• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月29日

欧州産コシヒカリ

欧州産コシヒカリ  お米が無くなったので,買いました.今回もイタリア産コシヒカリ「ゆめにしき」です.5kgで15EUR. スペイン産あきたこまちの「みのり」(カタルニア地方国定公園でつくっているから低農薬が売り)と毎回迷うのですが,最終的に「ゆめにしき」にしました.
 聞いた話しだと,今年は数値的に去年より良くて「美味しいはず」らしいです.

 私は,普通に白いご飯として食べるのがメインな週末は「ゆめにしき」,カレーや炒飯といったのをメインにする時はMilch Reis(ミルク・ライス)を炊いています. 理由は,Milch Reisだと普通のドイツのスーパーで買えて安いから.何種類もあるので詳しい値段は忘れましたが,「ゆめにしき」やカリフォルニア米の1/10かそれ以下だったと思います.


※Milch Reis ミルヒライス(ミルク・ライス):
 タイ米っぽい長い米が主流のドイツで,唯一ジャポニカっぽく短い米.ドイツ人は,この米を牛乳で炊いてヨーグルトっぽい感じにして,ジャムなんかを混ぜてデザートにします(そういう状態のものがスーパーで売っている)
ブログ一覧 | ドイツ生活 | 日記
Posted at 2011/01/30 09:46:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

濃霧のち晴れ(今日も)
らんさまさん

訪問済み道の駅(自分用メモ)
R_35さん

ちょっと前だが保土ヶ谷宿行ってきた ...
こいんさん

九州一周ツーリング(1日目)
ボッチninja400さん

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

MGA
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 16:59
自分たちも購入しているおコメですね♪

ミルヒライス、おコメが無くなって、買いに行けない時にお世話になっております。
Unoさんだと何ヶ月、持ちます、この1袋で?

うちは1ヶ月ぐらいかな~
コメントへの返答
2011年2月1日 4:39
ATGさん宅もゆめにしきですか♪

うちは、前に買ったのがいつだったか思い出せないぐらい持ちます(^-^;;; 3か月とかでしょうか?
2011年1月31日 20:45
そんな生活から離れてもう2年。
いまは田舎からのお米で幸せな食生活です。 (申し訳ない・・・)
でももうすぐ、外米の生活になるかも!?
コメントへの返答
2011年2月1日 4:41
いいですねー。 でも、昔に比べたらだいぶマシなので満足しています(ということにしていますw)。

またお引越しの予定が!?
2011年2月1日 19:55
ワタスは地元産のお米…銘柄は失念しました^^;

我が家は30キロ2袋が一ヶ月で…朝・晩1升ずつ炊いてます(w
コメントへの返答
2011年2月2日 5:06
地元産のお米なら、どれでもかなり美味しそうですね~。いいなぁ。

朝晩1升ずつ…。うちの炊飯器はMax 5.5合です(^^;;;

プロフィール

「超久しぶりにログイン http://cvw.jp/b/218753/41563582/
何シテル?   06/04 06:55
すでに左側通行より右側通行で運転している期間の方が長くなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

シュコダ オクタヴィア 2 (1Z) シュコダ オクタヴィア 2 (1Z)
Skoda Octavia 1Z 2.0TDI Elegance (2005年4月登録) ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
151を復活させた前後に買ってしまいました.前から欲しかった221Fのマニュアルで,走行 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 私の最初のマイカーのカペラカーゴの後継に親が買ったのがカペラワゴン.ATはかったるいと ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
 99年に留学で行ったドイツで,住民登録をしたその週末にマイカーを1500,-DM(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation