こんばんは。いつも いいね をありがとうございます。先日話題にした標記の件について、記述します。当時行きつけだった、 某有名ショップに結構な頻度で通っていたのですが、 変わった子がいました。初めは、お父さんがSUBARU乗りで、 作業を待っている間、 何となくいるのだろうと思っていました。でも、どうもおかしい。 どのお父さん風の人にも、属さない。 よく見ると何故かいつもPit作業を見ている。 手には、1/12スケール位のラジコンを持っている。彼も結構な頻度で来ていたので、 仲間内では、 ”ラジコン少年” と呼んでいた。 まぁ、変わっているけど、常連さんなので声を掛けてみる事にしました。聞くと、近所に住む中学生で、いつも自転車で来ているそうだ。 そういえば、店の真ん前を少し避けた位の所に自転車がいつも止まっていた。僕も昔、ラジコンやってたよ 的な話題から始まり、当時そこの2Fにプレステが置いてあり、 カーレース的なゲームが得意らしい事を知りました。実は、僕、このゲームをした事が全く無い。 それこそ、操作方法から教えてもらう始末であったが、 彼との共通のネタが出来たと、 何となく嬉しい思いをした。コースは、いつもお決まりのコースで、 車はパワーの無いいつもの車と決まっていた。 昔取った杵柄というのでしょうか、僕も段々上手くなってきた頃、 強烈なライバルが現れた。当時SW20に乗っていた仮称:◎橋さん。 彼がまた、無茶苦茶上手い。実は僕、子守の代わりにその店をよく使っていたのですが、 子供の声援も空しく、よく負けた。 すると、◎橋さんは、ガッツポーズを決めてくる。くそ~っ!と思っていると、そこで颯爽とラジコン少年がやってきて、 ◎橋さんをやっつける!勿論、ガッツポーズを決めて!わが子も大喜び!!そんな感じの、楽しい関係を築いていた。ちょっと長くなったので、ここらで、一区切り。おかげさまで、走行距離は43.8万km。