• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

40@GC8Aのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

ぐおさん! 楽しめ!! 04

皆さん こんばんは。
いつも いいね を沢山付けて下さり、ありがとうございます。


本文です。

ココで ぐおさん について 紹介します。

  https://minkara.carview.co.jp/userid/173328/profile/

詳細は、復帰オメデトウオフ会 の開催告知があった暁に直接伺って下さ〜い。



でも、それでは、この記事があまりにも味気ないものになりますので…
晩酌終了間際の余力を使う程度のチカラで紹介しま〜す。


初めてお会いしたのは…
箱替えオフミの時です。  当方その時の衝撃を今でも忘れませ〜ん。

さんざんNETで紹介されていた彼が、苦行の箱替えに挑戦中との記事を見つけ、生まれて初めて行くその場所に、行ってみることにしました。

そこは、詳しい住所は忘れました。
   当時の走行距離で言うと …
       多分30万kmいってなかった頃だと思います。

ちょっとした工業団地風の一角にある小さなガレージの中 いわゆる2脚リフトに上がった状態で
誰かナンカしていました。
それなりの人数がいた中で、実は当方 ぐおさん の顔を全く知りません。

挨拶がてら皆さんに挨拶してみると、どうも皆さんギャラリーでした。
聞くと、奥で何かしている人が ぐおさん だと聞き、折角だから挨拶する事にしました。

じつは当時、きっとすごい整備士だと思い込んでいましたが、普通そういう人はそんな所で作業しないものだそうです。(完全匿名希望の 前話出演 おっさん談) 彼の資格等は当方全く知りませんが、自身が所有するその車を自身の手に於いて維持管理(修理)する場合は、前話のなんとかっていう罪には問われないそうです。

そこて、中途半端な知識しか持っていない当方が、なんとなく手伝った後に、こう言いました。


多分、ぐおさんご本人も覚えていないと思います。




 ”ここから先
    僕が作業すると、
        法に抵触するらしいけどどうしよ〜”




オフミ風に集まった皆さんの所謂DIY能力は知りませんが、正直本人こう思っていたと思います。




 ”誰でもいいから、手貸してくれよ〜”
       僕には、そんなオーラが見えました。




でもそこで彼がとった、立ち振る舞いは…



僕に手伝って〜と言いたい〜 オーラ満載でしたが、
      それを、口から出すことは一切ありませんでした。



彼のブログを拝見すると、それから随分週間頑張り、なんとか自走出来るまでにこぎつけたそうです。





僕の知ってる、
   ぐおさん  って、
        こんな感じの人です。






その時の記念に頂戴した品(パワステクーラー)は僕の大事な宝物で〜す。



燃やせ! CARBOY魂!!  プライベーターな ぐおさん を応援します。
おかげさまで、走行距離は43.7万km。


Posted at 2015/12/16 23:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

ぐおさん! 楽しめ!! 03

皆さん こんばんは。
いつも いいね をありがとう。

ゴメンね長文



本文です
実は、他のネタを練っていたのですが、さっきこんな事がありました。

久々に姉の娘号がやってきた。
偶に見る車なのですが、姉が珍しくF左の前で不審な立ち振る舞いをしています。
  当方  ”どうしたの~”  と尋ねたら
  姉   ”何かシャリシャリ音がする。”
それを聞いてた
 姉の娘  ”そうそうそんな音がする。”
実は、その車で、明日姉が遠出する予定でした。
(以下 姉と姉娘は、ギャラリーと表記します)


試しに、試運転をしてみると
  シャリシャリ って音がする。
コレは、シャリ語を話してる。
  聞いた事の無い言葉だがまずは、
    歩いてすぐの民間車検工場に車を入れた。

そこに偶々くつろいでいた、
  整備資格所有のおっさんに、
    事の次第を説明し、
      ちょっと見てもらう事にしました。


おっさん  車動かすからどこで鳴ってるか聞いてみて~
  ギャラリーの人が近づき聞こうとする。 その距離マフラー音量測定に近い距離。
    すると、おっさん微笑みながらこう言いました。

おっさん  ”違う違う、まずはちょっと離れた所で聞くんだ。”
  ちょっと離れた所で聞いてみる
    ギャラリー   ”あっ するする シャリン って言ってる。”

そうシャリ語は、
  正しく発音すると、
    シャリン語でした。

すると、おっさん
  ”ちょっと近くに来て聞いてみて~ 今度はこっちから~ まず違うと思うけど、そっちからも聞いてみて~。”
どうも、ぐうの音も出ない位ギャラリーを使わないと気が済まないらしい。

おっさん  ”じゃ~、出番が来たら呼ぶから~そっちの部屋で待っててね~”

そのおっさん立ち振る舞いを見ているとこんな感じ、
ジャッキアップをし、1輪毎に回してく。

ぎゃらりーの立場からすると、
  ”さっき我々が見てたじゃん”と、
     反感を浴びそうな立ち振る舞い。
そんなギャラリーの目線は、全く気にかける様子もなく、何か鼻歌交じりでやっている。

