2015年01月18日
毎月のお楽しみ。 新舞子サンデーに行ってきました。
今年初回ということもあり、たくさんの車両が参加していました。
いつもの、エリア86斉◎さん関連のスターレット・ヴィッツ・ビートグループ
今年もサーキット走行でお世話になりますね。
サーキット走行でお世話になるといえば…
久々にSナカガ◎さんとお会いし、新年の挨拶をしました。またサーキットでご一緒できる日を楽しみにしています。
今日は、いつもカッコイイなぁ〜と眺めていた ロータスエリーゼな方々にも声を掛けさせて頂きました。
話をしてみると、フツーな車好きな方からかなりハードな方まで。車談義に花を咲かせ、折角なので自車のオドメーターを見て行ってもらいました。
また次回も都合がつけば参加したいと思っています。
走行距離 41.7万km
Posted at 2015/01/19 21:43:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年は行けなかった雪道ドライブに行ってきました。
早い時間から行ったので途中除雪前な箇所もあり、ラッセル車状態になった所もありましたが楽しく雪と戯れてきました。
途中にあったチャオ御岳スキー場では、下部駐車場を貸切にして走行会をしていました。
86(AE含む)やGDA、スパイクタイヤを履いた気合に入った車から、ファミリーカーまで楽しそうに雪と戯れる姿を見て、折角なので声を掛け、車談義に花を咲かせてきました。
意外と手近な所でそのような走行会をやっていた事に驚きました。
すっかり夜も更けた頃、麓にある道の駅まで下ると、コレから雪と戯れる方々とお会いしました。
車談義に花を咲かせた後に帰路につきました。
走行距離 41.6万km
Posted at 2015/01/04 01:58:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日
昨日は…
仕事も終わり日もとっぷり暮れた頃、久々に行きつけ店に行ってみた。
その店は既に年末年始休暇に入っていたが、なんとなく懐かしい思いで行ってみると、そこには似合わない怪しくも見覚えのある古目の車が大き目のボンネットを開けていた。
久々にお会いするその方は、やはり車好きな方で車いじりに励んでいました。少し車談義に咲かせた後に、帰路につきました。
今日は…
急遽出社する事となり用事を済ませた後、少し時間ができたので帰省している"ヒロ@WR7"さんに連絡をしてみた。快くぷちオフミを受けてくれた彼とは行きつけ店での知り合いですが、10年ぶり位に会って話をするのかもしれない。ちょっと成長した彼は、いい感じの車好きになっていました。
短い時間でしたが車談義に花を咲かせ、良い時間を過ごせました。
またいつかお会いする日を楽しみにしていますね。
今年から始めた”みんカラ”ですが、そこで知り合った皆様。
コレからも、自分なりに細く長く楽しんで行こうと思いますのでよろしくお願いします。
走行距離 41.6万km
Posted at 2014/12/30 15:18:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日
最近、I/Gキーを最後の一捻りまでしないと、スターターが作動しない事が増えてきたので、交換しました。
表現が微妙ですが、I/Gキーの捻りに対してスターターのレスポンスが大幅に向上しました。
ONとスタートの中間位置からスターターが反応する感じ。新車の感覚か?
古品を確認すると、他のみんカラで紹介されているようにカシメが緩くなったのか一部が外れかけていました。
ついでに、キーシリンダーのI/Gスイッチ側から油を注しておきました。
走行距離 41.4万km
Posted at 2014/12/13 20:51:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日
走行会が終わったので、いつもどうり街乗り仕様に戻しました。
ブレーキパット 街乗り用
Fピロアッパー キャンバー ネガ3目盛(約-2.0°) → 0目盛
ついでに、ステアラック左ブーツ破れ 交換
走行距離 41.2万km
Posted at 2014/10/26 20:59:55 | |
トラックバック(0) | 日記