• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unimatのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

メガネ人間だから想う裸眼3Dへの期待

めがね外してコンタクトすれば回避できるのでしょうけど、3Dメガネに付き物の液晶シャッターの瞬きを3分と我慢出来ない乱視人間です。

左右にボタン電池1個づつ必要なのも交換面倒そう。

そういや裸眼立体視の3Dテレビっていつ出るんでしょうね?

先日家電量販店で触ってきたソニーのビデオカメラのフルフレーム出てるっぽい液晶モニターが目に焼きついて離れません。

裸眼3DでFPSプレイしてみたいです。
Posted at 2011/05/22 09:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

最近BTの音が切れて困ってた

Volume Controlというアプリを導入してみて、メイン画面の時のボリューム調整はあくまでシステムだけの調整なんだなと実感しました。

003SHのボリューム調整項目は

・メディア
・着信音
・通知
・通話
・アラーム
・システム

再生アイコンは出るのに音が飛んでない時は「メディア」の出力が0な筈。

ペアリングはしてるのに、音切れで困ってらしたら導入されてみてはいかがでしょう。

Posted at 2011/05/19 20:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

水混入

水混入左フォグに侵入確認、ついでに黄色バルブ入れるか。
Posted at 2011/05/19 18:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

弱虫ペダル

自分自転車漫画好きです。オーバードライブとかツール!とか。

最近題名のタイトルも集め始めました。

高校時代、ママチャリの前カゴに剣道の防具付けて、たすきがけした竹刀かついで

バイクにぴったりついてる自転車競技部の車両を追い越してスカウトかかった事がありますww

そんな思い出が蘇るストーリーなんだよな、これ。

Posted at 2011/05/18 22:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

006SH発表

発表会なしのSB夏モデル第一弾は3Dカメラ搭載の006SH。カメラは正直画像サイズ小さくTwitterやみんカラに投稿しやすいサイズでしか撮影しないので2つ目レンズは要らないかな。

今日家電量販店でソニーのツインレンズ3Dカメラいじってきたんですが、あれの裸眼3Dモニターの追従性と画質に感動してしまったり。

残念なのは、ワンセグアンテナが格納式のロッドアンテナになっちゃった事。スマートじゃなくなっちゃいましたね。

画面は4.2インチに拡大されたせいもあって、縦6つ、横5つのアイコン並べても窮屈には感じなくなりました。反面片手での操作は拷問でしょうねww

iPhone4売れてるから感が強いキャリアだけに、意表をつく一台の登場が待ち遠しいです。
Posted at 2011/05/18 19:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あまりの暑さに

帰宅中カーナビの電源が落ちて再起動」
何シテル?   07/22 17:50
定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 56 7
8 9 10 111213 14
15 16 17 18 192021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
エアクリーナー装着進行中 タワーバーとバッテリーは月末調達予定です。 メーカー統一と ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation