折れているではありませんか!!



長久手サークルKを出る際はなんともなかったハズ!! 
なんで折れたの!? 途中でぶつけた覚えもないし。。。不思議。。。

ということで応急修理。R41に出たところで、ホームセンターに入って瞬間接着剤を購入し接着! くっ付いてくれよ~ (^_^;)





しばし走行して経過観察しましたが、大丈夫そうなんで良しとします (^_^;)

引き続き、R41を北上。
下呂を通過し、上呂に入ったところで、本日の目的地「大安食堂」に到着!



さっそく入店し、「豚ちゃん定食 + やきそば」のトッピングを2人前注文しました。
5分程で出来上がり♪



旨い旨い。
味噌風味の甘辛のタレと独自の鉄板で旨さ倍増です。
久しぶりに旨い定食を食べましたw

ここから折り返しで自宅に戻ります。
夜は用事がありますんで、R257で中津川方面に抜けて、高速経由で帰ることに。

途中、道の駅「花街道付知」に立ち寄ってお土産を購入。



以前にテレビなどで話題になった、くり屋南陽軒の「栗柿」と「栗きんとん」のセットを購入しました♪ 栗柿は、肉厚な干し柿に栗きんとんを詰め込んだ絶品和菓子だとか?!



走行距離 約275キロ



1か月ぶりのツーリング。
距離は少し短めでしたが、ポカポカ陽気で気持ちよく走れました。
やっぱバイクは楽しい♪
豚ちゃんもとっても旨かった! また食べに行きたいです!
Posted at 2017/12/03 22:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZX-6R ツーリング | 日記

プロフィール

学生時代に中免取得以来、一度もバイクに乗ったことがないまま、40代にして、いきなりバイクに乗ろうと決心し Ninja250 を購入。 シフトチェンジもうろ覚え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ削除 OBDⅡ (Torque Lite) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 07:16:12
Ceptoo トリクル充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 03:57:58

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド 白のレクサスNX (レクサス NXハイブリッド)
RAV4 の車検タイミングで レクサスNX350h(バージョンL)に試乗させて頂き、検討 ...
トヨタ RAV4ハイブリッド 白のRAV4 (トヨタ RAV4ハイブリッド)
21年6月12日(土)に契約してきました。 21年10月2日に無事納車しました! なお、 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
Ninja250からの乗り換えです。 Ninja250には5か月弱しか乗っていませんが、 ...
トヨタ アイシス 嫁さんの車 アイシス号 (トヨタ アイシス)
嫁さんの車を増車 2005年式10万キロの老体ですが、まだまだ行けます。 給油口の蓋の歪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation