うちの近所に、受験生がいます。僕もたいがい遅めに帰宅するのですが、いつもその部屋の明かりは灯っています。既に、僕の学歴レベル超えている子なのですが、挨拶をすると必ず返してくれます。まぁなんとなく近所なので、物のついでに世間話をしてみました。でもなぁ~ 困った。その子も、結構車好きで、 ラジコン少年の事も知っている。 小学生位だった頃、YZサーキットの横乗りもさせた上げた事もある。ネタに困った僕は… もちろん… 10年通じるよう 磨きに磨いている例のネタ を炸裂させた。つかみは、OK状態になった頃、僕はその子に切り出した。基本の基 を大事にする のでは無く、 きほんのき をだいじにする。実は、この言葉、友人の ぐおさん にも送った言葉です。流石、プライべーターな彼は、自身の中で切磋琢磨し、見事突破口を見出したそうです。話は戻り、その子に僕のこのブログについて紹介した。既にその子が持っている道具を駆使すれば、アドレスなど伝えなくでも来ると思う。今すぐ見ろよ なんて、野暮な事は言うつもりはない。そう、その子の今の状態を … カーレースに例えるならば今まで開発してきた競技車両を、 Set Test を繰り返し、 いよいよ迫った予選に向けて、 そう ドライバーが精神統一をしている感じ。もちろん、今は予選に向けて集中すべき時間です。ですが、 気が向き、 ちょいと気分転換に検索し、 このページを見つけたなら伝えたい。 今は、マックスパワーを絞り出す準備に集中しよう! そして、 メリークリスマスおかげさまで、走行距離は43.7万km。