タイヤを外しては、ちょっと回す  チャリン
キャリパーを外しては、ちょっと回す  チャリン
パットを外しては、ちょっと回す  チャリン

遠目に見てたらイライラする、
  そんなチマチマやるんなら、
    俺が一気にばらそうか!
      とギャラリーから文句が出そうなペースです。

暫くすると、おっさんが ”うぉっ!” と何かに反応する。
  はたから見てると、何をチマチマやってんの位の、
    ちょっと変えては、確認。
      の繰返し。

何か反応した後もそのペースは変わらない。

何気に気にしていると、何か手にした後は、何か違う事に気が付きました。
  そう、さっきまでしていた チャリン語がしない。

遠巻きに見ていると、どうも組み直している様子。
ですが、その動くペースは変わらない。

ちょっと組んで、ちょっと回す   無音
ちょっと組んで、ちょっと回す   無音

”音しないんだから、一気に組めば!”
   とギャラリーから声が出そうなペースです。


さんざん時間をかけた後、
  やっとギャラリーを乗せて試運転だそうだ。

はたから見てたら、ギャラリーから、
  そんな脱着作業なら、俺の方が速い!!
    と誰しも思うような…
       牛歩戦術
          のような作業の後に
試運転から帰ってきたギャラリーが、感謝の弁を述べていた。
その手には、何か 小石 を持っている。
聞くとどうもその小石が、なんかどっかに挟まっていたそうです。

一通り作業が終わり、おっさんが、ギャラリーに話してる。

自分がやった作業は、一番怪しいと思ってね~
   おっさんがやった作業はもっと怪しいかもよ~
      自分なりにゆっくり走り出し、
         音がしない事を確認し、
            自分なりにぐうの音も出ない位納得出来たらペースを上げてね~。

との事でした。

どうもこのおっさんの車もスバル車らしく、
  聞いてみると、見た事ある車だったけど初めてバラしたから、
    自分なりにぐうの音も出ない位確認しながらやったそうでした。


浅く広くって、こんな感じ~。
イメージ沸いた~?


あ、そうそう、
  おっさんがやってたこの作業、
    整備資格者でない人(例えば車使用者の友人)がやったら、
      未認証行為という事で罰金らしいです。


時間が遅いので、あまり見直ししていません。
誤字脱字のご指摘はご容赦下さるようお願いします。


燃やせ!CARB◎Y魂!! プライべーターのぐおさんを応援しています。
おかげさまで、走行距離は43.7万km
Posted at 2015/12/16 20:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

ぐおさん! 楽しめ!! 02

皆さん おはようございます。
いつも いいね を沢山付けて頂き有難うございます。



本文に入ります。

よいこも まねを しないでください。

上記の1行を読んで、よくわからない人は、近所の現役小学生に聞いて下さい。



コレから始める、短めな連載は、ご自身所有の運転免許証の経歴にキズをつける恐れがあります。

よくわからないな~ でもNETでみたし~ やってみよ~

的な、感覚ではマネしないでください。



もちろん、当方 みんカラ さんに迷惑のかからないよう、十分注意をします。
もし、みんカラさん からご指導等が入った時には、その御指示に従うものとします。



まずは、心を清らかにしよう。

自分が持っている全力でぶつかっても、撃破出来なかった相手です。
まずは、心を清らかにしましょう。

具体的に記述するならば…
自分に課してしまった、厳しい納期を守れない可能性がある。という事を、その主催者側に伝えます。

今度の敵は、大きいです。
自分のマックスパワーを出して対決するには、邪魔になると思います。

ただし、楽しみは残しておきましょう。
主催者側に、今のトラブルが解消した暁には、是非とも参加したい と、明確に伝えましょう。

強制する気は、ありません。
ご自身の判断で、OKです。

遠方に住んでいる ぐおさん の車を、当方に直して!と言われても、それは かなわぬこと である事を、予めご了承願います。




おかげさまで、走行距離は43.7万km
Posted at 2015/12/16 07:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

ぐおさん! 楽しめ!! 01

皆さん、おはようございます。
いつも いいね を付けて下さりありがとうございます。


当方の、みん友 ぐおさん が、ご自身のトラブルに立ち向かい頑張っています。
みなさんのお知恵も拝借できると…

嬉しいです!




出来る範囲で、当方も彼のぶつかっている壁に…
   ちょうせんします!!





ぐおさん!  楽しめ!!
楽しむ為には、今の難関を乗り越えないといけない!  楽しむ為に お互いベストを尽くそう!!



まずは、浅く広く その問題を見直そう!



おかげさまで、走行距離は43.7万km。



追記 20151206
まずは、同じ運行条件であるフロント左右でなにが違うか見てみよう!
くるまは、しゃべる! ぶひんはしゃべっている!! 何語で喋っているかは分からないが、 まずは、その声を聴こう!!!


気が向いたらで OK です。
フロント右のドライブシャフトを信頼のおける リンク品で交換してみてはいかがでしょうか。
Posted at 2015/12/16 05:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今度の日曜日は、新舞子サンデーに行く予定です。」
何シテル?   01/12 05:54
40@GC8Aと申します。 よろしくお願いします。 新車で購入した自車、かれこれ走行距離が43万kmになりました。 出来る範囲のメンテナンスは、自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678 910 11 12
13 1415 16 17 1819
2021 22 2324 25 26
272829 3031  

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
スバル インプレッサWRX(GC8A)に乗っています。 新車で購入し、いつの間にか走行距 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation