• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

ドイツAutoBild誌のスタッドレスタイヤ42銘柄-制動距離比較 2012

 夏タイヤの制動距離比較のアクセス件数が多かったので、スタッドレスタイヤのテスト結果を一覧にしてみました。 本家のサイトはこちらです。

 今回のタイヤは205/55R16という、ゴルフやパサートあたりで標準の鉄チンホイールで履きそうなサイズです。

 想像がつくかと思いますが、雪上の制動距離が「*****」になっているのは、ウェットで制動距離が長すぎるために雪上テストするまでもなく危険と判断されたためです。
 Adequateは、「まあまあ」という感じの評価です。

 Semperit(オーストリア)はドライのハンドリング性能があまりよろしく無かったので、総合結果ではContinental、Bridgestone、Michelin、Hankook、Semperitという順のランクになりました。


 毎度のことですが、知らないメーカーがいっぱいありますね。ほとんどはe-bayか怪しげな店でしか見かけないとおもいますが…。

銘柄 ウェット80km/hからの制動距離 雪上50km/hからの制動距離 評価
Continental WinterContact TS 850 41.2m 31.0m Good
Semperit Speed-Grip 2 40.1m 34.0m Good
Bridgestone Blizzak LM-32 41.8m 32.8m Good
Pirelli Winter Snowcontrol Serie 3 42.3m 33.7m Good
Falken Eurowinter HS449 40.2m 36.6m Good
Goodyear UltraGrip 8 43.2m 33.7m Good
Michelin Alpin A4 42.4m 34.5m Good
Dunlop SP Winter Sport 4D 43.4m 33.6m Good
Hankook Winter i*cept RS 44.7m 32.5m Good
Uniroyal MS plus 66 43.0m 34.4m Good
Fulda Kristall Control HP 45.3m 32.5m Good
Firestone Winterhawk 2 Evo 46.2m 32.6m Good
Nokian WR D3 45.0m 34.3m Good
Kleber Krisalp HP2 45.3m 34.7m Good
Maxxis Presa Snow MA-PW 47.8m 32.3m Good
Yokohama W.drive 44.9m 35.3m Adequate
Toyo Snowprox S 953 46.5m 34.2m Adequate
BF Goodrich g-force Winter 45.9m 34.9m Adequate
Marshal I'Zen MW 15 47.8m 33.1m Adequate
Avon Ice Touring ST 41.7m 39.7m Adequate
Vredestein Snowtrac 3 47.1m 34.5m Adequate
GT Radial Champiro WinterPro 47.4m 37.5m Adequate
Marangoni Meteo HP 47.8m 37.4m Adequate
Goodride SW 601 46.4m 39.8m Adequate
Apollo Acelere Winter 47.6m 38.6m Adequate
Westlake SW 608 47.1m 40.6m Adequate
Kumho I'Zen KW 23 48.5m ***** Too long
Roadstone Euro-Win 549 48.8m ***** Too long
Nankang NK Snow SV-2 48.9m ***** Too long
Ceat Formula Winter 49.0m ***** Too long
Kenda Polar Trax 50.3m ***** Too long
Evergreen Winter EW 62 Radial 51.2m ***** Too long
Nexen WinGuard 51.9m ***** Too long
Runway RWT-I 52.1m ***** Too long
Kormoran Snowpro b2 52.6m ***** Too long
Infinity Winter-Hero INF-049 52.8m ***** Too long
Linglong Winter-Hero Radial 650 54.8m ***** Too long
Riken Snowtime b2 54.8m ***** Too long
Rockstone Eco Snow 55.1m ***** Too long
Federal Himalaya WS1 Winter 55.2m ***** Too long
Sunny Snowmaster SN3830 55.4m ***** Too long
Wanli Snowgrip S-1083 56.0m ***** Too long

参考値 ウェット80km/hからの制動距離 雪上50km/hからの制動距離
夏タイヤ 39.2m 69.5m
Goodyear Vector 4Seasong オールシーズンタイヤ 46.4m 38.4m
ブログ一覧 | クルマ@ドイツ | 日記
Posted at 2012/10/26 05:56:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん


chishiruさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2012年10月26日 6:03
おいらはBridgestone、Good Year、Continentalのどれかになるでしょうね。
今使ってるダンロップは氷上だと洒落にならない事が起きたので(;´Д`)
次回はもう少し氷にも強いのが欲しいですね
コメントへの返答
2012年11月2日 6:32
返信遅くなりましたm(_ _)m

Continentalは去年はモデルチェンジしてなかったので成績が良くありませんでしたが、今シーズンは新タイヤで盛り返しました。

北欧のNokianやオーストリアのSemperitだと、メーカーの本拠地が雪の覆われているだけあって雪上重視なので、氷にも強いかもしれませんね。
2012年10月28日 18:22
安全をお金で買う。やはりそれなりのものを買っとかないとダメですね。
今の国では気温は10℃台にはなることは無いので全く気にしていませんが、帰任したら北国なのでまたタイヤの事を考えないとなぁ。
コメントへの返答
2012年11月2日 6:35
今の場所だと冬タイヤの必要性はないですねw
Semperitみたいに、隣国のドイツでも無名なタイヤながら成績がよかったりするので、比較テストしてくれる媒体が必要ですね。 日本だと全て一番か1ブランドだけの記事しかなさそうですが…。

プロフィール

「超久しぶりにログイン http://cvw.jp/b/218753/41563582/
何シテル?   06/04 06:55
すでに左側通行より右側通行で運転している期間の方が長くなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シュコダ オクタヴィア 2 (1Z) シュコダ オクタヴィア 2 (1Z)
Skoda Octavia 1Z 2.0TDI Elegance (2005年4月登録) ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
151を復活させた前後に買ってしまいました.前から欲しかった221Fのマニュアルで,走行 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 私の最初のマイカーのカペラカーゴの後継に親が買ったのがカペラワゴン.ATはかったるいと ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
 99年に留学で行ったドイツで,住民登録をしたその週末にマイカーを1500,-DM(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation